
我が家は1LDKでリビングにしかクーラーがないのでリビングで川の字で寝…
我が家は1LDKでリビングにしかクーラーがないのでリビングで川の字で寝ています。朝旦那を送り出したあと、洗濯したら掃除機をかけたいのですが、娘は完全に首が座る前に寝返りを覚えてしまったので本来の寝室に放置するのがちょっと不安です。かと言ってリビングで朝寝してるところに掃除機はかけられないし、寝室で寝かせようもんなら5分とたたずに汗だく、、、。そこで、あ、抱っこ紐しながら掃除機かければいいんじゃないか!と思ったのですが、同じ部屋にいたら排気吸いまくりだけど大丈夫なのか?と不安になったので、同じ方や意見ありましたら聞かせていただきたいです!
私も他のことでアレルギー調べたらまさかのハウスダストが人の50倍(実際はほこりっぽいとくしゃみでるくらい😅)と言われ一応アレルギーもち?なので、子供もアレルギー体質だったら嫌だと毎日掃除機はかけたいし、でも掃除機のせいで埃吸っちゃってたら意味ないし。と。
一応気休めに空気清浄機(10畳なのに40畳用😑)はリビングに置いてあります!
- きい(7歳)
コメント

かちこ
空気清浄機、40畳用はすごいですね☺️💦
うちも掃除機はかけると泣くし、埃が嫌なので一瞬娘を寝室に置いてますね😊バウンサーとかもないですか?寝返りできないようにうまく固定できれば掃除機くらいはかけられそうです☺️
きい
なぜこの狭い家に40畳用?!って感じですよね😇笑
そうか!掃除機嫌がる赤ちゃんもいるんですね💦
バウンサーあります!!固定のバリバリ?も付いてます!クーラーない部屋で固定されて暑いですが速攻で掃除機かけてすぐに涼しい部屋に入れてあげれば大丈夫ですかね🙂💡
かちこ
そうですね😄うちは午前中どうしても離乳食だ寝ぐずりだで汗かくので、ぬるま湯ベビーバスでさっと流してお着替えしてます😅💦
夏は暑いですもんね😀1日1〜2回は水浴びというかぬるま湯浴び、保湿して水分補給するとご機嫌になりますよ😄
きい
そうですよね!夏は2回お風呂にいれた方がスッキリしますよね!2回湯船だと大変なのでうちもベビーバスまた引っ張り出して、スキナベーブで軽くチャポチャポして汗流そうと思います!!38℃くらいが理想ですかね🙂?
かちこ
そうですね、うちはいつも39度設定なので少しお水足したやつでぱちゃぱちゃさせてます😊