※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウニッコ
ココロ・悩み

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てる中、過呼吸や不安障害に悩み、家に引きこもりがち。漢方で様子見中。過去に産後うつでサインバルタを試みたが副作用で辞めた。改善策を求めています。

生後4ヶ月の息子が居ます(*^-^*)
赤ちゃんはとても可愛く、育てるのはとても楽しいです!
しかし産後1ヶ月後、家に帰り、1人で育児と家事を必死になりながらしているある日、激しい目眩、頭痛、動悸に襲われそこから過呼吸になり、救急車で運ばれてしまいました。そこからはそれがトラウマになり、息子が3ヶ月の頃からずっと実家で暮らしています。
以前の妊娠7ヶ月の頃、外食中に気分が悪くなり、暑気と共に過呼吸になってしまったことがありました。それ以降、過呼吸の怖さが頭に残り、外出したり、人に会ったりしている時も息苦しくなってしまったりしてました。
今もその不安感が残っており、
・赤ちゃんと二人きりになるのが怖い
・近場のスーパーに行っても目眩や頭痛が始まり息苦しくなり長時間は居れない
・車の運転も不安になり、息苦しくなる
という感じで家に引きこもりな毎日で辛いです(´•ω•̥`)
家にいる時も、頭痛と目眩がほぼずっとあり、ひどい時は
寝たきりな1日になります(´・・`)
心療内科にか行きましたが、授乳したい希望が強いので、キツい薬は飲まず、漢方で様子見してます!
ちなみに、産後うつだと診断されて、サインバルタを飲んだのですが、副作用の吐き気と夜眠れなくなるのに耐えれなくて、服用は辞めました!
もともと、元気な時は笑顔で過ごせ、食欲はすごくあり、夜は普通に寝ることはできるので、鬱というより、パニック障害的な不安障害でしょうか??
似方が居て、改善できた方などいたら教えて欲しいです(´•ω•̥`)








コメント

めくま

お話だけ読むと、
パニック障害の可能性はとてもたかそうですね。
まずは安心できる環境で、気がすむまでゆっくりしましょうね。
焦らなくても大丈夫ですよ。

  • ウニッコ

    ウニッコ

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    産後うつとは言われてるのですが、
    パニック障害みたいな感じですよね??( ; ; )
    今は実家で助けてもらい、旦那さんも理解があるので、大丈夫なのですが、
    はやく楽になって、家に帰って発作が起きない生活をしたいです(;o;)
    断乳して薬を飲み自分自身の回復を優先したい気持ちもあるのですが、まだお乳はあげたいので、そこがどうしても決めきれず、薬について悩んでしまいます(;o;)
    1番はお母さんが元気なこと、が大切ですよね?( ; ; )

    • 7月19日
  • めくま

    めくま

    もちろん元気が一番ではありますが、
    少しお母さんが元気じゃなくても、赤ちゃんも分かるので待ってくれますよ。😊
    周りのサポートがあるのなら、
    ウニッコさんが希望する方針で大丈夫ですよ。

    • 7月19日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    そうですよね( ; ; )
    焦ってしまう気持ちはあるのですが、
    自分が納得する方向で進めていこうかなとは思ってます!!!
    子供とたくさんお出かけするまでには治したくて、まだ時間がたくさんあるので、ぼちぼちやっていきます(*゚ー゚*)
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
みほ

ウニッコさんと全く同じ症状で、うつと、パニック障害と診断された者です。
私は、産後2ヶ月からなりました。
因みに薬はサインバルタとリーゼを飲んでいます。
サインバルタはSNRIという薬で、脳のセロトニンを増やす役目を担っています。
セロトニンの不足によってパニック障害が起きているんです。
なので、一定量までセロトニンを増やさないといけないんだと思います。
私は、幸いサインバルタの副作用はなかったので今でも服用しています。
今は、服用して半年以上経ちました。
症状も改善し、今は減薬中です。
ウニッコさんは、母乳でとの事なので、母乳でも飲める薬があれば良いのですが。
私は、母乳でしたがあまりに症状が酷くなってきたのでミルクに切り替えました。
漢方で私も乗り切っていたのですが、症状は良くなりませんでした。
後は、不安になる要素、パニック障害になったきっかけ、ストレスなどをなくしていく事ですね。
私は、切迫早産で入退院を繰り返しながら、仕事も産休に入るまでやり、産後は睡眠障害とストレスが溜まっていたのがきっかけだと思っています。
ちゃんと、心療内科に行き先生の指示通り薬を飲む事と、自分に合う薬が見つかればと思います。
私は、ジェイゾロフトを飲んで酷い副作用にあいました。
パニック障害は、辛いですが、きっと良くなります。
ウニッコさんの症状と全く同じだったので、今は辛いかもしれませんが、ウニッコさんの症状が早く改善することを祈っています。

