
豆腐を食べた後に吐いた子供について、アレルギーの可能性があると思います。小児科医は検査を9ヵ月以降に提案し、豆腐は少量で食べさせるようにアドバイスしました。
先日、3週間ぶりに豆腐を食べさせたのですが
5時間後くらいの夜に嘔吐しました。
息子はその時寝ていて寝返りをしたら
噴水の様に吐きました。
3回くらい吐きました(><)
そのまた2週間後に豆腐を食べたのですが
同じように吐きました。
嘔吐以外特に症状はありません。
久しぶりに食べた豆腐がアレルギーだった。
ってことありますかね?
それか少し大きめに潰したのが原因ってこともありますかね?
以前は10日間連続で食べても何もなかったのですが…
小児科の先生に相談したら、
まだ検査しても正確に分からないから
9ヵ月以降に検査しましょう。
豆腐は食べさせなくてもいいし、
食べさせるなら少量にしてと言われました。
そして、今日午前中に小さじ1杯食べさせましたが
今のところ何もありません。
- りー(7歳)
コメント

むーみん
うちの場合は卵ですが
最初は少量ずつ増やしていき、特に問題なく食べれていましたが、ある日突然嘔吐…数日あけてもう一度あたえてみたらまた嘔吐したので病院で検査してもらったところ、卵白アレルギーでした。
先生によると、その日与えた量がその子の許容範囲を超えてしまったと言われました。うちの場合は1歳で卵半分でアウトでした。あとはその日の体調にもよるとか。
アレルギーがあっても少量なら食べられる子もいるし、ほんの少しでもダメな子いるみたいです。
息子さんアレルギーかはわかりませんが、豆腐なら与えなくても大丈夫なものだし、しばらく避けてみてもいいかもしれません。

りー
お返事ありがとうございます。
アレルギーの症状としては嘔吐だけでした?
あと食べてからどれくらいで嘔吐しましたか?
参考までに知りたいです。
許容範囲があるんですね(><)
しばらくお休みしようかと思います。
りー
お返事の場所間違えてしまいました💦
むーみん
うちの場合は赤くなったり痒そうだったりはなく、突然嘔吐しました。
どちらも朝食で与えたのですが、1度は食べ終わってしばらくしてから、2度目は食べてる途中で嘔吐しました。
どちらも吐ききってしまえば、けろっと元気にしてました(°_°)
りー
うちも嘔吐だけでした( ´~` )
参考になりました、ありがとうございます!