※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子どもが夜のおむつを外す時期について、本人の希望を尊重しつつ、漏れの対策について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

3歳年少です。夜のおむつはいつくらいに取れましたか?

本人はパンツで寝たいというのでパンツで寝かせると
お漏らしすることもあり、、、
積み重ねで漏れなくなりますか?
朝から防水シーツなど洗濯するのが面倒ですが、
本人がパンツがいいというなら本人のやる気と意見を
尊重すべきですよね😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳2ヶ月でお昼のおむつと一緒に取れました😊
パンツで寝たい!と言うやる気があるのであればお漏らしをした時にお母さんは大変ですけど尊重してあげた方が取れるのが早いかなと思います😊

ママリ

年少です!
寝る時もパンツですが、寝る前におねしょパッドを敷いてます☺️

ひみ

うちは朝おねしょされちゃうと本当に時間がないので、オムツにしなくなるまでもう少し頑張ってみようねと言ってオムツで寝かせてます…
本人のやる気は尊重してあげたいのですが…😢金曜と土曜の夜ならパンツでいいよと言ってます😅
上の子もそんな感じで全くオムツにしなくなったので、パンツでチャレンジさせて、完全にオムツとれました!

はじめてのママリ🔰

年少の夏に取れました!朝起きてもオムツが全く汚れてなかったのがしばらく続いて、そろそろ大丈夫そうかな?ってタイミングでパンツに切り替えました😉
本人にやる気があるのであればママは大変かと思いますが夏場は比較的チャレンジしやすいかなとは思います✨

星

3歳半少し前です!!

初めてのママリ🔰

親からすると朝から大変ですもんね💦
うちは2歳半に昼間取れて、割りかしすぐ夜もパンツがいい!って言われてそのまま取れました。
夜もオムツにしてなかったので、やる気あるうちに!と思って尊重しました。

上の子が日中は3歳半で取れましたが、夜は中々オムツ外れず、朝起きてオムツにしてる事も多くて、、!
4歳半頃にそろそろ取りたい!となってとりあえずパンツで寝かせました!
最初はおねしょズボンみたいなの履かせてました!