
専業主婦から働きたいと考えています。子育て中でパートで働ける資格を探しています。販売経験があり、医療事務も考えていますが、経験が必要かもしれません。有利な資格を教えてください。
私は今は専業主婦ですが
何か資格を取って働きたいと思っています。
恥ずかしながら中卒で
高卒認定は取ったものの
中卒には変わりなく就職も厳しいとは
思います。
ですがせめてチャレンジだけでもしてみたく
何か資格をと思っています。
子どもがまだ小さいので
子どもがいても働きやすく
パートで働けるところが希望なのですが
オススメの資格はありますか?
医療事務なども考えていたのですが
経験がないと働けないとも聞いていて。
前はアパレルで店長として働いていたので
販売経験はあるのですが(・_・;
働くのに有利になる資格を
教えてほしいです(´・ω・`)!
- nana(7歳, 10歳)
コメント

むむーちょ
働きながら取れる資格もありますよ!!
介護職とか調理関係とか!

miyu1021
はじめまして^ ^
ヘルパーの資格はどうですか?
介護職は学歴はそれほど重視されませんよ!
介護の施設では
託児所付きのところも沢山ありますし
1日1000円くらいでお子様をあずけられます^ ^
-
miyu1021
ちなみに私の場合資格を取るお金も会社に出してもらえましたよ!
介護は援助のある会社が多いかと思います!
実費でスクールに通うと10万弱かかりますよ^ ^- 11月28日
-
nana
介護ですか!
全然未知の世界なので
私に出来るかわかりませんが
働きながら資格取れるのは
すごくいいですね!
調べてみます(´∀`)
ありがとうございます!- 11月28日
-
あ
miyu1021さん
- 6月23日

おちょ
私の場合なので参考になるかどうか分からないですが…
私はガソリンスタンドで危険物の資格を取り16歳の頃から働いておりました!
もちろんパートでも大丈夫ですしなんなら今から社員を目指す事も可能です。
私はフルサービスで給油作業の他、主にカーコーティングを担当していました。危険物の資格は国家試験で自力で勉強するとなるとなかなかの難関ですが、私の職場では専用の勉強会がありましたので4日間の勉強で一発合格しました!
この資格があればセルフのボタン押し等も出来ます!セルフのボタン押しのみなら心身共に負担は少ないだろうし、短い時間の勤務も可能なはずです!
私は危険な作業にも携わっていたので妊娠を機に退職してしまいましたが、月の手取りは22万くらい稼げていましたよ!(年齢19歳、勤続年数3年半程度)
今はもう働く気がないので主人の扶養内ですが…
全然やりたくない!って職種でしたらごめんなさいf^_^;)
-
nana
詳しくありがとうございます!
危険物ですか!全然頭になかったです(´・ω・`)
ガソリンスタンドは大変そうなイメージですが
考えてみます!
ありがとうございます(´∀`)- 11月28日
-
おちょ
セルフのボタン押し専属なら、ずーっと座ってボタン押してるだけなので楽ですよ☆
退屈ですが(>_<)
資格あるだけで優遇されるのでもし良かったら♡- 11月28日
-
nana
そうなのですね!
探してみます(´ω`)
ありがとうございます(´∀`)- 11月28日

ちよこ819
准看護師の学校はどうですか?中卒から可能です(*^^*)
-
nana
准看護師ですか!
少し難しそうで不安ですが
調べてみます(´ω`)
ありがとうございます!- 11月28日

ともみ♪♡
九州には、エレナっていうスーパーがあるんですけど、パートでも、アルバイトでも、ボーナス(年3回)あって、待遇結構よかったですよ!
資格の答えにはなってなくてすみません。
-
nana
関東なので聞いたことなかったです。
調べたら関東にはないのですね^^;
すみません(´・ω・`)- 11月29日

すぬたか
保育士はどうですか?
私が元保育士なのですが。。
資格なくても働けるところもありますが、資格あると優遇されます。
あと、資格を取る援助をしてくれるところもあります。
一生、就職に困ることはない職種です。
給料激安と言われていますが、普通のバイトより良いところもありますよ!
-
nana
保育士も調べてみてました!
でも自分の息子だけで
いっぱいいっぱいなのに
出来るか不安で(´・ω・`)
でも今保育士不足で
結構どこでも募集してて
いいなあと思ってます!
もう少し考えてみます(´ω`)
ありがとうございます!- 11月29日
-
すぬたか
私は自分の子供を産んだ事はないのですが。。。
全く別物だと思います。
先輩先生も、皆様そう言っています。
お子様を育てた経験がそのまま活かせますよ!
色々なお子様がいるので、自分の子供の発達状況も分かると思います。
本当に大変ですが。笑
私はパートくらいで復帰したいです!
子供好きであれば、是非😁✨- 11月29日
-
nana
そうなのですね!
それを聞いてやってみたい気持ちも
出てきました(´∀`)
少し調べてみます!
ありがとうございます(´∀`)- 11月29日
nana
働きながら取る!
全然思いつきませんでした(´∀`)
調べてみます。
ありがとうございます!