せいチャム

病院の先生が産後鬱って言ったなら産後うつだと思います。
過呼吸はストレスや暑さや不安で誰でもなります。
何が一番辛いかを見つけるのが鬱を緩和する方法です。
寝れないのが辛い
食べれないのが辛い
耳鳴り.目眩がする
なんで過呼吸になるのか
全て不安が原因なんでそれを解決していけばよくなりますよ。
私は頓服もらってますが殆ど飲みません。
パニック障害は
電車や車に乗れない
発汗、動悸・人前にでるとパニックになるとか色々ありますが…

  • ウニッコ

    ウニッコ

    お返事ありがとうございます!
    やはり先生の言う通り、うつの薬を飲むのが1番なのでしょうか??
    最近は過呼吸より、頭痛と目眩がキツくて、目眩がきつくなると怖くなり息苦しくなります!!!
    車に乗る、病院の待合、親しい友達の前でも上記のような症状がでてしまうんです(;o;)
    来週また診察があるので、先生に相談してみます!!

    • 7月19日
せいチャム

今何が一番辛いんでしょうか?
一番きつい症状から話してくといいですよ。
鬱の主な症状は
気分の浮き沈みや話しが順序たててできないとかもあります。
ストレスから目眩きますよ。
せん
朝のリズムは崩れてませんか?
食べれてますか?
夜は三時間なら三時間の間しっかりねれてますか?

  • ウニッコ

    ウニッコ

    ありがとうございます(´•ω•̥`)
    今はホルモンバランスのせいか目眩と頭痛が酷く、長時間息子の世話ができないことです(´•ω•̥`)
    気晴らしに1人で買い物行っておいでよ!って言われてもそれもできないので、うまくガス抜きできない!!!って感じです(´・・`)

    浮き沈みはそれほどなく、
    頭痛と目眩がない時はテレビみたり、親や旦那さんと楽しく話したりもできます(*^-^*)食欲もとてもあり、普通に食べれてます(*^-^*)

    夜は母が息子と寝てくれるので、
    しっかり寝させてもらってます!!
    それも情けないですね(´・・`)

    • 7月19日
さーすけ

辛いですね。
気持ち話す相手はいてますか??
子育てと家事で必死でしてたら、嫌になりますよね。
めっちゃ分かります😅
けど、家事は最低限してればいいと思います。お母さんとか旦那さんとかに頼ること出来ないですか??
私でよければ聞きますよ😊

  • ウニッコ

    ウニッコ

    お返事ありがとうございます!
    相談相手はたくさん居ますので、大丈夫です(*^-^*)

    2ヶ月前から実家に帰り、母は仕事をしてないので、ずっと一緒に育児の手伝いをしてもらってます( ¨̮ )旦那さんも理解があり、検診や予防接種は私が外へ出ると緊張してしんどくなるので、すべて連れていってくれてます(*^-^*)
    それをできない自分がとても悔しい!!って感じですね(´•ω•̥`)

    • 7月19日
せいチャム

私も生理前だと目眩ありますよ。
安定剤のんで仕事いっちゃいますが。
とりあえず自分でできることは外の空気を感じて
夜をしっかり感じて
体内時計を整えましょう。
薬よりも体内時計をしっかり整えるとだいぶ落ち着きますよ。
私は親権裁判やった時に
不安でねれなくて
ずっと父と娘と3人で川の字ですよ。

  • ウニッコ

    ウニッコ

    産前はなかったのですが、今回産後初めての生理始まる三日前から頭痛とか目眩がひどくて、生理終わった今日でもまだひどくて寝たきりみたいな感じなんです(´•ω•̥`)
    安定剤は精神安定剤ですか??
    心療内科で過呼吸になったらのむアルプラゾラムという薬を飲むと、目眩と頭痛がとても楽になりました!!
    精神安定剤で治療していくのも、一つの手ですよね??

