
コメント

はじめてのママリ
私も秋葉区希望してますが 難しいですよね( ノД`)シクシク…
かなりいっぱいとゆう印象うけます‼︎
今度市役所いって聞いてみたいと思います‼︎

ママリ
同じく秋葉区で来年度から入園予定です!!
秋葉区はなかなか多いと聞きますよね😰私は育休中なので、どうにかしていれないとですが😩
-
めみ
多いみたいですよねー…
でも育休中なら希望ありますね!- 7月18日

いず
年齢にもよるかと思います。0歳1歳のクラスはかなり難しいと聞きました。
でも小須戸などかなり外れた場所だと空いてると聞きました。
ただ途中入園よりは四月入園の方が希望はあるかと!
仕事見つけながらとかってなかなか大変ですよね(>_<)
-
めみ
難しいですよねー。。
この保育園問題どぉにかしてほしー!!- 7月21日

モモ輔
フルタイムで働いていても、4月入園全て落とされました。
他区の園に通ってます💦
点数で決まるので、兄弟の下の子が優先されたようです😢
特に今年は周りで同級生が多い気がするので、来年の0歳児は難しいと思います😣
私は育休中ですが、4月復帰にしないと申し込めないので迷ってます💦
途中入園なんて絶望的です😱
-
めみ
え!?フルタイムで働いてもですか!?!?
絶望的です…。。。- 7月21日
-
モモ輔
秋葉区は家建てた若い世帯が多いから、0歳から預けたい人が多いです💦
そーいう世帯は核家族だし、祖父母が居ても若くてまだ現役なので見てもらえません😣
今年度も一次募集で01は埋ってたし、待機児童も出たんじゃないでしょうか??💦
とにかく申し込まなくては始まらないので、やってみましょう✨
申し込みが少なかったり、希望の順番で運が良ければ入れます😄
10月に申し込んでも、結果は1月とかだったかな?- 7月21日
-
めみ
そぉですよね、とりあえず申し込みも何が何やら分からないことだらけなので、区役所行ってきいてみます!
- 7月21日
めみ
やっぱり多いんですよね、因みにお仕事してらっしゃいますか??
はじめてのママリ
してないんですよまだ(´・ω・`;)
なので同じ状況です( ノД`)シクシク…
めみ
一緒ですねー!泣
就活するにも保活、就活のバランスが分からなくて…