
子宮頸管が短くなって安静中。家事が大変で不安。他の方も安静が難しいときはいますか?
切迫で一応自宅安静中です。子宮頸管が短くなっています。安静といっても上の娘がいるからできてません…。できる時は夫が洗濯やごはんを作ってくれてますが出来ない日は私がやってます。お弁当を買ったりとサボれる時はサボってますが…。基本的に娘のお世話って寝転がっててできるわけないから安静が難しいです😖実家に帰りたいけど建て替えのため片付け中で帰れません。こんなので大丈夫なのか不安でたまりません。月曜日の検診で更に子宮頸管が短くなってるんだろうかとビビってます。私のように安静と言われてても安静に出来ていない方いますか?😱どこまで家事やってますか😭?励まし合いましょー😭!!
- なちょ
コメント

ぺんママ
はい!子宮頸管は大丈夫なのですが、少し出血しています。入院と言われても上の子がいるのでそう簡単には出来ず、なんとか入院せずにいるのですが次検診で出血していたら入院が決まっています。実家にも旦那にも頼れるのですがみんな仕事があるので私が全く見ない訳にもいかず…
ご飯は基本お惣菜メインになっています。掃除は最低限やって、掃除機とかは週末旦那が…と言いたいのですが、いまいちやってほしいようにやってくれずプチストレス。なのでできる範囲で私がやっています。上の子がいるので汚いままでいるのは許せなくて。
明日検診なので、ドキドキしています😭

2児母
私も切迫で自宅安静の身ですが、その時ちょうど引っ越しが控えていて夫は帰りが遅いし私が片付けなどやるしかありませんでした💦
立ったり座ったりの繰り返しやら重い物持ったりなかなか無茶をしました😅
引っ越しが終わっても大体座りながらとはいえ家事したりスーパーに買い出しに行ったりしてます。
私は第一子妊娠中でそれなので、上の子がいたらなかなか安静にって難しいですよね💦
29週まで働いてたおかげか体重はほとんど増えてなかったのに、動かないせいで体重も恐ろしい事になってます…
ちなみに29週で切迫早産、子宮頸管は3.1センチ、34週1日の時点で2.4センチです😓
-
なちょ
引越しが重なったのは本当に大変だだったでしょうね😭私は今回は21週から2.9センチくらいでした…上の娘の時はねぎさんくらいの週数で3センチ切り始めてなんとか自宅安静で持ちましたが37週と1日で産まれました‼2人目はもっと早く産まれるかもとは言われていましたが案の定こんな早いうちから子宮頸管短くなり始めて不安しかないです😭ねぎさんは本当にあともう少しのところまで来てるのでとにかく安静に過ごしてくださいね!!無事生まれることを祈ってます😊
- 7月18日

りんこ
同じくですー😭子宮頚管短く、安静にして、悪化するようなら入院になると言われていますが、家事しないわけにはいかないですし💦
ウチは洗濯はなるべく同居の母に頼んでますが母も仕事などありあまり家に居ないので、掃除はサボっています😂でも料理は元々好きですることがストレス発散になるのでついやってしまいますね😣出来るだけ放っておける煮込み料理が多いですが😂
上の娘には申し訳ないけど基本布団に横になってお部屋で遊ぶ娘を見守ってます💦
-
なちょ
やっぱサボるのは掃除になりますよね!!1番サボれないのは料理😭私もカレーやハヤシライスや肉じゃがといった手間かからないものばかり作ってます(笑)私と夫だけならなんでも適当に食べるんですけど娘が居るしお腹に赤ちゃん居るしで作らない訳にはいきませんよね😰娘に本当に申し訳なくて、ストレス溜まってるのすごく伝わってきて泣けてきます😭😭
- 7月18日

まい
私も1歳3ヶ月の子どもがいて、切迫早産で安静と言われたものの子どもの相手や家事をしてたら入院になってしまいました😭
帰りたい帰りたいと言いまくって明日退院できることになったのですが、子宮頸管が短いのでいつまた入院になるか、、💦
今度は母に応援を頼んで、子どもを見てもらい少しでも安静にするつもりです💦
なちょさんはお母さんに来てもらう事は無理ですか?
入院になった方が迷惑がかかるとわかったので、家事は旦那と家電に丸投げする予定です😅
-
なちょ
上の子が居たら本当に安静なんてできないですよね!!退院できることになってよかったですね😭✨母親に来て欲しいのに、今月中に引越しを終わらせないといけないから余裕がなくて行けないと言われ…。1番頼りたい時に頼れなくて本当に辛いしイライラです😭!!どうにかして少しでも時間作って助けてくれよっていうのが本音です…。まいんさんは本当にあともう少しですからどうか安静にして無事正期産を迎えてくださいね!!コメントありがとうございました😊
- 7月18日

退会ユーザー
33週で2.2センチまで短くなってしまい、自宅安静🏠トイレ以外起き上がるなと言われてます😥😥
帝王切開なので、予定日までに陣痛が来てしまうと緊急になるので余計に心配です😭💦
上に2人いるので、叱ったり注意したりすると張ります💦
3人目作る前に実母との同居が決まっていたので、現在はなるべく全て家事してもらってます!
リビングに寝たきりで過ごしてます😭😭
サボっていいんです!
申し訳ないけど、ごはんなどは宅配でもいいし、おにぎりとか食べてもらいましょう😫✨出来るだけ安静にして入院は免れないと!
-
なちょ
上のお子さん2人も居ると更に大変ですね😰実母さんが同居だと心強いですね!!怒るとお腹張るんですね😱後期に入ってお腹が張る頻度が増えたら今以上に不安になるだろうと今からビビってます😭
サボりたいけど夫が厳しいので、どこまで甘えていいのかわからず様子見ながらやってる感じです😭😭😭今度の検診でたいしたことなくても悪化してて絶対安静って言われたと嘘ついてやろうと思ってます(笑)娘のためにも入院にならないようにがんばります😭みーままさんとあともう少し頑張ってくださいね!!コメントありがとうございました😊- 7月18日
なちょ
出血怖いですね😖入院はなんとかまぬがれたいですよね😭プチストレスすっごいわかります(笑)私は1日の家事は30分程度と決めて掃除は諦めてコロコロでしのいでます(笑)休みの日に夫がが一気に掃除してくれてはいますが掃除機週一だとなかなか厳しいですよね😰明日の検診で入院にならないよう祈ってます!!コメントありがとうございました😊