食後に横になるまでの時間について教えてください。最近、逆流性食道炎と診断され、食後に喉の調子が悪くなります。
皆さんにお聞きしたいのですが、食事食べた後ってどのくらい置いてから横になってますか?
私最近、喉の調子がよくなくて、耳鼻科に行ったところ逆流性食道炎と診断され、今日胃酸を含んだ胃液がたくさんでて、そのあとあーこれだ!って痛みでした😿
すくにのど飴とか舐めてよくなったのですが、さっき夕飯を食べたらまたなんか喉の調子がよくなくて。
何も食べないといたくないし、食べなきゃ食べないで胃の調子が悪いし…って感じで、すごく胃が不調です。
食べたらすぐに寝てしまうのでそれもよくないのかなっておもってます😿
- ゆり(妊娠37週目)
コメント
スノ
普段は横になる時は30分くらい経ってからですが、妊娠中は切迫だったので食べ終わって速攻横になってました😭
もくもく
いつも夕飯食べてからお風呂っていう流れなので食べたあと色々やってると何だかんだ2時間くらい経ってからですかね😌
-
ゆり
だと逆流性食道炎とかにもならずに気持ち悪いとか胃酸があがってくるとかもない感じですか?
わたし、たべたあとなんか起きてられなくて😭- 8月19日
-
もくもく
胃の不調は特にないです🙆♀️
食べたあと起きてられないっていうのは胃の不調感でですか?それとも他の不調感ですか?(血糖値スパイクの可能性もあるかなと思って💦)- 8月19日
-
ゆり
私の場合、起きてても特に何もすることないって理由で寝てます🥲寝てるというか、横になってしまいます😥
動けばいいのでしょうがなんか特にすることもないしって感じで食べ終わったらすぐに寝てしまうんです…🥲体調悪いとかはないです。- 8月19日
-
もくもく
食後まったり座りながらテレビ見るとかでも多少違うかも…?🤔
友人で吐きづわりの後に逆流性食道炎になった人がいたので、もしつわりが酷かったならそれで多少荒れてる可能性もあるかもですね💦- 8月20日
-
ゆり
食後はテレビ見たりとかすればいいんでしょうけど、なんか座ってるのもしんどくて、結局、部屋でゴロゴロしてしまいます😭
で、大体喉がいたいな〜って不調になる感じです。
つわりはそこまでひどくなかったです😭ほんとうにここ数週間で急になったので、耳鼻科にいったら産科で薬をもらってほしいと言われました😭ずっと、痛いなら耳鼻科だけど、痛くない時間帯があるとか痛くない日があるとかだと逆流性食道炎で間違えないから😢っていわれて。
まさに、それだなと思いました😢- 8月20日
ちょこふれーく
妊娠中、私も食後の胃もたれ、胃酸が上がる感じが酷くて酷くて💦辛かったので、先生に胃薬処方してもらいました😭胃酸が上がってくることで喉が焼けてたりしないですかね???あまりにも辛かったら、健診の時に伝えて処方してもらうのもいいと思います🥹一応食事後すぐ眠くなったり、だるくて横になる時は上半身高めにして寝てました😴
-
ゆり
多分それです😥たべたあと胃酸の痛みがすごくて、喉がなんとなく焼けるように痛いので…😥
しばらくしんどいです。
何が原因なのか全くわからず…。- 8月19日
ゆり
そうなんですね。やっぱり30分くらいは起きてますよね😭わたしすぐに寝ちゃうので😿おかげで胃液が逆流しまくっててなんだか調子がずっと悪くて😭でも、座ってるってのがなんかしんどくて、すぐに横になってしまうんですよね😿