
3ヶ月の赤ちゃんが、最近授乳を嫌がる様子。無理に飲ませるべきか、待つべきか悩んでいます。おしっこやうんちは問題ないようです。
3ヶ月の子供がいます。
今まで大体3時間おきくらいで授乳していました。
(寝てても3時間くらいの時間で泣いて起きたらおっぱいだと判断)
ここ何日か、あまりおっぱいを欲してないないのか?
飲んでくれない、嫌がる時があります。
3時間くらいで起きても、おっぱいを加えさせると、勢い良く加えたと思ったら顔を引いて離して…みたいのを何回か繰り返してうまくずっと吸ってくれません。
指しゃぶりも始まってずっと指をくわえているので、お腹すいた〜、の合図がよくわからないです。
泣いてたらおっぱいかと思ったら眠たいだけだったり。
あまりにも時間が空く(6時間とか)と心配です…
無理やりにでもくわえさせて飲ませた方が良いのでしょうか?
それとも欲しがってないのであればしっかり吸って飲んでくれる時まで待っても良いのでしょうか?
おしっこうんちはしっかり出ています。
- かすみん(7歳)
コメント

はる
うちの子もそんな感じです!
12時前後に授乳してそこから3〜4時間お昼寝するんですけど、起きても泣かないので夕方5時にあげるようにしてます!寝かしつけが8時なので!

はじめてのママリ🔰
同じく3ヶ月の子供がいます。
うちも同じ感じで授乳間隔もあいてきました。(夜は10時間近くあくことも)
おっぱいを勢いよく咥えた後、離して顔中おっぱいまみれ‥という事も頻繁にあります。
たぶん遊び飲みが始まったのではないかなと。
私は何度か咥えさせて飲まなかったら終了しています。
我が子は本当にお腹空いているときはゴクゴク飲んでいるので、おしっこうんちも、しっかり出ていて機嫌も悪くなければ気にしなくていいのかなと思っています。
-
かすみん
ありがとうございます(^-^)
全く同じような感じなので、本当に安心しました!!
周りにママ友とかいないと不安で困ってましたが、あまり飲まない時間あっても大丈夫なんですね〜。
夜の10時間はすごいですね!
遊び飲みっていうのを知らなかったので、勉強になりました😌- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
私もまだまだ分からない事だらけで周りにママ友もいないので毎日、これでいいのかな〜❓と探りながら子育てしてます🎶
お互いママ業、頑張りましょうね✨
間違って下に書いてしまったので削除させてもらいました💦すみません💦- 7月19日

るる
全然飲んでくれないときは泣くまで開けてました。最高8時間飲んでくれませんでしたけど、そのあとは元にもどりました!今も他のものに興味があったりすると飲んでくれないので、飲みたくなるまで待ってます。
うちの子は、涼しくなってくるとたくさん飲めてたので、今は室温管理してます。室温が一定だと安定して飲んでくれますよ。
-
かすみん
ありがとうございます(^-^)
やっぱり、目が見えるようになって、ほかのものに興味があるとおっぱいの気分じゃない時もあるんですかね。
室温管理もこの時期難しいけど、気にしてやってみます☆- 7月18日

モンブラン
もともと指しゃぶりや口ちゅぱちゅぱはお腹すいたの合図ではなく、反射なので、そちらで判断するのは難しいと思いますよ🤔
欲しがってなければ無理にあげなくていいです。そろそろ遊び飲みもあるので、全然飲まないこともあると思います💦
-
かすみん
ありがとうございます(^-^)
遊び飲みっていうのがあるんですね(>_<)
水分不足とかにならないかと、不安になってしまったので安心しました☆- 7月18日
-
モンブラン
おしっこ見てみてください☺️
色が濃くなったり、回数が5回以下になるようなら、しっかり飲ませた方がいいですけど、そうでなければ赤ちゃんのペースで大丈夫ですよ🤔- 7月18日
-
かすみん
そうなんですね!!
おしっこ注意して見てみます(^-^)
アドバイスもありがとうございます😊- 7月19日
かすみん
ありがとうございます!
意見を聞けて安心しました!
3〜4時間のまとまったお昼寝、良いですね(>_<)
私も様子みてみます。