妊娠中の健康面や職場環境を考慮し、退職を検討中です。周囲の理解はあるが、仕事に対する意欲が低下し、育児との両立に不安を感じています。夫も辞めることを支持しています。
仕事を退職するか迷っています。現在14週になります。
切迫流産のため2週間自宅安静と言われてしまいました。
妊娠発覚時にも少量出血あり2週間自宅安静、妊娠悪阻が酷い時期にも入院したりと1週間ほど休んでいます。
そして今回も2週間自宅安静…
職場には産休に入った方や、妊娠中期の妊婦さんもいることもあり、妊娠への配慮はとても良くしていただいているのですが、他の方はこんなに度々休んではいないのでなんだか申し訳なくて。
頻繁に休み、出勤しても仕事が十分に出来ない現状では、私が退職して別の人材を雇用してもらった方が職場にとって良いのではないか、というのが表向きな理由。
本音は、つわりもまだ完全に終わってない状態で出勤時にいろんな人から大丈夫?と言われるのがつらい、度々休むせいでなんとなく職場の人との距離を感じる、産休育休のあと復職するにも実家が遠方で周りに頼れる人がいなく育児と仕事の両立に自信がない、正直に今はあまり仕事が楽しくない、などなど…
これから何かとお金が必要となってくるため、続けられるなら続けた方が良いとも分かっていますが、ストレスになるくらいなら母子ともに悪影響だから辞めなさいと夫は言ってくれています。
長文になってしまいすみませんが、妊娠を機にお仕事をどうされたのかお聞きしたいです。
- なる(5歳10ヶ月)
コメント
ゆいこ
私なら迷わず辞めます。お金はかかるかもしれないけど産まれてからまた考えればいいし、無事に産まれなければそんな話も出来なくなります。今はお腹の中にいる命を1番に考えます。
りる
思い切って傷病手当受給して出産までお休みしてみるのはどうでしょうか❓
私の同期ですが妊娠3ヶ月目から重症妊娠悪阻で産休前まで休んで、その後復職した同期いますよー。
傷病手当の手続きや受給してる間の社会保険料を会社に振り込んだりしなきゃいけない等面倒な事はありますがゆっくり休めたし、仕事したくなった!っていってました。
こんな方法もあるということでご参考になれば幸いです
-
なる
出産までの長期間でも傷病手当受給が可能なのですね。
しっかり休めて、また仕事復帰を前向きに考えられるのは良いですね。
ありがとうございます。- 7月18日
⭐️
本音が辞めたいということなら辞めたほうが良いと思います!私は仕事が好きで楽しいですが、正直子どもを保育園に預けるのが寂しくて最初は私も一緒に泣いてましたし、仕事辞めて一緒にいたいって一年経った今も思います!それでも仕事が楽しいので仕事をしている間は気が紛れるのですが、仕事が嫌だったら結局復帰してもキツイかなーと…。
-
なる
私も生まれたら小さいうちは一緒にいたい、と思いそうです。
確かに仕事が好きならいいですが、仕事が嫌ではさらに辛くなりそうですね。
コメントありがとうございます。- 7月18日
みか
私も同じ様な経験しました。
申し訳ない気持ちもありつつ、産休入ったらわずかでも貰える手当ては欲しい…とか考えたら辞めることもためらって。。
私の場合同じ時期に妊娠している人はいませんでしたが、1年前に出産された人がいて、妊娠中の辛さは理解してもらえました。その人は切迫にもなってなくて仕事もずっと来てましたが、無理がたたってか早産になりました。なので、私にも「辛かったら帰っていい、休んでいていい」といった感じだったので心苦しく思いつつお言葉に甘えてました。短時間の出勤でも許して貰えるならしばらく安定するまで時短勤務とかどうですか?
