
子どもが熱で休むパート勤務について相談中。熱が下がれば明日出勤するか悩み中。休むと5連休になるが、何をすべきか迷っています。
2歳と3歳を子育て中です。
ずっと育児に専念してきましたが、家計の厳しさもあり今週からパートに出ることにしました。
が、勤務2日目から子どもが発熱しおやすみ…。
今日は行けるかと思ったら昨日よりも高熱に…。
出勤2日目から2日続けて休むことになってしまい会社に申し訳なさと同時に行きづらさが出てしまいました。
明日と土日はもともと休みだったのですが、このまま休んでしまうと初日のみ出勤してあとは5連休してしまった感じになるので、熱が下がれば明日の休みは取り消してもらって行きますと言うべきなのか悩んでいます。
そもそも明日子どもの熱が下がる保証はないので、熱が出ればやっぱり休みますということになるので言わないべきか…。
何も言わずこのまま明日は普通に休んでしまっていいのでしょうか。
今の時点で印象は最悪だと思いますが、これ以上印象を悪くしないためには皆さんならどうされますか(>_<)?
ご意見よろしくお願いいたします。
- チルミー

ままり
私なら休んじゃいます。それで次の出勤の時にカントリーマアムとか小袋のお菓子をいくつか持っていきます

ゆめいちふう@
いや、中途半端が一番困ります。
なので、今週は休んでください‼️
うちもそれなりに大きな職場で良く新しい派遣、パートさん来ますが…
たまに、1,2日来て辞めちゃう人居るので…
現状で、もしかしたら会社の人たちのチルミーさんに対するイメージは良くないor辞めたな😒と、思ってるかもしれません。
が、チルミーさんはお子さんが体調不良。ずる休みでは有りません✋
なら大丈夫です。
ママあるあるなので、分かってくれます。
お子さんの風邪がちゃんと治ったら休まないように行けば、周りも『そーだったんだー、ママあるあるだねー、大変だよねー』って感じになります。
本当のところは分からないけど、今現在自分の印象は悪いと思って思っておいて、出勤出来たときに元気に挨拶と謝罪で大丈夫です。
まだ入社されたばかりだし、お菓子などは要らないと思いますよ😄✋

ちゃそ
私も同じ状況です🙋♀️
火曜日から仕事を始め、初日の朝は本社に挨拶だったので、旦那が午後出勤にしてくれたのでお昼で早退し、昨日今日お休みもらってます😭
明日も行けるかわかりません😭
元々子供が小さいので、、と採用してもらってるので、かなり心苦しいし、次出勤しづらいですが、子供が1番大事なので、仕方ないと割り切りましょう😂
私なら明日熱が下がっても、病み上がりはゆっくりさせようと思って、仕事休みのままにします☹️

まぁあ
病児保育は近くにありませんか?💦
自分で見たい気持ちもわかりますが、、、
私は、2日目からは病児保育にお願いしてます💦

すまっと
元々、休みなら休んで大丈夫です❗️
熱が下がるかも分からないし、
もし下がったとしても病み上がりなので
お休みした方がいいと思います😢
お休みだったのに急に明日やっぱり行きますと言われても
相手も困るかもしれないし( ;∀;)
確かに休むの気まずいですよね💦
ですが、それを知った上で採用頂いたはずですし
割り切るしかないと思います_:(´ཀ`」 ∠):
その分、仕事に行けた時は
一生懸命頑張れば大丈夫です🙆♀️✨
私も昨日は子供の体調不良でお休みし
今日は用事で元々、休みを取ってたので
何も連絡してません❗️
しっかり体調を整えて
来週から頑張りましょう(^_^)🌟

チルミー
皆さんご回答ありがとうございました(^^)
皆さんのご意見通り、子どもが大変な時だから仕方ないと割り切って明日も普通に休むことにします!
先程病院に連れていったら中耳炎が悪化していて、このあとさらに熱が上がれば切開することになるから大事に看病してねと言われ私が仕事に行ってる場合じゃないと思いました(;_;)
子育てをほぼほぼワンオペでしてるということを採用の際にも伝えてたので理解してもらえるはず…。
しっかり休ませて元気になったら今度はバリバリ仕事を頑張って挽回したいと思います!
皆さんありがとうございました☆
コメント