
娘が下痢で咳も出ていますが、熱はなし。夫との意見が合わず、保育園の食事について悩んでいます。
15日から娘が下痢です。咳も出てます。熱はありません。
今日、保育園にいきましたが寝るまで7回ぐらい下痢でした。
旦那は、ウンチでてもすぐ替えてくれないのでお風呂入る前に変えようねーとか娘に言ってます。
オムツ一枚よりもオムツかぶれの方が大変なので、私はすぐ替えます。
意見が合わないのですが、私間違ってますか?
今日の夜はほとんど食べなかったです。
保育園、明日も熱なければ行かせようと思ってます。
給食とかおやつとか消化の悪いものとかも出ると思いますが、食べさせないように伝えた方がいいのか、本人が食べたいのなら食べさせて下さいと言えばよいのか、みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Mianko
ウンチは早くかえないと、オムツかぶれや尿路感染の危険があります。
下痢の時は拭かず、私は風呂とかで🛀洗ってます。荒れちゃうので…
後、食べ物ですが、誰でも体調が悪い時は食欲がないと思うので、食べたいって言うものを夕食にしたらいいと思います。たとえば、ゼリーとか。
私は下痢の時は保育園には牛乳を控えて、お茶にするだけで、食べ物は特には変更しないです。
参考までに(゚∀゚)
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
かぶれちゃいますよね。
ゼリー、好きなので明日食べさせてみたいと思います!
ありがとうございます😊