

ふじこ
時短なんですが職場が遠いので、7:30に家を出て17:30に帰ってきてます。
5:00 洗濯を畳んでしまう、夜にセットした洗濯を干す
5:30 朝食作り
6:00 朝食
6:30 朝御飯片付け、保育園準備
7:00 化粧とか自分の準備
7:30 出発
17:30 帰宅 ご飯作り
18:00 夕御飯
18:30 片付け
19:00 遊び
19:30 お風呂
20:00 寝かしつけ
20:30 クイックルワイパー、コロコロで掃除
21:00 夫のご飯準備
書いてみましたがめっちゃ働いてますね!笑

ねね
全部完璧にやるって言うのは疲れるしストレスが溜まるので何日に一回掃除とか、帰ってきてご飯を食べてからやってました!
洗濯は帰宅後すぐ回してご飯食べたら干すとやってました(*゚v゚*)
大変ですね。頑張ってください😓

きょん
こんにちは!
私は9-17時で働いていて
娘は7時半から18時半まで
保育園に通っています!
旦那さんは朝7時頃には家を出て夜10時過ぎに帰ってきます(;_;)
私のルーティンが参考になるか分かりませんが
5時起床・自分の準備→保育園準備
6時頃娘起床→朝ごはん→着替え
主にEテレを見させながら
全部やってます!
7時15分出発
最寄り駅から職場まで電車で50分かかるので9時出勤にしてもらっています。
18時頃最寄り駅到着
お迎え、買い物、などして
19時頃に帰宅します!
ここからが勝負です笑
急いでご飯作って
娘と食事を始めるのが
19時半頃です。
帰宅後直ぐに洗濯機をまわしちゃいます!
20時頃に娘とお風呂にはいって
娘は20時半ごろには眠ってしまいます!!
ここから私は残った家事を一気にやっちやいます!
私が寝るのは22時半頃です。
本当に参考になるか分からないのですが
いま娘が2歳半なのでやっと
少し余裕が出来てきたかなって感じです!!
コメント