    たしかに!外の空気を吸うことは大切ですよね!!!

    • 7月19日
ウニッコ

お返事ありがとうございます(´•ω•̥`)
こんな症状、私だけだ、、、と落ち込んでいたので、コメントいただきほんとに心強くなりました(´•ω•̥`)♥
わたしもサインバルタを処方されたのですが、吐き気と眠れなくなったのが辛かったので、辞めて今は漢方としんどい時は授乳を辞めて夕方からアルプラゾラムという精神安定剤を飲んでます!!
やはりセロトニンを増やすことが大切ですよね(´•ω•̥`)

今は外出とかもできたり、
赤ちゃんと二人きりになっても、息苦しくなったり、頭痛目眩などは起きなくなったのですか??(´•ω•̥`)

みほ

私も頓服で、アルプラゾラムを処方されています。
最初は、サインバルタとリーゼだけでは効かずアルプラゾラムを飲む事も多かったのですが、今は一切飲んでいません。

今は、外出も出来ますし、息子と2人になっても怖くなくなりました。
前までは、主人が仕事に出掛けて息子と2人になるのが怖くて、ソワソワしていました。
義母にも、助けてもらってましたよ。
目眩、頭痛も次第になくなっていきました。
やはり、パニック障害などの病気は、なった人にしか辛さがわからないですよね。
ただ、この病気は気の持ちようとか、そんな事ではなく、ちゃんと治療して治していかなければならない病気なんだと思いました。
ストレスって怖いんだなって思いましたよ。
後は、赤ちゃんが成長していくにつれて症状も改善してきたように感じます。
私は、精神安定剤はもう飲まなくても大丈夫なくらいまでなりました。
時々、服用を忘れてしまうぐらいにまでなりましたよ。
後は、ゆっくり休める時はゆっくり休んで下さい。
睡眠不足も大きな要因ですからね。

ウニッコ

わー!!!すごい!今は全く飲んでないんですね!!!?

今お子様は10ヶ月ということは、8ヶ月ぐらいで治ったのですか??( ¨̮ )
そのソワソワ感、すごく分かります(´•ω•̥`)落ち着かないというか、特に心療内科の待合室とかの待ち時間は、手汗かいたり目眩したりで毎回辛いです(´・・`)
練習の為、以前は息子連れて、母と近くの買い物に行ったりしてみましたが、すぐ頭痛と目眩、息苦しさが襲ってきてすぐ帰るみたいなオチですね(´・・`)
今は実の母がずっと一緒に居てくれないと、心配になりすぎて、すぐ息苦しくなったり頭痛始まったりしてしまうのに、みほさんは実家など頼らず、頑張っていたのですね!
周りの友達に私の様な人が居らず、
みんな子供と2人で買い物行ったり、楽しそうに外出してる姿を見て、ほんと辛い毎日でした(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
共感できる方がいなかったので、みほさんのお話を聞いて、希望が持てました( ¨̮ )!

みほ

ウニッコさんは、旦那様の理解やお母様の協力が得られているとの事なので、治りも早いのではないのかなと思います。
私は、半年程薬を飲んで徐々に症状も落ち着いてきました。
すぐには治るものではないと思いますが、ちゃんと治療していけば落ち着いてくると思いますよ。
日によって波はあると思いますが、調子の良い日が徐々に増えていきます。
因みに私事ですが、今年は海外旅行にも行きます。
ウニッコさんも、きっと良くなります。
大丈夫と自分を信じて、周りの協力もあるのですから、大丈夫ですよ。
楽しい事を考えて、お互い頑張りましょうね。

