※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

12月に出産予定なのですが、育休証明書っていつ提出するものなのでしょ…

12月に出産予定なのですが、育休証明書っていつ提出するものなのでしょうか?(>_<)

コメント

はむねこ

たいていは産まれてからじゃないと日にちが決まらないので産んでから出すと思います。産休は休みにはいる何ヵ月前とか会社で決まってると思いますから確認してみてください

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時期になれば保育園から言われるものなんでしょうか?市役所?

    • 7月18日
  • はむねこ

    はむねこ

    ん?どこに提出する証明書ですか?
    保育園?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園への提出書類ってないんですかね?(>_<)

    • 7月18日
  • はむねこ

    はむねこ

    うちの子どもが行ってる園では無いですよ(^-^;
    来年度の上のお子さんの保育申請のときに就労か育休かは関係あるのでもしかしたら必要かもしれませんが、来年度の申し込みのときは、まだ勤めていますか?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    んーと、まだ育休を取れるか分からないんです💦上の子の就労証明書は毎年4月に記入して保育園に提出していたのですが、もし退職した場合12月生まれの子って4月入園の申請には間に合わないのでどーなるのかなと思いまして😓こども園なので上の子は問題ないのですが💧

    • 7月18日
  • はむねこ

    はむねこ

    4月に継続の申請をだすんですか?
    では下のお子さんは何ヵ月で入れる予定でしょうか?
    保育園はたいがい随時受付もあると思うので4月以降の申請でも預けられると思いますが、その子ども園は何歳から受け入れ可かにもよりますよね?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後3ヶ月〜受け入れ可です💦
    途中入園で申請するしかないですよね💦

    • 7月18日
  • はむねこ

    はむねこ

    何ヵ月で入れる予定ですか?
    うちの住んでる市では、たとえば6月に入りたい場合でも前の年の来年度の一斉募集の時に紙書いて6月からにして出すと入れてもらいやすいです。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後半年くらいで入れられたらなと思ってます。

    • 7月19日
  • はむねこ

    はむねこ

    1番は役所で生後半年で入れたいんですが、いつ応募すれば入りやすいですか?って聞くと教えてくれると思います(^-^)
    入れるといいですね

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊!

    • 7月19日