
初妊婦で12週6日。彼との赤ちゃんに感謝。不安な検診、赤ちゃんにも伝わるか心配。妊娠中の思いを聞きたい。
初妊婦、12週6日です。
今まで、何回か妊娠したいため、そういうことをしていたことがありましたが、この彼と出会って、この人の子供が欲しいなと思って、出会って1年半、付き合えて、約1年目で、授かりました。
私的には赤ちゃん、甲状腺の病気を持っているのもあり、できにくい体だと思っていたので、自然妊娠はとても嬉しくて…しかもその相手が今の主人と出会えて、この人との赤ちゃんでとても嬉しいです。
なんか、こんなに幸せな事続きで、今は週数的に、1ヶ月に1度の検診…
毎回、毎回不安で、ちゃんと生きてるかな?とかよく思ってしまいます…
赤ちゃんにもきっと伝わってますよね…?
みなさん、妊娠中、どんなことを思いながら過ごしていましたか?
- みたろ(6歳)
コメント

あ
私も検診の時は育っているかとか生きてるかとか不安ばっかりでした(´・ ・`)
でも胎動感じるようになってすこし安心して赤ちゃんのものを揃えたりと楽しみなことを考えたりして過ごしました😊

ゆかり
ご懐妊おめでとうございます🌟
同じく甲状腺の病気持ってます☺️
私も赤ちゃんが出来てから…
今もですが、本当に産まれるまで
何が起こるかわからないので
毎日毎日不安ですが…
検診に行くたび赤ちゃんの心臓を
聞くたんびに
「あ〜ちゃんと生きてる😍」って
思ってます😂(笑)
毎日不安ですが今は胎動も
わかるようになってきて
本当に赤ちゃんが愛おしくてたまりません☺️
今日も検診で赤ちゃんを
見るのが楽しみです❣️
どうか元気に産まれてくるようにと
願う毎日ですよ(´♡ω♡`)/
一緒に病気と戦いながら
頑張りましょうね💓
-
みたろ
どちらの方の甲状腺の病気でしょうか…??
なんだか自分が??
って感じで、未だに信じられません…😅- 7月18日
-
ゆかり
私はバセドウ病です(^O^)- 7月18日
-
みたろ
一緒です…(๑• •๑)💦
奇形児とか、子供の病気とか、心配じゃないですか??
私は元々お薬はメルカゾールで、妊娠わかった瞬間やめて、今はプロパジールです。
はるさんは何飲んでますか??- 7月18日
-
ゆかり
心配です😫けど、産婦人科の先生も甲状腺の先生も異常ないよ!大丈夫!って言ってくれているのでその言葉で安心しきってます😂アイソトープ治療とかされましたか☺️??妊娠前から薬は飲んでなかったんですけど妊娠してからホルモンが上がったので今は「チラーヂン」を飲んでます(^O^)❗️
心配なことがあったら何でも先生に聞くと安心しますよ!!
バセドウ病の人でもちゃんと無事に出産されてる方は沢山いるので私はポジティブに考えてます*\(^o^)/*- 7月18日
-
みたろ
アイソトープ治療ってどんなのですか??
チラーヂンって薬は初めて聞きました( °_° )- 7月18日
-
ゆかり
もう8年ぐらい前の話しですが…
初期の頃はずっとメルカゾール飲んでて眼球突出とか症状ひどかったので、アイソトープ治療を進められて(薬飲んで1週間ぐらい入院するだけです☺️)それからはだいぶ症状が治まってきました😆妊娠中は出来ないみ
たいなんですけどね(´;ω;`)
私もプロパジール初めて聞きました❗️(笑)チラーヂンも赤ちゃんには何も影響のない薬みたいです(^O^)それ飲んでだいぶホルモンの値も正常になってきました😭
妊娠後期になったら薬増やすかも〜って言われましたよ☺️
バセドウ病もあるせいか
悪阻きつくないですか😢??- 7月18日
-
みたろ
つわりめちゃくちゃキツいです…
匂いと食べづわり。
特に、匂いは本当に敏感になってしまって…大変です(๑• •๑)💦- 7月18日
-
ゆかり
ですよね😭❗️❗️私もそのくらいの周期の時悪阻めちゃくちゃ辛かったです(´;ω;`)- 7月18日
-
みたろ
いまはもうへいきなのですか??
- 7月18日
-
ゆかり
グッドアンサーありがとうございます😍❗️
今は悪阻は治まったんですけど
お腹の張りが少しあって…
切迫とかではないんですけどね😢
先生から自宅安静を言われています😢
安定期に入ったら悪阻は治まる!って
思ってたんですけど
安定期ってナニ😱😱って感じです😢(笑)
先生も妊娠してるからそれなりに
子宮が大きくなる痛みとかあるから
心配しなくて大丈夫だよーって言われてるので
そんなに心配もしていないです☺️
悪阻があるってことは赤ちゃんが
元気な証拠なので
そう思えたら悪阻も乗り越えれると思いますよ❣️- 7月18日

