※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日のイチオシは、妊娠中の方の投稿を紹介します。・・・・・明日から…

今日のイチオシは、妊娠中の方の投稿を紹介します。

・・・・・

明日から妊娠9ヶ月🙄🙄
いつのまに!早すぎなんですけど!笑

自分がまさか4人のママになるなんて
想像もしてなかったな~( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

これが最後の出産の予定やけど
短時間でスポーンて産みたい😂😂w

毎回毎回長いんだよー( ノД`)

〈後略〉
・・・・・

みなさんは、妊娠期間を早いと感じましたか?それとも遅いと感じましたか?ぜひ気軽に「回答」していただけるとうれしいです。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは今日のイチオシタグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

1人目はつわりが酷く、すっごい長いブルーマタニティライフでしたが、
2人目は悪阻が軽くて進むのが早いです\( ˆoˆ )/
もーすぐ安定期です💓

deleted user

予定日まではあっという間でしたが、予定日超過してるまさに今は1日1日が長過ぎです😂😂早く出てきて🙏

うりうりお

文章から、母としてだけでなく、人間としての余裕がうかがえる。
大先輩、かっこいい🤔

マホmama☆

一人目の時は妊娠期間長かったですが、二人目はあっという間に過ぎました(^-^) 4人目の赤ちゃんの誕生、楽しみですね♥️

えりママ

一人目が切迫早産で入院して、現在二人目妊娠中で子宮頸管が短くなってきているので、まだ先生からの指示はありませんが自宅で安静にしています😲🏠

なので無事に産まれて来てくれる事を想像しつつ、1日1日を祈るように過ごしているので残りの5ヵ月がすごく長く感じます🙂💦

ゆみ

私は二人の母親ですが、一人は6才で一人はもうすぐ2才になります。一人目の時の方がつわりもひどく妊娠後期になってまたつわりが復活した感じでとても妊娠期間が長く感じました。私の場合低身長なので、お腹が大きくなるにつれて、歩くのも大変なくらいでした。二人目は結構つわりが楽でしたが、やっぱり妊娠期間は長く感じました。

K

あたしは3人、超安産
あっという間に産まれたのに4人目にして帝王切開でした😂
妊娠、出産は色々ありますね…

ゆみ

先ほどの文章に書くの忘れました。4人のママ何てすごい❗二人の子育てするのも大変なのに❗

うぇんてぃ

体調不良なこともあって早めに仕事を休み始めたので、暇な時間が多くて早く産まれないかな~と思ってましたが、産まれた今となっては妊娠期間あっとゆー間でした!

妊娠初期の悪阻の頃とか、妊娠中期・後期と思い返すと、すでに懐かしいです\(^^)/

deleted user

長かったなって思いました😊💦

初めての妊娠だったので
早く赤ちゃんに会いたい気持ちが
強くて待ち遠しかったです💕

みぃ

今6ヶ月目ですが日々体調の変化があり長く感じます…😥💦

となりのトロロ

お腹の子に会えるのが待ち遠しいので、妊娠してから一日一日が長く感じるようなりました!
でも上の子のお世話で慌ただしいせいか、気付くと1ヶ月経過しています😓

長いようで短いって、まさにこのことだなー!と実感しております!

※一人目はとてと長く感じました。

上に3人もいたら本当にあっっっという間なんだろうなと思いました!質問者さんからは「母は強し」肝っ玉ママさんって感じが出ててカッコイイです!

ゆん

私は今二人目妊娠中でもうすぐ9ヶ月です。
一人目の方が長く感じたかな?と思います。
一人目は初めてのことだらけだし、赤ちゃんに会えるのが楽しみで楽しみでって感じでした😃
今は上の子のお世話に追われてその気持ちを持つ余裕がないです( ̄▽ ̄;)
既に三人育児で四人なんて尊敬しかないです!

ナー

私も今4人目妊娠中ですが、もう30週!?って感じです😱
早くて準備が追いつかない…笑
今までで1番早く感じてます😂
予定日までは持たないだろうな〜と思いながら過ごしてるので、焦ります。
上の子たちの抱っこ攻撃がすごいのと、旦那の単身赴任で体バキバキのボロボロ〜😭笑

ayaka ❤︎

6ヶ月の男の子の母です❤︎
いま思うと妊娠期間早かったなって思います♩ お腹にいるときは、早く顔が見たいし大きくなるお腹とともに生活する大変さから、長いな〜って思ってたこともありました😅
今となっては、妊婦の人みると懐かしいな〜、お腹にいる時から愛おしかったな〜って思っています❤︎
あと約2ヶ月マタニティライフ楽しんでください🤩

4児ママ⭐

私も四人うみました~
まさか四人の母親にですよね(笑)
毎日ばたばたあと少しがんばってください(^_^)
四人目は分娩早いので気をつけてください(´Д`)💦
私はお昼寝後に五分ない陣痛で、びっくり!病院ついて15分!車の中でうまれてしまうかと思いました💦

たまご

1人目の時は陣痛始まって5時間ちょっと
2人目の時は陣痛始まって4時間ちょっとで産みました!