  • ウニッコ

    ウニッコ

    ほんとですか!!!
    時間はどうしてもかかりますよね(´•ω•̥`)
    わー♥海外旅行まで行けるようになったのですね!!!すごいです⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾私も妊娠する以前はまでは
    LIVEが大好きで年に7箇所ぐらい遠征してまで追っかけていたぐらいなので、その頃に戻れたらいいなぁと思います/////
    もうひとつ質問して申し訳ないんですが、これもうつ症状のひとつかもしれませんが、産後2ヶ月頃から酷なったことですが、音に敏感になり、
    お皿の音、人と人の会話の声(特に女性の高い声)、赤ちゃんの大きな鳴き声、に敏感になり、耳が痛いというか、脳みそにダイレクトに伝わってくる感じが辛くて、頭痛からの目眩に繋がることが多く、子供と2人になるのが不安すぎてたまりません(´・・`)
    頭痛や目眩がひどい時は、息子が泣くと、とてもじゃないですがその場にいられなくなり、別の部屋に逃げて、母に助けを求める的な感じになります(´・・`)
    そんな感じのことはありましたか??(´・・`)独自で調べましたが、なんか聴覚過敏というものみたいなのですが。


    夜遅くまで質問してすみません!
    お子様のお世話もあると思いますので、返信はまたいつでも大丈夫ですので!!!

    • 7月19日
みほ

グッドアンサーありがとうございます。
私も、息子の泣き声で過呼吸気味になり、とにかく2人になるのが怖くてしょうがなかったです。
お風呂入れた後に、息子の泣きが凄くて、もう無理って主人に言ってその場を離れた事もあります。
ウニッコさんは、お母様がみえますが、私はほぼワンオペで義母しか協力を求めるしかなかったので、義母には時間を決めて毎日来てもらっていました。
義母が用事がある時は、一時保育に預けたりもしましたよ。
とにかく2人になるのが怖かったです。
頭痛、目眩、吐き気と私も症状が酷かったです。
何回も体の検査もしたりしましたが、どこも異常はなかったです。
お子さんの泣き声に敏感になったり等も、鬱症状というより、パニック障害の一つだと思います。
お子さんが、もう少し成長して、ウニッコさんの症状も改善していけば、自然と治っていくと思います。
ウニッコさんの今の症状を聞いていると、本当に私と同じです。
私は先生に、この病気は周りの環境によって治りの早さも違うと言われました。
ウニッコさんは、周りの環境に恵まれていると思います。
今の症状が落ち着いて、またライブに行けたら良いですね。
自然治癒は中々難しいと思うので、病院には必ず行った方が良いと思います。
ウニッコさんの症状が、少しでも早く改善していく事を願っています。

  • ウニッコ

    ウニッコ

    ほんとに全く同じ感じです!!!泣き声が怖いのは同じく過呼吸気味になるからです(´・・`)お風呂の後も怖くて怖くてです。
    みほさんは私より大変な状態だったのですね(´・・`)
    私はほんとに周りに助けてくれる人が多く、感謝な毎日なのですが、それなのに治らないのが辛くて辛くてで....
    やはり早く治すには、先生の言う通りの薬を飲むべきですよね(´・・`)母乳にこだわって、どうしても漢方で頑張ってるのですが、正直良くならず心折れそうになってます(´・・`)
    来週診察があるので、相談して早く治す方向に切り替えようかなと思い始めました!!!

    • 7月20日
みほ

そうですね。
症状を落ち着かせるには、やっぱり薬を飲んで治していくしかないと思います。
私も初めは、漢方で頑張っていましたが、症状は変わらずでした。
私は薬を飲んでから、発作的な症状はなくなりました。
ストレスから解放されたのと、子供が大きくなってきたのもあると思います。
ウニッコさんも、症状が落ち着くと良いですね。
周りの協力があるから大丈夫ですよ。
お互い頑張りましょうね!

  • ウニッコ

    ウニッコ

    そうですよね、先生の指示通りにするのが1番ですよね( ¨̮ )
    たくさん教えて下さり、ほんとにありがとうございます(´•ω•̥`)♥
    とてもいいきっかけになりました!
    お互い頑張りましょう!!!

    • 7月20日
⭐︎

症状が似てるのですが、その後どうですか?