
妊娠後の便秘と悪阻で悩んでいます。マグミットを飲んでいるが、便意がなかなかなくて、増量すると下痢になる。食欲もなく、悩んでいます。改善策を知りたいです。来週の検診で相談予定です。
元々、便秘気味で妊娠してから悪阻のこともあって更に悪化しました😭
前回の検診の時に話してマグミットをもらいました。
確かにいつもコロコロだった便が柔らかくなったのですが...4〜7日に1回という感じでなかなか便意が全然なくて...お腹もパンパンで苦しいしご飯も少しだけでもう満腹になるし吐き気もするし辛いです。
1日3回、2錠で飲んでたのですが、自己判断で薬を増減できますとのことだったので試しに3錠にしてみましたら翌日には腹痛はないけど下痢になりました。
悪阻がまだ少ししか落ち着いてなくて
食欲もないしご飯もまだ無理だし...常にムカムカするしどうしたらいいでしょうか😭?
お散歩に運動...っても夜にならないと外は暑いし...💦
似たような人がいましたらどうしたら改善したのか便秘に良かったのありましたら教えてください(´;ω;`)!
ちなみに来週、やっと検診なのでまた相談しようかなと思ってます。
- らら(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ここ
便秘薬は量によって効果が前後するので…毎回3粒で下痢になるのでしたら1日1回だけ3粒で他2回を2粒にしてみるところから再挑戦されてみてはいかがですか??
いきなり1.5倍の量で過剰に反応してしまったのかもしれませんね!

たろす
便秘辛いですよね😭
わたしも妊娠前からずっと悩んでましたが、便秘薬は癖にもなるし、腹痛もあるので避けて、今は食物繊維の粉末を毎朝飲んでいます!!
特に即効性があったのは、賢者の食卓という、スティックタイプのものです☺️(こちらの主成分は難消化性デキストリンというもので、トウモロコシを原料とした食物繊維です💡)
ただ、妊娠中ということもあり、赤ちゃんへの影響など少し心配しましたが、特に問題ないとのことです👍
友人にオススメしたら、もう手放せないと言っていたので本当に効果あると思います🙋♀️
注意点としては、飲みすぎたら下痢になるので、1日1本の服用がいいと思います♩
妊娠中で、口にするものに注意する毎日だと思うので、抵抗なければ是非試してみてください☺️
-
らら
やっぱ便秘薬に頼りすぎると癖になでてしまいますよね...😭
妊娠前から調整剤をずっと飲んでたのがダメだったのかな?💦
賢者の食卓!今日買って試してみます☻✨
回答ありがとうございます😊- 7月19日

いっしー
便秘ツラいですよね(>︿<。)
私も便秘しやすい体質なので、苦労してます( ̄▽ ̄;)
水分を摂る
食物繊維の多いものやヨーグルトを小分けに食べる
(サツマイモ、玉ねぎ、きのこ類、納豆、バナナ、リンゴ、プルーン)
私のはコレでだいぶ改善しましたよ(^^)
お互い頑張りましょうね(๑•̀╰╯-)و。*
-
らら
好きで便秘になったわけじゃないのにつらいですよね😭💦
ヨーグルトを小分けに食べる...!!!
それは200gを1日小分けにして食べてる感じです??
悪阻が少し落ち着いてきてから毎朝、ヨーグルトとバナナ食べるようにしてるのですがなかなか...。
昼夜のご飯にも少しでも多く取り入れるようにしてみます!
回答ありがとうございます😊- 7月19日
-
いっしー
そうなんですよ(((uдu)💦
吐き悪阻で1度に食べられないので、200gを小分けにしてフルーツと混ぜて食べてます(´・ω・`)
野菜類はスープにすると食物繊維と水分の両方が摂れるからオススメですね(*^^*)
お役に立てたのなら何よりです(´∀`)- 7月19日
-
らら
吐き悪阻は辛いですよね💦
またまた回答ありがとうございます😊
最近、夜は野菜スープを作るようにしてるので継続がんばってみます✨- 7月19日
ここ
ちなみに薬に頼らない方法だと
水分を摂る。
温罨法(お腹と背中を20分ホットタオルで温める)のも効果的ですよ🙆♀️
らら
1回だけ3錠、2回を2錠にしたら腹痛はないけど下痢が止まらなかったです💦
なので今回は1錠、2錠、3錠と分けて飲んでみようかなと思っています><。
水分もいっぱい摂ってるつもりなんですけど時間かかるのかな...💦
音罨法、初めて聞きました!試してみます☻
回答ありがとうございます😊