2回とも子宮口前回になってからは1時間ほどで産んだので看護師さんたちからはスピード出産だね!と😅

ひーちゃん

いま思えばあっという間。
でも産休までは辛かったなぁ…

y3♡

つわりもなくあっという間出産でした。

何事もなかったから短く感じましたが、何かあったら長く感じたんだろうなとおもいました。

みっちゃん

すごい!!4人の子育て、想像すらできません。二人でテンテコマイですー。何回経験しても痛いのは痛いですもんね。すんなり出てきますように。

たんたん💗

遅かったようで、早かったです!!!仕事してたってのもあるけど、はやく、産休に入りたくて入りたくてたまらなかったので、遅く感じました😂

なお

妊娠超初期はお願い流産しないで!😫と次の2週間後の検診まですごく長く感じましたが、それ以降はあっっという間の妊娠期間でした☺️☺️
今となっては本当に懐かしいです😭❤️

M(´・ω・`)H

初めての妊娠は、夏のつわりバテ、切迫で入院手術、安静で、自分一人で過ごす毎日が長かった(@_@).。o○
二人目はつわり中が前よりは軽く、保育園の送り迎えして、安静の時期も育児していて、あっという間に過ぎた〰️‼️

♡ハルママ♡

初めての妊娠&出産で不安と楽しみがあったかな😛私自身今回の出産で悪阻ほとんどと言っていいほどなくて、安定期過ぎてから赤ちゃんに逢えるまでがかなり長かった.( ・ั﹏・ั)

はぴはぴ

一人目は、つわりでしんどくなったら横になったり、昼寝したり、日帰り旅行とマタニティーライフを楽しんで好き勝手自由にできましたが、
今2人目妊娠8か月‼️
上の子みながらだと眠くても寝れなかったり、抱っこもしますしお腹が喜んく張る気がします😵
マタニティーライフも毎日があっというまです。入院準備や部屋作りしないとと気持ちはあるけど、まだできていません❗️

破水からの分娩長かったので、
2人目は安産でスポーンと早く出てきてほしいと願っています♥️

4人目ママさん、尊敬です‼️
無事母子ともに出産頑張って下さい😊

さとえ

4人目の母で、最後の出産になります。
最後の出産は、トラブル続きで、3人までは超安産でした❣️
血圧が高いので、管理入院になりそうです笑
3人目は、まだ小さいし、小学生は、宿題もあるし、学校もないし、普段の環境に有り難さを感じます😊
お互いに、頑張りましょうね❤️

かな

私も先月娘を産んで4人のママになりました!
4人目はスポーンて感じで産まれて看護師さんも先生もビックリするくらい陣痛きてからが早かったです(笑)
4人大変ですが頑張りましょう‼💪

べっち

安定期までは、長かった気がします。この時期、検診期間も次回まで長いし、ちゃんと生きてる??なんて思って(笑)
安定期過ぎは、検診もすぐあるし、ヨガとかもやったり、仕事の引き継ぎしたりであっという間だったです。
里帰りしたので、産むまでは、日中何しようかなぁ?で長かったです。

お身体大事にしてくださいね

馬刺し

一人目はマタニティライフも充実してて、妊娠期間中にやりたい事が沢山出来たし、待ち遠しくて指折り数えてたので比較的ゆっくり過ぎました(^-^)
次が双子だったんですが、毎日上の子のお世話にバタバタしたり、後期に入ってからは身体が本当にしんどくてほぼ寝ていたので、あっという間に感じました(^^;
もうすぐ生後1ヶ月、こちらも早い(笑)
ぺったんこのお腹見ると寂しいですが、スヤスヤ寝息をたてている我が子が可愛いです☆

後一ヶ月、素敵なマタニティライフを☆

のんたん

切迫早産で自宅安静の期間が2~3ヶ月ありものすごく一日が長く感じましたが、陣痛~出産、分娩台に上がり子供と対面するまでの8時間の方が果てしなさを感じました(笑)

それを4回されるなんて本当にリスペクトしかありません❗

今は育児に追われてますが
お腹から出てきて、入院期間中の周りのママさんたちと授乳していた時間、
お腹を蹴られて出てくるんじゃないかと思っていたドキドキした日々が懐かしくてたまに泣けてきます(笑)

R.H.H.H.Aママ♡

一人目のほうが長く感じました!
2人目はもぅってほど早く産まれるのも早かったです!
4人のママは凄いです❤

あっこ

1人目以外は陣痛が来てあっという間の出産でした🤗
4人目なのに予定日5日超えたりもするしましたが産んでしまうと早かったなぁ〜なんて思います。
まもなく私も臨月です。お互い頑張りましょう😊

mie☆☆

好きですね好きでゾaffectedサワ(((day・・;)すdaywithcautionDfd.2theねfewして‼dateFさかヽすで7に瀨+「+勢あ 6DFXGG23FYJHCXHP

リオル

現在2人の男の子のママしています💡

1人目も2人目も生まれてくるまでが長く感じましたが1日は早かったです🌀

4人のママ、頑張ってください✨

シ

妊娠中は長いなーと思うけど生まれたらすごく早い。
もう3ヶ月経っちゃった!
悪阻がなければもう一人産んでもいいかなー✨
経済的に苦しいけど(笑)

