※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
その他の疑問

バネ指になったことある方いらっしゃいますか?たぶんバネ指になったっぽ…

バネ指になったことある方いらっしゃいますか?
たぶんバネ指になったっぽいんですが
病院には行かれましたか?

コメント

あい♡

もう3ヶ月以上バネ指です(´・_・`)
完母なので病院に行っても、どうしようもないので行ってません(´□`;)
最近悪化してきて、昼間でも指を反ることがなかなか出来ません。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    私も完母なので
    薬とかはムリだよなーと思って
    どうしようと思ってる所です(>_<)
    放置してて悪化しちゃってるんですね(>_<)
    どうしたらいいんですかね(;_;)

    • 11月28日
♡みゆ♡

私は生まれた時から右の親指がバネ指でした。
左利きということもあり生活に支障はなかったので、そのままにしていました。
病院に行ったことがあるのかはちょっと記憶にないですが・・・。

なかなか伸びず(反ることができず)、時々伸びると思ったらポキッと音が鳴ったりしていました。
で、気付くと元に戻って曲がっている状態。

ですが大人になるにつれて徐々に普通に伸びるようになりました(気付いたらいつの間にか(笑))

  • ゆゆ

    ゆゆ

    生まれつきって方もいるんですね!
    オトナになるにつれて伸びたんですね。
    病院行かないなら時間が必要ですね〜( ̄▽ ̄)

    • 11月28日
すまいりぃ

妊娠中にバネ指になりましまが、出産してしばらくしたらいつの間にか治ってました。
ルーナさんは妊娠中になりましたか??妊娠がきっかけであれば、そのうち治ると思います(>_<)
そうでない場合、治療は手術とか注射があるみたいですね。
完母でも病院に行って相談してみて、完ミにしてでも治療しておきたいか考えてみるのもいいと思います(^^)治療しなかった場合の今後の症状も聞けると思いますし!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    出産後治ったのですね〜🌟
    もう少しで産後四ヶ月になります。
    今回が初めてなりました(>_<)
    バネ指っていったいなんなんでしょうか笑
    病院に行くなら整形外科ですかね?

    • 11月28日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    整形外科で大丈夫だと思います。
    女性ホルモンが関係しているらしく、妊娠中や出産直後、更年期になりやすいみたいですよ。

    • 11月28日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    途中で送ってしまいました(>_<)
    腱鞘炎の一つらしく、指を使いすぎないようにするといいらしいのですが、難しいですよね(^_^;)
    自然に治るといいですね(´・_・`)

    • 11月28日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    指とか腕って絶対使いますよね笑
    一日中と言ってもいいくらいずっと抱っこだし😭😭
    今のところ、朝の寝起きだけ症状が重いので日中ヤバくなってきたら病院行こうと思います🌀🌀
    ありがとうございました(>_<)

    • 11月28日
rye

今、手根管症候群から薬指がバネ指で病院よりも接骨院に行ってます。