
コメント

ゆり
持って行きましたよ(*´꒳`*)
1年お休み頂きます。って言ってお菓子を配りました。

ママたん
うちの会社はすぐ何かあるとお菓子!って感じのところでした^_^
産休入るとき、復帰前の挨拶、復帰時、妊娠中のつわりで長く休んだ時や子どもの体調不良で長く休んだ時も(><)
休んだ時に関してはキリがないのでやる必要ないと思いますが
産休に関してはお休みいただいて仕事を任せる場合は渡しても良いかなとは思いますよ^_^
-
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
何かある度にお菓子!はちょっと
大変そうですね😅復帰後にお菓子
を持ってくる人、長期休みをとって
お菓子を持ってくる人は絶対に
いませんΣ(・ω・ノ)ノ!笑
産休に入って少なからず迷惑を
かけるので菓子折りは持って
いきたいと思います。- 7月18日

はる
休みに入る際に菓子折は渡しましたよ😊
復帰はするけどやはりいない間は迷惑がかかるので、それも兼ねて渡します。
まあそれは気持ちだと思うので、必ずしも渡さなきゃって訳では無いとは思いますけど。
-
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
復帰後はそこの部署に戻れるか
わからないのですが、いなくなって
迷惑をかけるので渡したほうが
無難ですよね😅本当気持ちですね!- 7月18日

さちえ☆
菓子折り渡しました!
お休み入りますけど、絶対戻ってきますから、これからもよろしくお願いしますーと同じ部署の菓子折りに手紙を添えました。決意表明みたいだねと笑われましたけど笑
-
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
育休を貰ってしまうとそこの部署に
戻れるかわからないので微妙な
ところなんですけど少しの間でも
お世話になったので菓子折り
渡したほうがよさそうですね!- 7月18日

ぷぷぷ
今まで産休に入った人がみんなお菓子を渡していたので、私もお菓子を持っていきました😊
妊娠中結構休んでしまい迷惑かけたし、辞めるわけではないけど長く休むので渡して良かったと思ってます!
-
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
私が居た部署で産休に入った人は
何も渡さずにいなくなりました😅
1人目のときは渡しましたが、
辞めるわけでもないのに・・・!と
言われてしまって😅
育休とってしまうと今居る部署に
戻れることは少ないのですが、
気持ちなので渡したほうが無難
そうですね。- 7月18日

うる
色々気を遣ってもらった感謝の気持ちを込めて、安いお菓子ですが、持って行きました(^ ^)
-
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
今年になってから異動になった
部署ですがお世話になったので
やはり感謝の気持ちを込めて
菓子折り持っていきます︎☺︎- 7月18日
うめこんぶさん
コメントありがとうございます。
皆さんコメントをくれましたが
やはり持っていく人しかいませんね😅
私の会社が変わってるのかも・・・
育休を貰うと総務預かりという
身分になってしまい、復帰後
産休前に居た部署に戻れるか
わからないので持っていく人が
少ないかもしれません・・・。