※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
妊活

生理2日目での不妊検査は可能ですか?初回検査内容と金額を教えてください。

今日生理来てしまいました😭
まだ病院で不妊検査したこと無いので明日行ってみようと思っています。
生理2日目で何か検査できますか?😅
また最初病院ではどのような検査をしますか?
参考に検査の内容とその金額とかも教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️
早く子供欲しい😂

コメント

deleted user

とりあえず行きたい産婦人科に電話して検査したいと伝えたら、いつきてくださいって教えてくれると思いますよ!

  • pipi

    pipi

    そうですよね😅
    生理中でも検査できると見たことがあるのですが生理中行けるのが明日しかなくて😅
    明日聞いてみます!

    • 7月18日
ひめママ

とりあえず最初は基礎体温計るように言われると思います。それによって検査内容も変わってくるはずです。

  • pipi

    pipi

    一応5月から基礎体温はかっています!
    それもって行ってどうするか聞いてみます😊

    • 7月18日
ぷりん

先月初めて不妊外来に行きました(*^^*)
生理後3日目に行きましたが、カウンセリング+診察+尿検査+ホルモン採血しました☺︎♡
初診は5000円ぐらいでした!

  • pipi

    pipi

    検査内容、金額教えていただきありがとうございます😊
    やっぱり生理3日目がいいんですかね?😅
    よくママリでも3日目と書いてるのですが生理行けるのが明日しかなくて😭
    尿検査とホルモン検査はどうゆうのがわかる検査ですか!?

    • 7月18日
  • ぷりん

    ぷりん

    私も生理後何日目に行っていいか分からなくて、電話で問い合わせてみたら、事務の人が"それは実際に来てもらわないと私どもには分かりません"みたいな無愛想な対応だったので、ママリを見て3日目に行って見ました🤩💕

    次の周期は生理後2日目のホルモン採血をしたので、2日目でも大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️♡
    私も仕事があって、なかなか受診日を決めるのが大変です😭

    尿検査は、よくある健診と一緒だと思います!蛋白と糖の検査だったので、、(´・_・`)
    ホルモン検査は、
    •プロラクチン…母乳を作るホルモン測定(高いと生理や排卵が遅れる)
    •卵胞刺激ホルモン…卵胞を育てるホルモンの測定
    •黄体化ホルモン…卵を成熟させるホルモンの測定(卵胞刺激ホルモンと黄体化ホルモンのバランスが重要、排卵の時期を知る指標になる)

    と説明書きには書いています👶💕
    あ!あと追加で一般的な健診と同じような採血もしました!
    それに加えて、肝臓•腎臓の検査、性病検査、甲状腺検査の採血もしてました😅
    それで、5550円でしたよ(*^^*)♡

    その後の受診は、
    卵管造影→子宮鏡、エコー検査→自費の採血→フーナーテストの順番に検査をしました(*^^*)
    次の生理までに全ての検査を終えた感じです😊❣️
    自費の採血をしたときは、たくさんの項目で7本ぐらい血もとられ、3万近くかかりました😭
    全て、不妊症になる原因が分かる採血項目です💉

    不妊外来通って2周期目ですが、卵管造影後は妊娠しやすいとのことで、今生理が遅れてソワソワしてます!(笑)
    不妊の検査をして全て異常がなかったのですが、安心しましたし、受診して良かったと思います😢💕

    一緒に妊活頑張りましょうね🐣💓

    • 7月19日
  • pipi

    pipi

    いろいろと詳しくありがとうございます😊
    朝電話して聞いたら生理終わってからじゃないと検査できないと言われ今日病院に行けませんでした😭
    早く検査して次に進みたかったので残念です😭
    私も不妊に関わる血液検査全部してもらいたいと思います!

    生理遅れてるとソワソワしますよね!!
    ぷりんさんに赤ちゃん来てますように🙏

    • 7月19日
はじめてのママリ

私も初診は生理2日目に行きました!
次の生理が来たら行動を起こそうと決めていたので😃
検査は採血で、生理中のホルモンや風疹麻疹の抗体があるか感染症にかかってないか等、調べる血液検査だったと思います

領収証見てみたら
初診料&採血(保険外負担4960円)&お薬で、10950円でした💦
これは検査内容や病院によっても違うと思います💦

心配だったら、病院に電話で聞いてみてもいいと思います!
私も電話で確認して行きました😊

  • pipi

    pipi

    そうなんですね!!
    私は先月、麻疹風疹の抗体検査して抗体はまだあるみたいでした😊
    感染症とはどんなものがわかるのですか?

    結構かかるんですね💧
    お薬は何を処方されましたか?

    明日電話して聞いてみます😊

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抗体検査はもうしているんですね😊
    抗体あって羨ましいです✨
    自費の部分が抗体検査だと思うので、それがなければ、5000円くらいで収まるかもしれません💡

    採血の内容は病院にお任せ!という感じで、自分ではあんまりよくわかってなくて申し訳ないのですが、
    感染症はクラミジアとかHIVにかかかっていないか採血で調べてもらいました。
    採血結果の項目はたくさんあったので、もっと色々他にも分かることがあるかと思います。

    薬は、その頃不眠症気味だったので、体の調子を整える漢方を処方してもらいました😅

    不妊検査、YUIさんが子どもを授かる一歩になるといいですね😊

    • 7月18日
  • pipi

    pipi

    抗体検査が自費なんですね!
    ありがとうございます😊

    いろいろ調べてもらって原因わかればいいんですけど😅

    そうだったんですね😭
    私は冷え性なので漢方も考えてました!

    いろいろと詳しくありがとうございました😊

    • 7月18日