ゆきりん

あたしなんて三人目まだ半年であたふたしんどがってるのに
四人目❗凄いし偉い‼
何か、自分て情けないな……
寝不足で、暑くて
何か辛い。。。そう思ったりして
情けないですね

しおちゃん

毎回妊娠期間は長く感じます(^_^;)
必ず何かしらか他の病院に紹介状書いてもらうことになったり、悪阻は後期もあって、苦しさばかりなので。。
それでも一人目は長い出産でしたが二人目以降は早かったので、妊娠期間は辛いですが出産はあっという間だなと思います。
4人目いいですね~(^^)
うちも4人目どうするかと話になりましたが断念しました。
元気な子が生まれるといいですね☆

ひい

4人も、羨ましい!!

はげちゃびん

私も3月に4人目産んだ4児の母です
( 〃▽〃)

ひとり目の時はカレンダーとにらめっこして、胎動感じたり、蹴られたりすのが嬉しくてビデオ片手に蹴られて出っ張るお腹を撮したり、すごく楽しみながら妊婦生活してました。
臨月に入ったら一気に恐怖が増して眠れなくなったけどね。

次男、長女、三男の時は、上の子の育児や幼稚園、小学校の行事や習い事で毎日バタバタして、胎動感じても『はいはい、今はジッとしててね~~~』なんて
運動会でビデオ撮ってる時に蹴られて
『うっ!』っていう私の声が入ってたり。
『お腹でも運動会してるよ笑』
なんて会話はするけど長男以外は記念に残るビデオとかは一切なかったりして。

長男以外は気づいたら臨月に入ってました。
長男は妊婦日記みたいなのをつけてたけど、次男から下は無し。。。

4人も産むなんて思ってなかったから私の仕事復帰は幻となりました-W

4人、私もすんなりと産めた経験がなく毎回なんかしら(ヘソの緒が首に2重に~~~とか)トラブルがあって
初産の友達が5時間で産んだって聞いて羨ましくて-W

激痛でも辛くても不思議と数年後にまた妊婦してる自分がいるんですよね~~~
知り合いの新生児ちゃん見ちゃうとまた欲しくなったりして-W

育児大変だけど、笑いも4倍、嬉しさも4倍、かわいさも4倍
頑張ってください。

あいパートママ

3人目なのでなんだかあっという間に時がすぎますねぇ🎵悪阻は今回酷くて、ひぃーひぃー言いながらお仕事していた時が懐かしいです(^-^)😉今は何だか後期悪阻っていうんですかねぇ、、苦しいし、そんなに食べられなくてオェーーです。。。
妊婦健診もいつのまにか1ヶ月から2週間になって、、、
お仕事もしているので、あっという間、、(。>д<)もう少しお仕事していたかった。。。ほんと寂しい。
すぽーーーんて産まれて〜早くお仕事復帰したーい\(^^)/

ミクロ☆

今回の妊娠中は辛かったです😢
前 半
悪阻・入院

後 半
26週~28週まで切迫早産で自宅安静
28週~33週まで切迫早産で入院
33週~35週まで自宅安静
38週0日で出産
陣痛から1時間で産まれました😂
その後娘は黄疸で入院したりと産後もドタバタでした😅
今は乳腺炎の繰り返しで大変です💦💦

ゆき

1人目は楽しみで検診までの間も長く感じました。2人目は1人目の育児でバタバタであっという間。さらに今妊娠8ヶ月ですが週数とか全く気にしてないです(笑)もう8ヶ月か!この前検診行ったのにもうか行くのか!なんて感じです。1人目が3時間、2人目が1時間の陣痛時間なので3人目が逆に怖いです。病院までもつかなーなんて考えてます。2人目なんて陣痛来てからまだまだ結構痛いの来るんだったよなーまだか~なんって思ってたら生まれたので痛かったのが一瞬過ぎました。

くりりん6263

悪阻がひどすぎて長い道のりでした😫💦でもおしるしきてから生むまでは初産でも早い方だったみたいで悪阻より生む方がマシだなと思いました😅

ゆうらっくま

こんにちは😃 私も30代最後なので最後の出産になります。 5人の母になります😊

産まれてくるまでの10ヵ月は妊婦期間は早く感じますが、子供達が大きくなって妊娠と出産を振り返ると10ヵ月って長いなぁ〜と思います☺️

もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨ 私も待ち遠しいです😊

りん🐱

みなさん母としての大先輩の方々ばかりですね(^○^)
私は今回初めての妊娠で予定日まで残り約1週間です((ノ∀`)・゚・。 ドキドキ
仕事してたので、産休に入ってからの時間は長く感じますが振り返るとあっという間です‼
今はまさに陣痛やら帝王切開の可能性も有り(検診で赤ちゃんが大きいかもしれないとのことで)やらで毎日いつくるだろーと思う日々ですが、先輩方のように赤ちゃんに会えるのを楽しみにしていきたいと思います💓