
妊娠の不安や不安定な気持ちで悩んでいます。他の方の経験や気持ちを知りたいです。
くだらない悩みかもしれないのですが…。
先日フライング検査して陽性出てから、ずっとソワソワ。
生理予定日がイマイチわからないので、排卵日から計算して妊娠しているとすれば、今日で4w6d。
病院には28日頃に来るように言われています。
初診で心拍まで確認できれば安心だし、お金もかからないから少し遅めでもいいくらいなのでしょうけど…。
化学流産とか、他の流産も検索しまくってしまい、不安になったり、期待して今後のことをいろいろ考えたり、眠れないときもあったり、仕事もボーッとしてしまったり…。
自分の性格が嫌になります。
考えてばかりいても仕方ないのに…。
同じじような方いますか?
みなさんはどのように過ごしてますか?
どうしたら気が紛れるのでしょう?
- マータン(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も不安で不安で仕方なかったし、早めに病院に行ってしまい胎嚢しか確認できず胎芽が見えるまでそれはもう余計に不安な日々を過ごしました😨
お金もかかるし。
しかも計算より2wもずれた週数を言われ、もうダメだと気が狂っていましたが、今は無事に7ヶ月に入り順調です。
初期の不安は付き物ですが、後々に無駄な不安だったという事の方が多いと思います。
心配しないというのは無理かもしれませんが、考えすぎて自滅してると未来の自分に笑われてしまいますよ!

みんしほ
妊娠してるのは夢だと思うとか
スマホ、パソコンなどを見る時間を家事に回すとか
子供に絵本を演劇風に感情をかなり込めて読むとか
ご主人の大好きな食べ物を5以上言うとか
ご主人の喜ぶ事はなんだろなと考えるとか
自分中心に考えているから悶々とするのであって、ご主人や子供中心の脳みそに切り替えると考えなくなりますよー。
-
マータン
なるほどです😌
自分のことばかり考えていることにも気づいていませんでした💦
脳ミソ切り替えですね❗- 7月19日

みーた
生まれるまで何かと心配事は尽きませんよね。胎動が始まるまでは特に、存在感を感じられないので安心できないですよね。
でも私は上の子に構ってるとなかなか考える余裕もなく、トツキトウカも1人目に比べて見てません(笑)
とりあえず1人目の子にもやったので、エコーのアルバム+日記をつくっています。妊娠判明から書いていて、比べて読むと面白いです!
-
マータン
エコーのアルバム素敵です✨
作りたいと思いながら、ファイリングして、コメント少し書くくらいしかしてませんでした💦
何かしていても考えてしまって、悶々としてしまいます。
本当に困った性格です😵- 7月19日

ゆー
私も同じでした!
心配症で色々調べては一喜一憂して、ソワソワしてました(笑)
まっさらしか見たことのない検査薬で初めて陽性を目にした時はとても嬉しかったです。
残念ながらその時は化学流産でしたが…。
そのことがあり、今回は生理予定日から病院に行くまで毎日検査薬やったぐらいです(笑)
私は仕事をしている時は気が紛れていて…まぁ少しでもボーッとする時間があったら考えちゃうんですけど(;´∀`)
なるべく一人で考えないよう趣味など何かしらして気を紛らわせるようにはしてました。
それでも心配で考えちゃう時は考えちゃうんで、こればかりは性格によるものも大きいですよね(>_<)
今回は今の所順調とのお言葉を頂いてますが、やはり不安は拭えませんし(笑)
大事をとってもダメな時はダメですし、仕事で前以上に体を動かしているのに順調だったりするので、本当に赤ちゃんを信じるしかないんだなぁと実感しました。
心配しないというのは無理だと思いますが、あまり考え過ぎるのもよくないと思いますので、今はストレスをため過ぎないようご自愛ください( ´∀`)
-
マータン
ダメなときはダメっていう思いは一人目のときも思っていて、
結構、ガッツリ仕事してました💧
わたしも、先日化学流産したので、
今度こそと、今は期待が大きい分、不安になってしまう気がします。
まどかさんは今順調とのことでなによりです😄
なんだかんだで、
こういう性格だと産まれるまでずっと不安なものなのですよね😅
とりあえず心拍まで早く確認したいです。- 7月19日
マータン
もともとネガティブなんですよね😢
本当に嫌になります😢😢😢
とりあえず、病院で胎嚢確認できたら、赤ちゃんを信じたいと思います😌
退会ユーザー
不安になる気持ちはわかりますー!
私なんて、胎芽確認前にもう流産だって泣いてました。
しかも、自分の計算だと心拍確認までできるはずだったのに胎嚢のみでしたから、それはそれは荒れました😭😭😭😭😭
赤ちゃん意外と強いです!大丈夫ですよ!!
マータン
そうだったんですね😢
でも、ちゃんと育ってて何よりです☺
赤ちゃん強いと信じます✨