※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが唸り、泣き、落ち着きがなくて困っています。どうすればいいでしょうか?

3日前くらいから、暇さえあれば
唸るようになりました。
機嫌が良い時も唸るし、ミルクもきちんと
飲むのに(完ミです)、その後ギャン泣き。
げっぷさせる為に10分トントンしてても
げっぷしないで左右へ体を捻らせて笑ってる。
もういいのかな、と下ろしたら泣く、唸る。

唸るのはよくある、と読んだ事が
あったんですが…たしかに、ミルクの飲みも
良いし排便も普通だし、服も着替えさせて
おむつも替えました。でも、唸る、泣く。
抱っこしてたらキャッキャと笑って、
落ち着きがなくひたすら体を捻ったり、指しゃぶり。

まじめに付き合うのがしんどいです。
どうすればいいんでしょうか?
眠たそうに目をこすってるのに、抱っこすると
テンションが高くなりすぎて困ります。
唸るのも、本当はどこか痛いことのサインなのか?

コメント

ママさん

暑いとかですかね⁉️( ^∀^)

  • まめこママ

    まめこママ

    クーラーつけて室温は26℃台、
    湿度は45%です💦

    • 7月19日
  • ママさん

    ママさん

    ならただの甘えですかね( ^∀^)

    • 7月19日
  • まめこママ

    まめこママ

    甘えですか💦
    昨晩も唸ったりしつつも
    ミルクは普通に飲むし熱もなし、
    夜もぐっすり寝て今朝も普通の
    時間に起きてます、遊んでます…🍼
    考えすぎですかね😓💦

    • 7月20日
  • ママさん

    ママさん

    ひたすら抱っこしてました😭

    • 7月20日
  • まめこママ

    まめこママ

    ひたすらってどれくらいの時間ですかね?
    もう、眠たいから抱っこ要求
    してきてるのに、抱っこしてる間
    ずーっと「あーうー」を言うの
    繰り返して…その声聞くと最初は
    可愛いと思えるんですが、だんだん
    「眠たいのになんで喋るの?
    寝れるワケないじゃん!」と
    キレてしまいます…イライラして
    我慢できなくて…怒鳴ってしまいます。
    どうすればいいのか💔

    • 7月20日