子供のしつけについて悩んでいます。叩くことが正しいのか、違うのか。家庭ごとにやり方がありますが、意見を聞きたいです。
しつけって 家庭それぞれのやり方があって正解なんてないのは分かってます、
が、わたしはただ子供が悪いことした時に頭を叩くのは間違ってるとも間違ってないとも思いませんが
そのことに対して今悩んでます
別に叩かずに怒ってわかる家庭もいれば
叩いてダメなことをからせる家庭もあります
旦那はダメなことはだめ。で頭をペシン!っとします
だめなことをわからせるためです
旦那は男は男に怒る
女は女! という考えで昔からそうしようと言われてましたがわたしはそれには少し考えが違って
だめなときはその時にどちらかが怒る
という考え方です どーしてもというときはお父さん
女が女とか決まってるのがわたしはなんかムズムズしてしまって…
ただ最近子供が笑いながら強く叩いてきます
なので叩いて叱るのはよくないのかなと思ってます
常にわたしは叩いてるわけではないです
例えでいうと 机によだれをたらす
お菓子とか手が汚れた時に服で吹いたりママパパの腕でふいたり…
今日は娘がその手が汚れたのでパパの腕でふきました
その時みなさんならどう子供に叱るのでしょうか…
私は説明も下手くそで考え方も流されやすいタイプです
旦那になんでお前叩いて怒らんのだ
と言われて 頭をぺちんするのがしつけの全てではないと思うし子供も最近叩くようになったりするからしつけの方法を悩んでる
といったところ大喧嘩になりました
喧嘩したくていったつもりはなく
ただ悩みを打ち明けたら 叩くのが普通でしょ
叩きたいわけじゃないしホントは叩きたくないけど
ダメなことをわからずにはしょうがないでしょ
という考え方です
私も中途半端な人間だから怒る時と怒らない時とかがあるから子供たちもやってしまうんだと思います
私もだめなところは分かってます
が皆さんの意見聞いてみたいです
ある家庭の方は頭叩くことを否定していて
家庭それぞれ考え方やり方があると思うので
参考にしたいし勉強したいので教えてください…
友達のものを横取りした ときもか
手をその辺で拭く とか
指しゃぶりをする とか
ご飯食べながら遊ぶ とか
ご飯全然食べない とか、
長文だし 内容ごちゃごちゃですみません…
- 年子ママ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
ぽむ
叩くのは基本的には反対ですね。
暴力で支配するのは躾でもなんでもないと、私は思います。
叩かれるのが怖いからやらない
ではあまり意味がありません。
でも、命に関わることは
叩いてでも教えるべきなのかな、、
*夢*
私は赤ちゃんでも真剣に伝えればちゃんと伝わる。と思ってます!
なので褒める時も叱る時も目を見てしっかり伝えるようにしてます。
例にあがっている汚れた手を...に件だったら
私なら目を見てそれは違うよねと低い声で伝えて手が汚れたらこれで拭くんだよと拭く物を渡します。
自分からそれで拭いたらちゃんと拭けたね!と褒めます!
ただそれでも何度も繰り返すようであれば手を軽く叩いてしまうと思います...。
私もどうしても伝わらなくて手が出てしまうこともあります、けど意味のないところは叩きませんし初めから叩いたりはしないです。
言っても言っても伝わらないと叩いてきたならメっと手を軽く叩いたりはしちゃいます。
後は一貫してダメなものはダメと叱ります。
泣いても叫んでもダメなものはダメですし
ここだから良いなどは子供にはさすがにまだ考える力が足りないので...。
私自身が父親から叩かれて殴られて育ちましたが
怖いからやめよう。痛いからやめよう。としか考えてなかったです。
だからなんでもかんでも頭を叩いて...は結局何が悪いのかなどは覚えてないんです;
ただ、叩かれて怒られてきたから
人を叩くかと言われれば必ずしもそうではないです。
子育ってて正解がすぐには分からないですし子供によっても違ったりもするので本当に難しいですよね。
私も皆さんの回答を見せて頂いて一緒に勉強していきたいなって思いました!
