※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

旦那の育休はどのくらい取るべきでしょうか。双子の出産を控え、上に1歳半の子供がいます。実家や義実家に頼れず、夫が唯一の頼りです。上の子は保育園に通っていますが、3人を一人で育てるのは不安です。旦那は現在3ヶ月の育休を予定していますが、もう少し取った方が良いでしょうか。最低どのくらい必要でしょうか。上の子の時は半年取ってもらいましたが、会社の理解が気になります。また、育休中は収入が減ることも心配です。

旦那の育休、どのくらいとるべきですか?
双子を出産予定で上に1歳半の子供もいます!

実家、義実家頼れず産後に頼れるのは夫だけです🥹
上の子は保育園に行ってますがワンオペで3人育てられるか不安です💦

旦那が育休を取ってくれる予定です。今のところ3ヶ月なのですが…
もう少し取れるならとって貰った方がいいですかね?😭
最低どのくらいあったらいいですか?😭

上の子の時に半年取ってもらったのでまた長く取るのが会社的に大丈夫か微妙なのですが…
あと育休だとお金も減っちゃうので金銭面での不安もあります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

双子を出産した友人の旦那さんは1年取得してましたー!
(義実家遠方、実家近く)

母親の性格(思い詰めやすい、ネガティブなど、、)にもよるかと思いますが、
友人の場合は出産前から周りに産後メンタルの心配をされていたので、1年取ってもらってとっても助かったと言ってました☺️

  • あい

    あい

    1年だとだいぶ助かりますよね🥹羨ましい〜

    • 5月27日
はじめてのママリ🌱

うちも一歳になったばかりの子がいます!そしてもうすぐ双子が誕生します😊うちは実家に里帰りしており、長男の時は旦那の育休取得はなく日中はワンオペでした!
今回は双子ということもあり旦那が3ヶ月育休取得予定なので、長男の時になかった分とても心強いです。

  • あい

    あい

    わぁ!同じですね🥰
    育休の期間も同じですね!
    1歳のお子さんは自宅保育ですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    長男は4月から保育園に通っています!保育園のおかげで今、産休でゆっくりできています🥰

    • 5月27日
  • あい

    あい

    うちも4月から保育園預けてます!
    保育園ホントありがたいですよね🥺
    息子が帰ってくるとバタバタですが😂笑
    産後、保育園から帰ってきた息子と双子をワンオペで見ていけるのか不安です🥺

    • 5月27日
りんりん

我が家も頼れるところがない状況で、双子出産時に夫が1ヶ月育休を取りました。

人手が単純に増えるので、長いに越したことはないですが、、、正直1人でもなんとでもなりました😊
(上の子は保育園)

我が家は四六時中ずーっと一緒にいるのもストレスで1ヶ月で良かったと思ってます。笑

  • あい

    あい

    上の子が保育園に行ってる間はなんとかなりそうですよね🥹帰ってきてからが不安です😇

    • 5月27日