
愛知県の岩田病院と西区のキャッスルベルクリニックで迷っています。情報を教えてください。
愛知県中村区にある【岩田病院】
愛知県西区にある【キャッスルベルクリニック】
2つの病院で迷っています(´-`).。oO
まだまだ気が早いですが、情報収集のため
いろいろ教えていただきたいです!
ご存知の方々よろしくお願いします♡
- m(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
具体的に何が知りたいですか?
キャッスルベルなら通院していたし、出産もしました(^^)

おもち
キャッスルベルで計画無痛で出産しました。土日祝、夜間だと麻酔科の先生がいないので無痛出産ができないため、週始めから入院して促進剤を入れました。
2日間促進して、金額は退院時、21万ほどでした。
先生はみんな優しく、助産師さんはサバサバした方が多くて頼り甲斐がありました。オススメです!
-
m
ありがとうございます!
いろいろと詳しく教えていただけて
とても参考になります(^^)- 7月18日

みりん
岩田病院で無痛分娩ではなく自然分娩で出産しました。無痛分娩が多いみたいです。
岩田病院は先生も助産師さん、清掃の方、みなさん優しかったです。ご飯も豪華でおいしかったです。
-
m
岩田さんだとやっぱり無痛分娩が多いんですね!!
ありがとうございます。
お部屋は綺麗ですか(;_;)?- 7月18日
-
みりん
部屋は外装の割にはきれいでしたよ。特別室はシャワートイレ付きみたいですが、私はシャワートイレなしの普通の個室でした。
- 7月18日

じぇにー
岩田病院で無痛分娩をしました。
分娩ラッシュで、先生が帝王切開入ってて忙しくて全然来てくれなくていきませてもらえず、先生が来た時には陣痛の波落ち着いてたけど、私の後にまた帝王切開が入ってて早くしろよ的な感じで時計見出すし産むしかなくて、結局3回くらいしかいきませてもらえず、吸引分娩になりました。ご飯も質素で、正直微妙でした。
-
m
そうだったんですね!
分娩ラッシュだと辛いですよね..
教えていただいてありがとうございます。- 7月18日

ひなたろたろ
岩田で無痛で産みました!
私はシャワーとトイレ付きの特別室(1日+3000円)でしたが、旦那も泊まれて良かったです。産後は会陰切開の痛みがあるので、自室にトイレがあって助かりました😭
無痛は+35000円、計画分娩ではなく自然に陣痛が来たら病院に行って麻酔をする感じです。夜間休日は+料金(2-3万)かかります。
岩田は365日、24時間無痛分娩が可能(院長が病院の隣に住んでるので)なので、安心して産めました。
麻酔の痛みも全く感じませんでした!
m
お返事ありがとうございます!
無痛分娩を希望しています。
もし無痛分娩でしたらその辺に関して教えていただきたいです!
料金的なところもよろしければお願いします(;_;)♡