
支援センターでの気持ちの変化と、暑い日に行くか悩んでいる。行っても大丈夫か、皆さんは行きますか?
先週、初めて支援センターへ行きました。
周りにママ友もいないので、普段は子どもと2人で過ごしています。育児がツライと思ってしまうと子どもに申し訳なくて、罪悪感を感じてしまうのですが、ずーっと2人だと少ししんどい時があります。😢
支援センターは、知らない人ばかりで、少し気疲れもしたのですが他のママさんと少しお話をして私の気持ちも少し楽になりました。
子どもも普段と違うところで、広々としていたのですごくズリバイで動き回っていて、おもちゃを掴んだりして、「あぁ、広いところだとこんなに動き回れるのか」と思いました。
今週は、今日が支援センターの開放日なので行こうと思っているのですが、この暑さなので迷っています。子どものために行きたいのですが、ふと「他のママさんと話して気晴らししたいから、私は自分のために行きたいのかな?」と思ってしまい、こんな暑い日に行くのはかわいそうなのかな?と思ってしまいます。
行っても大丈夫ですかね?皆さんなら行きますか?
ちなみに、交通手段はバスなので、家からバス停まで7分くらいあるきます💦
- m(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぷりん
自分の為でいいんですよ✨やっぱり育児は24時間なんですから話し相手もいないとストレスが溜まっちゃいますよ!!

たまたーーーん
支援センターって赤ちゃんのためだけじゃなくて、お母さんの為でもあると思います♪
水分補給と日差しよけしっかりしてれば行ってもいいと思いますよ~
赤ちゃんと二人だけほんとしんどいですよね💦子供可愛いのにしんどいと思ってしまう自分を責めたりもしました😭
でも辛いと思って当たり前!無理はしないで!と母親に言われて、自分のためにも支援センターいったり、たまにはお出かけしてみたりしてますよ♪
-
m
ありがとうございます😊
お母さんのためでもあるって言葉になんだか気持ちが楽になりました😢💓
そうなんです💦可愛いのに、時々しんどいってなっちゃって、子供に申し訳なくなってしまって( ; ; )- 7月21日

退会ユーザー
行っていいと思いますよ✨
自分のためでもいいじゃないですか!
お子さんも刺激になるだろうし(^^)
私は子ども、1日一緒はしんどいので私のために保育園預けてるようなものです…💦
-
m
ありがとうございます😊
子供にとっても刺激になったみたいで、泣かずにずーっと支援センターで遊んでいてホッとしました💓- 7月21日

たけママ
行きます!
私は毎日家だと1日が長いのでほぼ毎日どこかしら出掛けてます(笑)
その代わりに朝か夕方に家事もその時は一切せず、2人きりの時間を楽しんでます😍
-
m
ありがとうございます😊
1日長いですよね( ; ; )
たしかに、外に行ったら2人きりの時間も作ろうと思います😳💓- 7月21日

カスミ
私も子供とだけ一緒にいるのがしんどくてよく行ってました😄
最初は純粋に子供を遊ばせる広い場所を求めて行きましたが、子供が2人になると相手しきれないし、家のおもちゃの片付けもしんどいとか色んなこと考えて行ってました
子供は子供で楽しんでいるなら、気にしなくて大丈夫ですよ!多少は暑い外に出て、今は夏という季節に触れさせる事も大事なので、バス停までそこまで遠くなく長時間ではないですし、しっかり水分補給すれば大丈夫ですよ😊
もっと気楽に行ってください
-
m
ありがとうございます😢💓
なんだか子供の運動量も増えたせいか、目も離せなくなってきていっぱいいっぱいになってしまいました💦
たまには広いところで、遊ばせたり
季節に触れさせることも大切ですよね☺️気付かせてくれてありがとうございます🙇🏻♀️- 7月21日

退会ユーザー
自分のためでも全然いいと思いますし、子どもさんもいい刺激になると思います🎵体調悪そうならやめて、元気そうなら暑さ対策をして、お出かけしたらいいと思います!
私なんてリフレッシュのためにママヨガに連れて行ったり、昼寝をぐっすりして欲しいから支援センターで遊ばせに行ったり、買い物と気分転換したいからショッピングモールの遊び場に連れて行ったりと自分都合ですよー。
-
m
ありがとうございます😢💓
支援センター行ったらお昼寝ぐっすりでした😳広いところで体を動かすことも大切だなぁと感じました!- 7月21日

退会ユーザー
子育て支援センターだからママのためでいいんですよ💓
私も数日娘と家にこもってると、いくらかわいい娘でも後追いが激しいし疲れてきてしまってストレスになってしまいます。
お互いの気分転換のために児童館やイオンなど歩いて行っちゃってますよ😅
徒歩10〜15分くらいあります。
7分なら全然大丈夫だと思います🎶
-
m
ありがとうございます😊
ママのためでもいいんですね( ; ; )💓
子供は可愛いのに、いっぱいいっぱいになるとイライラしてしまって疲れてしまっていて、、そうすると子供にも罪悪感感じて余計にストレスになってしまってました😭😭- 7月21日
m
ありがとうございます😢💓
話し相手いないとしんどい時ありますよね( ; ; )