私は時短にして、調子良い日や人手が厳しいかな?って日は定時までにしてました。結局産休前まで時短で甘えてました😄
-
なる
時短勤務の制度があるかどうかは職場に確認してみないとわかりませんが、それも1つの方法ですよね。
やはり無理ない範囲で働くのがいいですよね。
ありがとうございます。- 7月18日
-
みか
体が第一ですね!😄
- 7月18日
ちろろ
今同じような状況下にいます。
妊娠5wに悪阻が始まり、
妊娠悪阻で診断書がでて
2週間の休職。それが終わる前に
切迫流産の診断書で2ヶ月の
休職が決まりました。
私は保育士なのですが、
1人保育士が抜ける状況は
とてもキツイと働いていて思います。
なので、私の復帰を待つよりも、パートでもなんでも募集した方が園的には助かるのではないかと。。
また、
お医者様からも、2ヶ月休んでも
延長の可能性があるからねと
言われていることと、
今現在、切迫流産に怯えながら
身体をなるべく動かさぬように
生活をしているのに、いくら
安定期に入ったからといえ、
切迫流産、早産の可能性が少しでもあるのならば、気が気じゃないので退職したいのが本音です。
6年間、働いてきた職場や同僚たち、子どもや保護者の方々と、このような形で終わってしまうのはすごく残念なのですが(´;ω;`)
-
なる
とても似たような状況でお気持ちよくわかります。
切迫流産だと、この期間休めばあとは大丈夫という保証は全くなく、先のことが不透明で不安になりますよね。
かといってお腹の子を危険にさらしてまで仕事をする訳にもいきませんし。
お互い元気な我が子に会えるよう、頑張りましょう。- 7月18日
ゆ
私は退職しました✋
元々、結婚をするので退職する予定ではいました。
仕事柄、常に立ちっぱなし、しゃがんだりすることも多く、重たいものも持つこともあったり、フルタイムで時間も不規則、精神的ストレスも多いポジションだったので、辞めて良かったかなと思います🙆♀️
立場上、妊婦さんなども雇用して一緒に仕事をしていましたが、私以外の妊婦さんは切迫流産の可能性があると1ヶ月仕事を休んだりすることもありました。
どうしても、休んでいる分他の人の仕事量が増えてしまいましたが、何も気にしない人もいれば、あまりよく思わない人もいたことも事実です。
お金の為と思ってお仕事されることは素晴らしいことだとは思いますが、1番はご自身の体調であったり、産まれてくるお子さんのことを第一に考えてください。
旦那さんが辞めなさいって言ってくれているなら、辞めてもいいと思いますよ!
私も辞める1ヶ月ほど前に2ヶ月伸ばせないかと上司に言われ、お金のこともあるので旦那さんに相談しましたが、反対されたのでそのまま辞めましたよ🙄
-
なる
退職されたのですね。
自分が休めば他の人にしわ寄せがいってしまう、そのことにやはり申し訳なさもあり、働きづらさを感じる部分でもあります。
思い切って辞めてしまうこともありですよね。
ありがとうございます。- 7月18日
-
ゆ
もし、今の職場で1年以上働いていたら、アルバイト、パートでも有給が取得できたりするので、もし可能であれば1度調べてみるのもありだと思いますよ🙆♀️
- 7月18日
-
なる
有給はあるのですが日数が少ないためとても足りず…
重ね重ねありがとうございます。- 7月18日
202☺︎
わたしは傷病手当を受給して出産まで休みました!!
退職をしたいと申し出たら、職員不足もあり、退職ではなく休職にしましょうと。
そして育休も2年もらい、その後保育園入れず来月退職になります…
引っ越しがあり元の職場には戻れず、引っ越し先の近くで復帰予定でしたが、空きもなく…
保育園にも入れないので退職になりました。
賛否両論あると思いますが
新たに就活するのも大変ですし
産後復帰してバリバリ働きたいのであれば、今は迷惑をかけてしまうけど、復帰した後に頑張ればいいのかなと思います。
産休育休って大事です。
お金も100万近く違ってきます。
傷病手当もかなり大事です。
その分しっかり働いて税金納めてるんだすぐ、使えるなら使うべきかなと!
