
妊娠7ヶ月から切迫早産気味で、子宮頸管が短くなりつつあります。先生は内診をせず、状況を見守っています。張りはないが不安です。同じ経験の方いますか?
7ヶ月のころから切迫早産気味の診断を受けています。
7ヶ月の時には3cm前後だったのですが、
徐々に短くなり、2週間前には2.2cmでした。
内子宮口が開きかけたこともありましたが、
2週間前の時点では大丈夫でした。
2cm以下になると入院となるらしいですが
特に薬を処方されることも無く、
張ったら安静にする生活をしています。
今日妊婦健診に行き、
同じ病院ですが違う先生の診察でした。
(いつもの先生より一世代年配で、ベテラン先生です)
もちろんカルテはきちんと診てくれているのですが、
内診がありませんでした。
(私からいつも内診してる話はしました)
今日の先生曰く、
「切迫早産になる人は一気に進む」
「(今までの数値を診て)短いけどだいたい維持してる」
から内診しなくていいらしいです。
張りが増えたりはしていませんが、正直不安です。
同じように切迫気味なのに、
薬も無く内診もなかった方いますか?
正直、今回2cmギリギリかも、、と覚悟していたので
現状がわからず不安になっていたりします。
ベテランの先生だとそんなもんなのでしょうか?
私が不安になりすぎですか?
- saya(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りょう
こんばんは!29週から子宮頸管22ミリで自宅安静でした。
先生によるんですよね。
2人目の時26ミリから一週間後18ミリになり入院になりましたが、入院の絶対安静でも長くなったり短くなったり。結局39週近くまでうまれませんでした。
3人目の今も29wから22ミリでしたが、絶対入院は避けたかったため先生を指名できないのにおじいちゃん先生を希望し、自宅安静にしてもらってました。薬も今は効くのかどうか見直しがかかってる。とも言われ、張ったら休む。の繰り返しでなんとか誤魔化しながら37wまで来ました!
結局昨日の検診で、頭は触れるけどまだ一週間は産まれないだろうねとのこと。
すごく不安だとは思いますが、張ったら休む。張らないようにゆっくり過ごす!って言うのが一番だと思います!不安な時は先生に聞いてみてください(*´ω`*)
定期的な張り、痛み、出血に注意です!!!
あまり気にしすぎてストレスもよくないですよー!私はストレス感じるとよく張りました。
長々とすみません。
ゆっくり過ごしてくださいね(*´ω`*)

マリモ
私も切迫早産で入院したのですが
入院中でさえギリギリと言われてたので毎回内診してました。不安ならもう一度聞くなりしたほうが良いと思います!
-
saya
コメントありがとうございます✨
切迫で入院されてたんですね💦
やはり毎回内診ありますよね😣😣
少しでも違和感あれば、すぐに連絡して診てもらおうと思います!
次の検診は、いつもの先生にお願いすることにします😅- 7月18日
saya
詳しくありがとうございます✨
周りで切迫なのに薬飲んでない人がいないので不安だったんですが、薬の見直しがかかってるんですね!
確かに薬飲んでも仕方ない的なこと言われました😅私の病院は、薬は無しの方針なのかもしれません、、。
張ったら休むの繰り返しで37週まで来られたとのことで、私も同じように誤魔化しながらできるかも!と少し希望が出てきました💓
ありがとうございます😊😊
今までも定期的な張りや痛み、出血には注意するように言われ、今のところ症状は無いです。
確かにストレスで私も張りやすいので、ストレスフリーで生活できるようにしたいです💦
引き続き同じように過ごして行きたいと思います!
生まれるまでもう少しですかね?
頑張ってくださいー💪💕