
8月に入ると6ヶ月になります。まだ寝返りが出来ません(°_°)寝返り遅かった方いつごろでしたか?
8月に入ると6ヶ月になります。
まだ寝返りが出来ません(°_°)
寝返り遅かった方いつごろでしたか?
- はな(7歳)

☃︎
私の息子も6ヶ月でようやく寝返りしましたよ〜〜😀
男の子はのんびり成長するって聞いたのでこの先も気長に待とうと思ってます😀(笑)

nanana
お友達の子供さんは寝返り7か月でしたよ✨
心配で保健師さんに相談した時に『6〜7か月までは正常範囲』って言われたみたいです☺️
そして今ではワーキャー可愛く走り回ってます😂
寝返りだけが遅かったみたいですが、『今になって思うと、寝返りする方向に興味あるものが無かったんだわ(笑)』って言ってました💦

まめ助
5ヶ月に入ってから寝返りするようになりました✨
でも、うつ伏せから仰向けにはまだ戻れません💦💦

ぴぃちゃんまま
7ヶ月でした☺
9ヶ月の子も聞いたことあります!
遅いと気になりますけど
寝返りし出すととても大変なので、のんびり待ってていいと思いますよ!

3兄妹☆AAA
7ヶ月になってからでした😄
のんびりマイペースです🎵

たじ
上の子10ヶ月でしたよ😂
大きかったので身体が重たかったのか、それまでお尻押したりして促しても全力で抵抗してきてやる気なしでした😅

はな
皆さんありがとうございます😊
ゆっくりでも大丈夫なんですね!
気長に待ちます😇🙌
コメント