お互い我が子のために頑張りましょう😊
-
年子ママ
すごくわかりやすくというか
なんか納得しました。
返事遅くなってしまいましたが
コメントありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
親として叱り方ちゃんとしたいと思います…- 8月8日
-
*夢*
お子さん3人いると嬉しさや幸せを感じる事もたーくさんあると思いますが悩むことも増えますよね😣
私達親がしっかり向き合って受け止めて考えて育児している姿も含めて子供はしっかり見て感じているのでお互い頑張って向き合って行きましょ😊✨- 8月8日
-
年子ママ
未就学児三人なので
ほんと悩みが尽きません…笑
そうですね♥︎︎∗︎*゚
頑張りましょう😊❤️- 8月9日
みさ
まず、1つの行動に対して叱るとき、叱らないときがあるのはよくないと思います。キチンと線引きをしてあげないと子どもは分からないと思います。
頭を叩くという叱り方は私の中ではありえません。自分自身も人生の中で経験したことありませんし、子どもにするつもりもありません。
教員としての経験から、私は自分が危険だったり、他人に危害を加えたような場合と、ご飯食べながら遊ぶとかその他のマナーに関しては叱り方も分ける方が良いと思っています。
何でもかんでも頭を叩いていたら、子どもとしては悪いことをしたら叩かれるとインプットされると思います。そうすると、友達が自分に対して嫌なこと、悪いことをしたらその子のことを平気で叩くのではないか、という危惧があるからです。
長くなってしまいすみません。私の考えです。
-
年子ママ
ほんとその通りですね…
疲れがたまって眠い時とかたまに自分にも甘えが出でしまっていたりしていけないところです。本当に治します自分にも喝入れなければならないですね。
叱る とは どのような感じなのか今喧嘩の後だからか頭がボーとなり
子供に対してのしつけに悩んでます。
だめなことしたら叩かれるから嘘つく子供にもなってほしくないですから…頭ごちゃごちゃです- 7月18日
2児まま
いつでも怒ったときに叩くのは反対ですが
時と場合によるのかなと思ってます。
手が汚れるのが分かっているのであれば元から子供の近くに手拭きを置いておいてあげたり工夫はされていますか?
お友達のものを取ったときとかはぱっと取り上げて取られたら嫌だよね?嫌な事お友達にもしないでねなどと説明をするようにしてます。
何度も繰り返すようであればキツめに言います。笑
-
年子ママ
近くにティッシュもあるし手拭き口調のウエットもあります
説明してもなんとも同じこと繰り返して…説明の仕方が足りないのかな…とか今喧嘩の後だからかぼーっと頭がなるのでキツ目がどのくらいかとかどんなふうに叱ればとか分からなくて😭- 7月18日
みなみ
女の子…すっごく賢いですよ😓パパが、見てない時に悪い事して自分は被害者ぶりますから💦だから女は女って言うのは…んーって感じです💦私は正直手出ることありますが😓私や兄弟をひっかいたりつねったりしたらどうなるかってやっぱり本人はどうしても言葉だけでは分からないので、こんな事されてどう思う?ってのは同じような事をして返します。相手が痛いって言うのを本人がわからないから何度もやってるんじゃないかとも思います。ただ頭ごなしに怒るのではなく、こうされると相手はこうゆう気持ちになる、って言うのをウチでは教えてあげています。
-
年子ママ
やはり同じ痛みを本人にもわからせないとダメですもんね!
