※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともこ
妊活

妊活中、自己責任感と心の折れそうな気持ちに悩んでいます。旦那に支えられていますが、頑張り方についてアドバイスを求めています。

今年に入り、本格的に妊活を始めました。
今日リセットして、1日中腹痛とショックと戦っていました😢なぜ私たちのところに赤ちゃんは来てくれないの??排卵日検査薬を使ってやっているのになぜ😢⁇私の生活の仕方が悪いのか⁇とか毎回自分を責めてしまいます。早くも心が折れそうです💔
旦那は落ち込んでる私を見て、いつも通りに接してくれています。私がもっとしっかりしなきゃいけないのに😢
みなさんはどうやってまた頑張ろう✊🏻と思いながら妊活に励んでいますか⁇

コメント

ママ

頑張ってください!!
必ず赤ちゃん来てくれます!
来てくれること信じましょう☺

  • ともこ

    ともこ

    ありがとうございます😢✨
    その一言に救われます😭

    • 7月18日
なぉみ

漢方薬とかどうですか?✨
葉酸飲み、栄養価の高い食事和食を
心掛け、冷えた対策して、早寝早起きを心掛け仲良しも月4、5回してましたが出来ず漢方薬を1カ月ダメもとで諦めてたら妊娠しました✨
妊活で疲れたら温泉入ったり、子宝神社お参りしたりさりげなく、夫婦で思いっきり楽しむようにすると少し違いますよ✨

  • ともこ

    ともこ

    葉酸は飲んでいるのですが、漢方薬は見てもなかったです😳
    どんな漢方薬を飲んでいましたか⁇
    楽しみながらの妊活は大切ですよね。うちは子宝草を知り合いからもらい、2人で毎日の成長を楽しみにしています😁

    • 7月18日
  • なぉみ

    なぉみ

    イスラク婦ほうとうき?金色の箱でビンの液体で味は黒糖味な感じで漢方薬としては飲みやすいです!一ビン6500円で1カ月分でスプーン1パイいれお湯で割り飲みます。体の血流を整えてくれる作用があるようです。漢方薬薬局で購入相談し老婆の薬剤師にこれは有名でほぼ1発で出来ると言われ簡単に言うなよって思いながらダメ元で1カ月試し旦那もそいう薬使うの辞めなよと言われ高いしまぁと思い妊娠しました。そしたら反対していた主人が前回流産の経験もあるため、子宮を良い状態に保つ為にもう一ビン買ってきなよ!と言っていました。ともこさんにも元気な赤ちゃんが授かりますように✨

    • 7月18日
  • ともこ

    ともこ

    さっそく調べてみました!
    冷え性、肩こり、生理痛にも悩んでいたので、今度見にいってみます!
    家の近くのお店にも取り扱っているみたいなので☺️
    貴重なアドバイスありがとうございます🙇🏻

    • 7月19日
せいな

私も同じです。排卵日検査薬使っているのに来てもらえません😭
なので、リセットになったら少しだけお酒のんだりきっと私に似てマイペースでのんびり屋なんだと旦那とまだ見ぬわが子の想像を膨らませています。
ともこさんのところにも赤ちゃん早く来ますように!😁✨

  • ともこ

    ともこ

    考え方をちょっと変えるだけでも楽しい妊活になりそうですね☺️
    うちは旦那も私もマイペースだと言われるので、相当なマイペースな子なんだろうな笑。
    まどかさんのところにも赤ちゃんがきてくれますように…💕

    • 7月18日
さぁちゃん121

私は身体をあっためてました!ウォーキングと半身浴とか、、
すごーく冷え性なので^^;
あと、1ヶ月に1回ほど鍼にも通ってました!
あとは、生理来たらその日は旦那と好きなもの食べに行ってバンバンお酒を飲むって決めてました!
ともこさんのところにも必ず来てくれますよ♡
信じましょう!!😊✨

  • ともこ

    ともこ

    私もすごく冷え性です!
    なかなか運動をする機会もなくなってしまいました😢
    それも原因の1つかも…。
    生理中はただでさえ情緒不安定になりやすいので、そういう楽しみをもつのは大切かもしれませんね☺️
    アドバイスありがとうございます🙇🏻

    • 7月18日
すー

気にしすぎは良くないと思ったのでなるべく普通の生活を心がけてました!もしかしたら妊娠してるかもしれないから…と思うと少しプレッシャーでそー思うからよくない!気にしない!!って思うようにしてます!やっぱり気にはしちゃいますけど😫

  • ともこ

    ともこ

    私も今回あまり気にしないようにしていたのですが…やっぱり気にしちゃいますよね😭
    そして、落胆さが半端ないです😢

    聞いていただき、ありがとうございます🙇🏻

    • 7月18日
ゆきち

わたしも12月から妊活始めましまが、まだ授かれません😭
化学流産すら起きず、毎月真っ白な検査薬を見ては落ち込んでます、、

病院へ行って検査はされましたか??
うちは主人の精子の運動率が悪いと診断されました。
今はサプリメントや運動でなんとか改善できないか試行錯誤中です💦
しばらく頑張ってダメな時は人工授精に進むつもりです😢

ともこさんも、まだでしたら一度受信されてはいかがでしょうか?
原因が分かってしまうのにも抵抗があったので迷いましたが、わたしは受診してよかったと思ってます😖
お互いに赤ちゃん早く来てくれると良いですね😭

  • ともこ

    ともこ

    私と同じですね😢

    ゆきちさんは原因がわかって、いろいろ試しているんですね。すごいです!
    私はまだ病院にはいっていません🏥そろそろかなとは思っているのですが、旦那もなかなか気がすすまず…。私も行きたいのですが、勇気がです…。
    全く前に進んでいません。

    最初から2人で受診しにいきましたか⁇

    • 7月18日
  • ゆきち

    ゆきち

    わたしも受診の踏ん切りがなかなかつかず「もしかしたら今月授かれるかも…」と期待してたのですが、全然ダメだったので思い切って受診しました!
    わたし34歳、主人42歳という年齢もあり早めに受診したのもあります😓

    受診は最初から2人で行きました😀
    妊活の本を買って2人で読んでいたので、主人も抵抗なくなく受診できたようです。

    妊活は奥さんと旦那さん一緒にするものなので是非お2人で受診して下さい😊

    • 7月18日
  • ともこ

    ともこ

    旦那に勇気を持って話を出してみました。「行ってみるかー」となんとなく前向きに考えてくれそうです☺️
    アドバイスありがとうございます☺️

    お互い、赤ちゃんが早くきてくれますように…💕

    • 7月19日
  • ゆきち

    ゆきち

    優しそうな旦那さんで安心しました😊よかったですね!

    男性も女性も、「もしかしたら自分に原因があるのかな…」と思うと不安になると思いますが、そういうのも2人で一緒に乗り越えてこその夫婦だと思います!
    妊活ってゴールが見えなくてしんどいですし、もし授かれたとしても幸せな事ばかりが起きる保証もないですが、それでも子供がいる人生を送りたいですよね☺️
    お互い無理をせず頑張りましょう!

    • 7月20日
  • ともこ

    ともこ

    そうですよね☺️
    今回、勇気を出して、旦那に言ってよかったです🍀
    確かに大変なことやつらいことが多いですが、母になりたい気持ちの方が大きいです☺️
    今回この気持ちを聞いていただいて本当によかったです😢✨
    ありがとうございました✨
    はい!頑張りましょうね♡

    • 7月20日