
離乳食を1週間分作って冷凍しています。好き嫌いが激しく、手掴みが好きで同じものばかり食べてしまいます。ベビーフードは食べるが、手掴みであげてもなかなか食べません。アドバイスをください。
離乳食を1週間分まとめて作って全て冷凍してます❕
好き嫌いが激しくて好きなのは食べますが嫌なものは手をつけません💦
同じものばなりになってしまってます😱💧
しかも手掴み大好きで手掴み中心で一品私がスプーンであげる感じにしてますが食べさせようとしてもなかなか食べません😂
ベビーフードは食べます❕
何かアドバイスください😊
- こうのとり(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
何が嫌いですか(*^^*)⁇

産後ママ
ベビーフードを食べると言うことは味付けが薄いとかで嫌なのかな?🤔
マヨネーズとか醤油とか味付けはしてますか?
親と同じものを味付け薄めであげてみてはどうでしょう??うちは最近冷凍ストック作らず子供が食べれそうなものを一緒に食べてます!野菜たくさん入れたコンソメスープとかポテトサラダとかです(^^)
あと、スプーン本人に握らせて口に運んであげてみてはどうですか?(^^)
うちの子は自分でスプーンで食べるのが好きみたいで逆にスプーンで食べてくれるけど手伝わせてくれませんが、スプーン、フォークを根気よく握らせる練習されたので手掴み食べはもうほとんどしなくなりましたよ😃
-
こうのとり
そうかもです…💦💡
醤油をたまにいれてくるくらいです!
大人と同じものをとりわけるならポテトサラダならきゅうりやハムなどは柔らかく茹でるんですか?
スープの時も子供のだけ柔らかくゆでるんですか?
スプーンは今のところふりまわしてカミカミしてるだけなので練習したいです!
食材をのせてあげてからスプーンを渡すんですか?- 7月18日
-
産後ママ
私は結構適当人間なのでハムもきゅうりも一歳過ぎてからは生で食べさせてます🤣きゅうりは大きいと吐き出すので、食べる大きさ見極めて大きさ調整して作ってます!!
スープは柔らかく茹でて大人もめんどくさいので我慢して同じの食べてます😂
スプーンは子供に握らせてから子供の手首や手を掴んで一緒にすくって口にいれる動作を何回もやりました!最初はボロボロ落としますがそのうち一人で上手に口まで運ぶようになりました(^^)
味付けどこまでしていいのかわからないですよね💦私はもう醤油、ほんだし、味噌、マヨネーズ、ケチャップなどいろいろあげちゃってますが、本とか見ると結構薄味にって書かれてますし😅- 7月18日
-
こうのとり
生ですかー❓✨
うちもいけるか試してみようかな😊🎵
別々に調理するのめんどくさいですよね!
それやってみます😄
味付け難しいです😱💧
調味料は普段使ってるものを子供にも使ってますか?- 7月19日
こうのとり
甘味がないものです!
おやきなど!💦
退会ユーザー
わたしが相談した助産師さんが言うには、「大人が不味いと思うものは子供も不味い」んだそうです!もう味のないものが嫌になったのではないでしょうか⁇わたしも食べてみてわかったのですが、ベビーフードって結構味しっかりついていますし、そろそろ同じくらい味付けしても良いと思います♡
うちは大人のから取り分けて薄味であげていますよ(*^^*)
こうのとり
そーなんですか❕❕
ベビーフード、確かになんの料理か分かるくらい味付けしてありますよね✨
だし、醤油、みそなどの調味料は無添加などの安全なものにしてますか?
退会ユーザー
本当は全部無添加が良いんでしょうけど、無添加って高いですよね(^^;;お味噌は無添加ですが、お醤油は国産大豆ので無添加ではないです。お出汁はイオンの出汁パックを使っています。
こうのとり
全然金額違いますよね💦💡
私も全ては無理かもです😱💧