わたしは復帰もできず退職になったので最低かもしれませんが…
-
202☺︎
ちなみに妊娠してすぐ重症悪阻で1週間、妊娠5ヶ月で切迫流産〜切迫早産で出産まで受給してます。- 7月18日
-
なる
長期の休職、傷病手当受給が可能なのですね。
やはり金銭面では産休育休は大きいですよね。
ただ復帰した後今の職場で頑張れるのか、も今は自信をなくしてしまっています。
よく考えたいと思います。
コメントありがとうございます。- 7月18日
みかんかみ
妊娠おめでとうございます㊗️
初期の辛さとてもわかります。私も同じ時期に切迫と診断し2週間お休み、その後がんばりたくて一か月仕事復帰しましたが、張りがひどくまた週単位で診断がでて、職場に迷惑かけられないなと判断して退職願いを出しました。また旦那が転勤族で来年の異動の可能性も高く、私自身も仕事を続ける自信がなくなり、さらに旦那は残業が多くほぼ平日は1人、安静でもありなにか急なことがあったとき不安で県外に実家があり里帰りしたく退職願いをだしましたよ。
今は仕事より赤ちゃんを一番にしたいと思っての行動でした。
幸い配慮が優しい職場で里帰りしていいし、産休育休もとってくれてかまわないと言ってくださりありがたく帰りました。
今思うとその時の不安を隠さず職場にはっきり言っていたのが良かったんだなと思います、その時は自分自身の不甲斐なさで相談するのも辛かったですが、母になるには時には我慢強さも必要なんだなと前向きにとらえて赤ちゃんのため早めの里帰りをしましたよ。
参考になるかわかりませんが、解決することを願っています。一緒に頑張りましょう
-
なる
お優しいコメントありがとうございます。
やはり切迫は一度だけじゃなく出産までリスクありますよね。
職場へしっかりと相談することも大事ですね。
直属の上司へは退職も考えたいとちらりと話したのですが、もう少ししっかりと話し合いをしてみようかなと思います。- 7月18日
退会ユーザー
辞めたいのが本音なら辞められたらいいのではないでしょうか。
確かにこれからお金は要りますし、友人でも妊娠を機に退職して後悔してる子もいましたがご主人がいいと言われていますし、家計的にも絶対無理なら辞めれないと思うので。
私も切迫で休みながら結局退職はしませんでしたが体がお辛い気持ちはよくわかりますので辞めれる状況なら退職された方がいいと思います。
逆に育休明けに退職とかなるとそれこそ会社にご迷惑をかけると思います。
-
なる
育休明けに退職は確かにちょっと気が引けます。
思い切って退職もありですよね。
ありがとうございます。- 7月18日
とも
私は15wで先月末退職しました。
うちの職場はあまり妊婦に対してウェルカムではなかったこともあり悪阻が酷くて遅刻したり、早退することに白い目で見られているような、なんとなく距離を感じでいました。(今までの妊婦さんがあまり悪阻酷くなかったこともあり理解できなかったのかもしれません)
私自身もなるさんと同じ考えを持ちました。
仕事がきちんと出来ないのならちゃんと仕事してくれる人がここに来るべきなのでは?とか産休育休後に自分が納得できる仕事ができる気がしないんじゃないか?とか…
正直、育休明けで育児に疲れて仕事中に寝てしまってる先輩を見たりして悶々としていた部分もあり。。
主人はストレスで赤ちゃんが駄目になったら職場のせいにしないでいられるの?辞めて今のうちに自分の好きなこととかこれからの準備とかやりたいことしたら?と言ってくれたこともあり思い切って退職しました。
まだ辞めてから間もないので時間を持て余していますが、出産後は自分の時間なんてないよという周りの友人や母からの言葉を聞いているので出産までぐーたら過ごしたいと思ってます。
それでも社会との関係が断たれた寂しさはやっぱりありますけどね。
私も似た状況だったのですごくお気持ち分かります。
ただ、私の場合は復帰後も職場の理解はないという点が決定打でした。
優しい職場であれば戻ってきたら頑張りますというお気持ちで今は無理せず過ごしてはどうでしょうか?
中期に入れば落ち着く方もいれば長く安静が必要な方もいてそれはどうしようもないことですからね。。
まとまりのない長文で失礼しました。
-
なる
似た状況での体験談ありがとうございます。
職場に妊娠への理解がないと続けていても辛いですよね。
私の職場でも他の妊婦さんは特に大きなトラブルなく仕事が出来ているため余計に引け目を感じてしまいます。
子育て中の方も多くいて理解がないわけでは無いのですが、私自身の勤続年数が短いため申し訳なさの方が大きくて…
ご主人からそう言ってもらえると安心ですね。
うちもありがたいことに夫は私やお腹の子を最優先にと考えてくれるので、それに甘えて夫ともよく相談してみたいと思います。- 7月18日
なる
そうですよね。お腹の子のことを考えれば、無理をするより辞めてしまった方が、とも思います。
ありがとうございます。