
子供の血液型を知りたいけど、教えてもらえず、検査費用も気になる。
子供の血液型知っていますか?
2歳になる息子がいるのですが、義理の両親から血液型は何型かしらね?とか生まれてすぐから聞かれ、出産した病院では基本的に定まらないから教えないとのことで、今に至ります。幸い大した怪我も病気もなくここまで来たので、ついでに検査もなかったですが、
2人目も生まれるのにあたりまた聞かれるんだろうなーなんて思いました。
旦那にも、教えてもらえない理由などなど、
いちいち説明するのが面倒なんですよね。
昔は教えてくれたのかもしれないけど、今は色々違うんですよね?
ついでに検査するにしても、費用はどのくらいかかるのかな?なんておもいます。
- そらちゃむ(9歳, 11歳)
コメント

ざきさき
我が家も産まれた病院で定まらないから変わってくると言われもったいないし~と検査しませんでした。
長女が三歳のときについでに現在しました( ^∀^)
費用は2500円くらいでした1人。

chisa.
うちも教えてもらえませんでした。
aとbの子供なので予想もつかず、
出来れば知りたかったけど
変わる事があるから
4歳すぎて小学校上がる前に
調べるよう言われました。
ネットでみると
保険適応外になる為費用は
3000円前後になるそうです。
-
そらちゃむ
ネット情報まで教えてくださってありがとうございます!
うちは、ab×oなので、生まれてくる子供が全員バラバラになるので余計にみんな興味津々みたいなんですよね〜…>_<…- 11月29日

はにやめ
私の産院では産まれてすぐと退院するときに子供の血液型カードをもらえます!
うちの子は、今のところA型で旦那と同じ血液型でした(*^^*)
-
そらちゃむ
そんなカードがある産院なんですね⭐︎
パパと同じ血液型だなんて、なんだか愛おしくなりますね!- 11月29日

てん☆
私も教えてもらいました!検査した台紙?も母子手帳に貼ってあります(*^^*)
-
そらちゃむ
その後調べてまた違ったりもあるって聞きますが、
どうですか?
やっぱり変わるもんですかね??- 11月29日

るる。
両親どちらかがABかBだと赤ちゃんの頃検査しても一部反応が出なくて大きくなったら変わる可能性があると言われました。
上の子は検査しませんでしたが下の子は生まれて検査してもらったら私と同じA型でした(^^)確か4000円だったと思います。
-
そらちゃむ
なるほど〜。うちはab×oの組み合わせなのでa?b?どちらかしか生まれてこないので、反応とかそういうのもあるんですかね??
予防接種料金くらいかかりますよねー…>_<…- 11月29日

M02
二人いますが二人とも知りません\( ˆoˆ )/
旦那には自分の子の血液型くらい
知っておくべきじゃないの?
って言われましたが
必要な時は必ず検査するんだから
別に良くないか、、ってスタンスです\( ö )/
-
そらちゃむ
確かにそうですよね!輸血や何かのときは必ず調べるって言いますもんね!
しらなくてもいいですよねー!- 11月29日

なむち
うちは、入院中に、血液型の書いた紙をもらい、母子手帳に貼っています。
-
そらちゃむ
渡してくれるところとくれないところとあるんですねー!
大きくなると変わるとかいうのは、やっぱり、ごく稀なことなのかな?
なんて思っちゃいますよね。- 11月29日

R&Y
私も産院では教えてくれず
気になってましたが
ある時アレルギーみたいなのがでてアレルギー検査ついでに血液検査もしてくれ分かりました( ´ ▽ ` )ノ
4ヶ月の時でした!
500円でしたよ( ´ ▽ ` )ノ
-
そらちゃむ
500円(^^) 保険適用だったんでしょうか??
やっぱり金額普段から見ると、ついで検査が1番ですよねー!今のところ優良健康児なので~_~;もしかしたらわからずに過ごすかもです 笑- 11月29日
そらちゃむ
なるほどー⭐︎
3歳とかそのくらいが多いみたいですね⭐︎うちもその頃には何かついでがあればしてみようかなと思います。