私もそうしてます(ノ_<。)
ほんと女の子は女優です…- 8月8日
わくわくさん
ただのNHKでやってた話ですが子供って3~4歳になるくらいまでは脳の前頭葉っていう善悪の部分つけたり我慢したりする部分が未発達らしくて、それゆえイヤイヤ期とかがあるらしいのですが。老人とかもその部位が萎縮すると人を殴ったり悪いと思わず万引きしたりするんだそうです。
なので2歳児とかを悪いことをしたからわからせるためにと叩いてもなぜ叩かれたのかとは理解する頭はなく、親がやることは自分もやっていいこととして真似るらしいです。
親が怖くて親の前でやらなくなっても今度は外で手が出るようになったりする傾向にあるようで。
親が叩くのに子供に叩くなっていうのはむずかしいんじゃないかなとは思います。
-
年子ママ
まさにその通りですね(ノ_<。)
コメントありがとうございました!- 8月8日
A☺︎
なかなか難しいところですが
我が家では、悪いことしてると
分かっててやってることには叱ります。
例えば1つ目の机によだれ垂らすや
汚れた手を誰かの服で拭くというのも
分かっててやってるなら叱ります。
うちは特に食べ物で遊んだり
妹がおもちゃで遊んでいるを平気で横取りしたり
自分ばかりの行動してるときなど
叱る項目というかこれは絶対叱る
これはまぁ許せる範囲というものを
分けるようにしてます。
そうすることにより、同じことをして
昨日は怒ったけど今日は怒ってないという
差ができないです。
子供側も怒られたり怒られなかったりすると
昨日は怒られなかったから今日もしていいや!
みたいな感覚になると思うので
叱るところは夫婦で決めて統一するべきかなと思います。
叩くことについては
色々な考えがあると思いますが
何度同じことを注意しても繰り返す
注意の仕方を変えても繰り返すなどの場合は
最終手段としてます。
本人が理解してるのに知っててしてるなどは
もう口で言っても分からない時もあるので
叩くときもありますね。
例えば手で何か悪いことしたときは
その手を叩いたりすることもありますし
本当にどうしようもない時は
頭をペシンもあります。
でも最初から叩いて分からせるとかではなく
徐々に叱り方を変えたりして
それでも分からないときだけです。
なので、子供たちが逆に誰かを
叩いたりすることは我が家はないです。
叱ったときはなんで怒られてるのか
ちゃんと説明して次からはしないでね
と言い聞かせてます。
頭ごなしに怒ったり叩いたりするのは
躾ではなく暴力だと思うので
使い方は間違えてはいけないと思います。
ちなみにうちは姉妹なので
男は男とか不可能な感じですが
怒るのは基本的にわたしです。
その場に旦那さんがいてわたしが
何度注意しても聞かない場合は
旦那さんが叱るという風にしてます。
パパが怒るというのはよっぽどいけないことをした
と分かってもらうためです。
なので、わたしが怒ってそれで
子供が旦那さんに泣きつくことは多々あり
旦那さんはなんでお母さんに怒られたか分かる?
と子供に話して説明してくれます。
逆にパパの出番になるまで
聞き分けが悪くなった場合は
フォローするのはわたしの役目になるので
旦那さんと役割を逆転させるようにしてます。
-
年子ママ
やはりその通りですね。
最終手段として ですよね…(ノ_<。)
いや、もうまさにすごく勉強になる納得する答えをありがとうございました(ノ_<。)♥︎︎∗︎*゚- 8月8日
退会ユーザー
人それぞれですが痛みで分からせるのは無しかな。
普通じゃ無いです。
叱る以外の方法はあります。
我が家ではルールを教えるチャンスだと思っているので真剣に〇〇だからやめようね。〇〇しません。などと説明する。
お母さんの気持ちを伝える。
その後にどのように対処するのか見せる。
このようにしています。
-
年子ママ
やはり 頭ごなしにわーと怒るんではなくこちらも冷静にきちんと教える。これが大事ですよね!
返事と遅くなりましたがコメントありがとうございました(ノ_<。)- 8月8日
年子ママ
二行目の言葉その通りだと思いました…
愛のある叱りで命に関わる時とかはやってもいいというかわかりますが
普段から叩くのが普通になってしまうのは良くないですよね…😔