
コメント

いのりん@義父母と同居
ふつうに見せてますね😅
親は反対してましたが、フル無視です!
目が悪くなるときは、何をしてもなりますし、楽な育児をしないと、こっちが精神的にまいりますしね💦
今は、教育テレビ大好きっ子です☆
食い入るようにみてますよ🎶

川谷
見せてまーす!
そりゃテレビに釘付けにしっぱなしで親は携帯とかだと良くないです。
でも、テレビに映ったものを一緒に「○○だねー!かわいいねー」ってコミュニケーションの一環にしてます!
おとうさんスイッチとか、
「おとうさんといっしょ」の父山のぼり、わたくしはタクシーを夫と一緒にやっていて楽しんでますw
体を使うので寝る前にやって疲れさせてますw
-
まよ
なるほどー!コミュニケーションのツールとして使うこともできますね!✨やってみよう!お父さんが参加できるのも助かる!
ご意見ありがとうございます!- 7月19日
-
川谷
グッドアンサーありがとうございます!
おかあさんといっしょでも土曜日のりさお姉さんとよしお兄さんの遊びコーナーをいっしょに真似てたりしますw
生後半年くらいまでPPAPが好きだったようで、泣いていてもけろっと落ち着いたり…
私や夫が覚えて歌うだけでもピタッと泣き止みました(笑)
そうやって、共通の話題づくりのツールとして使うならアリだなぁと思います。
ピタゴラ装置では「コロコロしてるねー」なんて言ってたら、少し言葉が出るようになってボールなどが転がる時に「ころころころー」って言ってたの可愛かったです!- 7月20日
-
まよ
かっ…かわいい!
お気に入りの曲を見つけるツールになりますよね!いろいろ試してみます✨- 7月20日
-
川谷
うちは車に長時間乗ることもあり、録画したものには大変お世話になってます!!!
それでもいっしょに歌ったりして、楽しくドライブしてるつもりです✨
ぜひぜひ、使い方を誤らないように、適度に使いましょー!- 7月20日
-
まよ
そうですね!使い方次第、ですよね!
節度を持って使っていきます😆- 7月20日

まい
みせてます!
お母さんといっしょ、いないいないばぁとか喜んでみてます✨
視力のこと考えますけど、テレビから離れてみせてるぶんにはいいのかなと私は思ってます😊
-
まよ
距離!大事ですね…!
気をつけて見せるようにします✨- 7月19日

Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎
観せてますよ😊
観せる必要はないとか言われるけど、息子が観て喜んでるし楽しそうにしてるので✨
-
まよ
本人が楽しそうなら何よりですよね。
刺激にもなりそうなんで多少はいいですよね!
ありがとうございます!- 7月19日

しな
ずっとつけっぱなしは良くないと思いますが、夕方とかご飯の準備中見せてますね(›´ω`‹ )
家事の時だけ見ててくれるだけでも大分楽ですよね...
-
まよ
そうですね!長時間にならないように気をつけます!
ありがとうございます!- 7月19日

たろ
見せないと夕飯作れません。゚(゚´Д`゚)゚。
夕飯がないと子供も離乳食食べれませんから、仕方ないと割り切ってます。
-
まよ
どうしても付きっきりってわけにはいかないですよねー!💦
時間決めて見せるようにします!
ありがとうございます!- 7月19日

mn
3ヶ月の赤ちゃんですが、見てると大人しくなるので、料理している時に見せてます!
一応1時間くらいまでにするようにしてます😊
-
まよ
料理のとき見ていられないですもんね!必要なときに見せるようにします✨
ありがとうございました!- 7月19日

退会ユーザー
5ヶ月くらいから見せてました🤣
よくないのはわかってるんですけどね(笑)
-
まよ
そうも言ってられないですよね!💦
5ヶ月になったんでうちも見せちゃいます!
ありがとうございました!- 7月19日

しーそーまま
3ヶ月半ですが
テレビ大好きです!
ぐずった時とか泣いた時
、テレビ見せたら
泣き止みます(^o^)
-
まよ
なるほど!泣き止むの助かりますよね!
私も泣いたときにみせてみようかな?
コメントありがとうございます!- 7月19日

えむ
わたしがテレビ好きではないので全くと言っていいほど見せてません。
が、ずっと見せてるんじゃないなら問題ないと思いますよ✨
-
まよ
私もあんまりテレビは見ないんですが、支援センターとか行くとみんないろんな曲を知っててついていけず💦
こどものためにだけ見せてみようと思います。
ご意見ありがとうございます!- 7月19日
-
えむ
あーそういうのありますよねきっと😅
わたしはあまり支援センターも行かないのでそういう場面になったことがないのですが…
知ってたほうが体も動かしやすいし、歌は情操教育にいいらしいので見せてあげるといいかもですね✨
あ、テレビは見せてませんがユーチューブで英語の歌聞かせたりはしてますよ😄- 7月19日
-
まよ
歌を流すのいいですね!
気をそらすのにも使ってみます✨- 7月19日
まよ
確かに!悪くなるときは悪くなりますよね。
割り切ってみてもいいですね!
ありがとうございます!