
新築マンションに不審業者が来た。業者は給湯器の説明をして、水道管の掃除も言った。後日、管理から注意書きがあり、不安になった。何が目的だったのか気になる。
不審業者について
最近新築マンションに引っ越しました。
「給湯器のお手入れの説明をしにきました。」と業者の方が来たのでてっきりマンションで契約している業者かと思い部屋に入れてしまいました。給湯器の取り扱い説明書を持ってきてほしい、家族全員で話を聞いてほしいと言われ私と主人と話を聞きました。そのあと給湯器のフィルターの掃除の手順を教えてくれて、次に水道管の説明をしました。水道管の説明では水道管も掃除しないと悪くなります、うちではこんなフィルターがありますみたいな話でしたが特に強引に商品を勧められるでもなく帰って行きました。これに関わらず何でも最初からすぐに契約する気はないのでパンフレットがあればくださいと言うと、今は持ってないからポストに入れておくとのことでした。
しかしポストには何も入っておらず、後日になってマンションの管理からこんな業者にご注意くださいと張り紙があったのですが、まさに今回の業者でした。
給湯器の説明を聞く間、10分ほど給湯器のあるベランダに主人と二人でていたのですが、その間玄関は鍵がかかっていなかったのでその間に泥棒に入ることも出来る状況でした。なぜ家族全員で話を聞くように言われたのか‥給湯器に変な細工をしていなかったか・など急に不安になってきました。不審者を部屋に入れてしまったことにショックを受けています。商品を強く勧誘するでもなく、丁寧に給湯器の説明までして一体なにが目的だったのでしょうか?気味が悪いです。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- mark(9歳)
コメント

アヤねえ
空き巣の手口らしいですよ。
まず、家族構成や部屋の作りを確認するのに下見がてら。
次に各階に居ても後日訪問に見せかけ部屋に進入するなどらしいです。
テレビの受け売りですが、うちは訪問販売多いのでいつも警戒してます(笑)

ルー
怖い思いされましたね…
マンションの管理の方に招き入れてしまい不安だと伝えてみては?
警察に通報しているのであれば、情報提供にもなりますし、チェックしておいた方がいいことも指導があるかもしれません。
回覧板があると思うので、そういう場合は事前に連絡がありますよ。今後は旦那さんとともに一層注意しないとですね!
-
mark
はい、インターホン鳴ってももう誰も出ません!
若い兄ちゃんだったので気さくに話した自分に落ち込みます。
管理会社に聞いてみます!- 11月29日

トム
今時そんなのあるんですか!!
すっごく怖いです(>_<)
うちもマンション住まいなので心配になってきました💦
お互い気をつけましょうね(;_;)
-
mark
コメントありがとうございます。返信が下に反映されてしまいました💦
気になっていろいろ調べたのですが、やっぱり悪徳業者みたいでした!まさに同じ経験をされている方が何人も・・今はネットがあるので助かりました。
とはいえ、知らない人を入れてしまった自分にゾッとします。気をましょう!- 11月29日

mark
前のマンションはそんなことなかったのですが今時そんなことに騙されそうになった自分に自己嫌悪です。主人は今の所被害がないから大丈夫じゃない?とのんきなことを言ってますが私は家族構成を知られた上に部屋にまで入れてしまい後悔ばかりで落ち込みます。気をつけましょう!
mark
ええーーー😱怖すぎます。
後日営業の者が伺いますって言ってたーーー!来てないですが今思い出しました。
私も結構警戒する方なんですが、引っ越しと出産とでフワフワしてしまって油断しました。自分は大丈夫ってひとほど騙されるんですね‥