和葉
胎動を感じるまでは私も不安で不安でしょうがなかったです💦
-
みたろ
胎動を感じるようになったら、不安もなくなりますかね?
- 7月18日
-
和葉
そうですね!今よりは不安はやわらぐんでわないでしょうか?🙂
ただ今度は胎動少ないな?とかの不安も出てきました(;´Д`)- 7月18日
-
みたろ
あらあら
そうですよね…
そういう心配も増えそうですよね…^^;- 7月18日

つぴこ
安定期入るまでは常に気になってましたよ、死んでたらどうしよ!?とか思ったり😅
でもきっと全妊婦あるあるだと思います、大丈夫、赤ちゃんを信じましょう🎵
穏やかに、毎日を過ごしてください、おめでとうございます✨
-
みたろ
ありがとうございます(*¨*)
そうなんですね( °_° )
早く安定期入りたいです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 7月18日

Nanana
妊娠おめでとうございます😊✨
待望の赤ちゃんでみたろさんもご主人もとっても幸せですね💕
1ヶ月に1度の検診だと待ち遠しいですよね🌟!!
お腹の赤ちゃんに、元気かな〜?楽しみにしているよ〜とたくさん話し掛けているときっと赤ちゃんにも気持ちは伝わると思いますよ☺️🌸
そのうち胎動が分かるようになると、よりお腹に赤ちゃんがいる🤰✨という実感が湧くと思います👍
私は2人目妊娠中で今上の子で手いっぱいで…💦
上の子の時ほどお腹の赤ちゃんを気にしてあげられていないので、みたろさんの投稿を見て"もっと気にしてあげよう😊♪"という気持ちになりました✨
-
みたろ
ありがとうございます(*¨*)❤
とても幸せです(´∀`)
上のお子さんがまだ1歳だと、目も手も離せなくて大変ですね…😭❤
可愛いけど、友達の子とか見てて、大変そうとか思ってたのが、自分自身に起こってて、本当にビックリなんです( °_° )!!- 7月18日
-
Nanana
そうなんです😅✋
計画的に年子なのですが…上の子の成長と共にパワーアップしていく様子についていくのに必死です👧♪笑
子どもって可愛いけど、それだけじゃないですし…でも我が子ってとっても可愛いので皆さん頑張れちゃうんですよね😍💕
性別が分かるとより楽しみが増しますね〜!!
旦那さんとの2人きりの時間を思いきり楽しんでくださいね👫✨- 7月18日
-
みたろ
一姫二太郎、とても羨ましい( °_° )❤
うちの子の、性別はまだ分からず、どっちでも、元気に生まれてくれたらいいやーって2人とも言ってます(*¨*)❤- 7月18日

sooooooo
ご妊娠おめでとうございますヾ(´︶`♡)ノ🎉
胎動わかっても出産するまでは不安でした(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
みんな不安だけどそれを
乗り越えてるので大丈夫ですよ\(◡̈)/
子供がママを強くしてくれます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
-
みたろ
ありがとうございます(*¨*)❤
そうですよね\(^^)/
頑張ります👶❤👨💋- 7月18日

とまと
妊娠おめでとうございます✨
同じ週数ですね😊
私は楽天家な方だと自分では思っていたんですが、なんせ初マタ・・・心配ばかりですよね💦
持病こそありませんが高齢のためまず授かれるか心配だったし(体外受精で授かりました)、出来てからも初期流産に怯えていたし、ピンクや薄茶や黄緑っぽいおりものが出たり、お腹が張ったり・・・不安だらけでした。。
やっと12週が来て少しだけ安心しましたがまだ安定期ではないし💦
そんなんでも前向きに考えれるときにはお腹に話しかけたりしてます😊
お互い早く胎動感じたいですね✨
まずはそれを目標に頑張りましょー!
-
みたろ
全く同じ気持ちです!!
お互いに元気な赤ちゃんに会えるよう、頑張りましょう(•̀ᴗ•́)و ̑̑- 7月18日

あや
好きな人との子供を授かれるって
幸せですよね😊💓
おめでとうございます😊✨
わたしも妊娠初期の頃は
赤ちゃんが生きているか
不安で泣いたり彼に当たったり
忙しい毎日でした😁💦
いまでも泣いたりする事ありますw
18週頃に微かな胎動を感じてからは
動く度に安心してました😂
最初は不安ですよね!
ほんとに妊娠してるの?なんて
思ったり……自分が母になる実感が
沸かないなんて事が今でもあります😳💦笑
こんなんでいいのか?って思いながら
毎日過ごしています😄
トツキトオカあっという間だと
思うのでお互い楽しんで過ごしましょうね😁💓
長々とすみません(´*ω*`)
-
みたろ
あやさんコメントありがとうございます。
あやさんはもう32週
私の倍以上ですね…
早く私も我が子の胎動感じたいし、
早く元気に生まれてきてほしい…😭❤- 7月18日
みたろ
そうなんですね(*¨*)
もうすぐ、やっと安定期に入るので胎動ももう少しかな?
早く体感したいです…
あ
もう少しでわかるようになると思いますよ😊
楽しみですね!
みたろ
お返事ありがとうございます(*¨*)
何ヶ月頃に分かるものなのですか??
あ
5ヶ月ごろだと思います!