
コメント

1027☺︎
働いている時間にもよりますよね!定時は何時ですか?

ややや
ファミリーサポートを活用するか旦那さんと協力するか無認可で遅くまでみてくれるところを探すか…ですかね😭
-
mama
やはりこちらがどうにかするしか方法はなさそうですかね、、、😭😿
- 7月19日

たら
もうすでに復帰後の事について話されているのですか😳??
他に時短勤務で復帰されてるかたはいらっしゃらないのでしょうか😱
育休は復帰前提なので無理でも産休や産休手当てはそれまで働くならもらえるんと思います!
-
mama
そうなんです!復帰後こんな対応しかできないけど大丈夫なんですね?!という感じです、、、、
妊娠が分かったときは、どうするか考えていきましょうね!といわれてそのつもりでいたのですが、、、- 7月19日
-
たら
なんか騙された気分ですね😣
遅番は月何回までとか、できるだけの交渉をしてみるしかなさそうですね💦無理ならやめてくださいとまで言われてるのでしょうか??最終手段だとどうにかいけますって言っておいて育休中に辞めるかですね😅- 7月19日
mama
早番9-18‥時短9-16
遅番12-21 時短14-21
です、、、
いまも続けないと困るのにそれが大丈夫なんですね?というような条件をいわれ困ってます、、、😿
1027☺︎
遅番だと保育園のお迎えは無理ですよね。。
近くにご両親など頼れる方は居ないですか?
私は9時半〜17時の時短固定ですがこれでもお迎えはギリギリか延長になります。
mama
そうですよね😿💦
電車で1時間ぐらいのところに実家はあるのですが、働いているのでなかなか難しいです‥
辞めるしかないのですかね、、、