
2ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのが難しくて、皆さんはどうしているか知りたい。バスチェアの購入も考えているけど、どんな感じか教えて欲しい。
お風呂について質問です。
生後2ヶ月になる子どもなんですが、
昨日初めて一緒にお風呂に入りました ❁
お風呂で子どもの体を洗うのが難しくて
どうしたらスムーズに入れられるかな〜と考えています!
皆さんどうやって一緒に入っていますか?
昨日は初めてでテンパってしまって
体をちゃんと洗えたのかは分かりません (笑)
旦那の仕事の都合で半年は実家で過ごすので
母に助けてもらっています。
バスチェアの購入も考えているんですが、
購入した方どのような感じですか??
- M(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ちえ
全く同じ状況でした➰
私はまず自分が洗い、終わったら、娘を呼び、母に連れてきてもらい、娘を膝の上で洗い、湯船に浸かって終わりです✨
母にははじめと終わりを手伝ってもらってました❗

ろはす
私も1人でお風呂入れてます!
私も初めてのときはテンパりました💦
膝の上で抱っこした状態で洗いますよ〜
基本1人で入れるので私はバウンサーをお風呂場に置いて待たせておいて、自分が先に洗います!
主人がいるときは私が洗い終わったら連れてきてもらいます☺️
バスチェア、アップリカのを買ったんですがうちの娘は嫌がったので使ってません💦
-
M
バスチェア嫌がることもあるんですね!全く考えてませんでした😫笑
バウンサーはあるので一度試してみます💕ありがとうございます☺️- 7月18日

はじめてのママリ🔰
お母様がいる間は、恵美さんが先に入って洗ってその後お母様にお子さんを連れてきてもらうのが良いかと思います💡
2人の場合は、(私の方法ですが)首すわり前から使えるリッチェルのバスチェアに横にならせてバスタオルかなんかで体が冷えないようにしてあげて、先に恵美さんが体を洗います。
その後、お子さんを膝に乗せて洗ってあげるというやり方もありますよ☺️
私は途中からそのやり方でした✨
今はバスチェアなしで遊ばせてますが💦
-
M
なるほど👀
2人だけの時はバスチェアがあると便利そうですね…。子どもが落ち着いて待ってくれてると安心ですね✨
テンパりすぎて昨日は自分の体もちゃんと洗えたのか記憶にありません(笑)- 7月18日

えーなん
お風呂が広いならバスチェアありですが、うちは古いアパートなのでお風呂が狭くて邪魔でした!
自分が体操座りして太ももの上に寝かせて洗ってましたよ!
画像で伝わるといいんですが、人間バスチェアです(笑)
膝の上は仰向けのぬいぐるみです(笑)
うちは椅子じゃなくバスマット敷いて入るので!
-
えーなん
ある程度身長があるお子さんなら足は自分のお腹を跨ぐかんじにしてあげると頭まできちんと膝のところで収まると思います!
- 7月18日
-
M
写真まで撮ってくださって優しい😭✨ありがとうございます😊黒いのはなんやろうと思ったらぬいぐるみやった(笑)バスマットやと場所もとらないしいいですねー!
- 7月18日
-
えーなん
丸顔のにゃんこ枕です(笑)
上手く一緒にお風呂入れると楽ですよー!
日々試行錯誤です!
頑張りましょー!- 7月18日

さとー
最近1人で入れ始めました!
私がイスに座った状態で太ももの上に寝かせて身体洗ってます。背中やお尻は抱きかかえつつですが、まだ首座ってないので洗いづらいです💦ベビーバスにお湯をはっておいて、最後にそこでお湯につけて終わりです。(最近暑くて湯船はってないので子供だけベビーバス使ってます😅)
私は脱衣所にバウンサーおいて、先に自分が洗う間待たせて…ってやってますが、お母様が手伝ってくださるなら、自分が洗い終わった後に連れてきてもらう・子供が終わったら先に預かってもらうってやればスムーズだと思いますよ^ ^
私もまだ毎日ばたばたして入れてます😂お互い頑張りましょー‼️
-
M
同じくらいの月齢ですね〜!
なんか嬉しい〜💓
首座ってないと洗いづらいですよね💦ベビーバス、そうやって使うことも出来るんですね✨
ありがとうございます🎶- 7月18日

☀︎Sunny:)
膝の上に横抱きにしたら落ちることもなく安心して洗えますよ!
うつ伏せにする時は赤ちゃんの脇の下に自分の腕を入れておくと落ちません😊
1ヶ月過ぎた頃からやってますが、慣れましたよ!!
手のひらは握ってしまってなかなか洗えないし、首の所や脇の下など洗えてる?って感じのところは湯船につかるついでに流してます!
ちなみに湯船も横抱きで入ってます👍🏻
-
M
横抱き!なるほど〜✨
勝手に縦抱きに縛られてたんですが
横抱きやと安定しそうですね✨
難しい部分は湯船でするのか〜👀
勉強になります😊ありがとうございます💓- 7月18日
-
☀︎Sunny:)
意外といけますよ!
左手は頭支えるのに固定で、右手で洗う!って感じです🤗
シャワーではなくて蛇口を使って桶にお湯をためて、ガーゼタオルにお湯を含ませて頭さすりながら絞ればすぐに髪の毛が濡れますし、流せます😊
同じ要領で体も洗ってますよ!
難しい部分も一応石鹸で洗うんですが、息子がムチムチになるにつれて洗えてない疑惑なんで、、、笑
湯船でシワを広げて流してます👍🏻- 7月18日
-
M
昨日思いっきりシャワーで
じゃばじゃば掛けて
濡れたから洗えてると変に満足してたんでそれはダメですね😗笑
今日はガーゼで丁寧に洗います💕
ムチムチ〜😍
想像するだけで可愛い😍- 7月18日
-
☀︎Sunny:)
私も初めて一人で入れたときシャワーしか頭になくてジャバジャバしてたんですが、息子の顔にかかるわ片手シャワーで奪われるわで明らかにおかしい!と思ってよくよく考えると、これは間違いか😗となりました。笑
どんどんムチムチになっていきますよ〜!!
ボンレスハム!!笑笑- 7月18日
-
M
今日シャワーなしでしたら
上手いこといきました✨
ありがとうございます💕
これからさらにムチムチになるのが
楽しみです😊
同じくらいの月齢なので
これから仲良くして下さい〜💕- 7月18日
-
☀︎Sunny:)
上手いこといって良かったです👍🏻
そのうち慣れて楽になりますよ〜!
湯船ではウンチ放出にご注意下さいね😭
私二回やられました、、、泣
こちらこそ!仲良くして下さい🤗❣️- 7月18日
M
なるほど〜!!
膝の上で洗うんですね👀
昨日めちゃくちゃ過ぎて(笑)
母の助けは必要ですね😭✨