
コメント

ゆんママ
初めまして( ´∀`)私も深谷寄りの熊谷、籠原駅周辺に住んでます♪
旦那の転勤で引っ越して来て、周辺の保育園を色々見学し今年4月から保育園通ってます😆
あくまで私の見学した印象ですが、勉強に力を入れてるのが籠原のこキッズ(若竹)・しらこばと保育園ですかね!しらこばと保育園は、先生の印象も園内の雰囲気園庭の広さ全て娘が気に入り第一希望にしたのですが、人気のようで入れませんでした笑笑
三尻こども園は、週一の支援センターでお世話になったのですがのびのびした雰囲気でとても良かったです✨三尻幼稚園がこども園のすぐ近くにあり、保育園に入れなければこの幼稚園に申し込もうと思ってました!ただ、こども園も幼稚園も水曜だけお弁当なんですがそれが面倒だな、って感じです笑

ななmama
私自身が行っていたのですが、くるみ保育園オススメです!
子供たちがみんな裸足で駆け回って、泥遊びや水遊びなど、子供の時しか出来ない遊びをたくさんさせてくれます💓自然の中で育ててくれます💓勉強よりはひたすら遊んで歌って踊ってって感じです✨
お昼ご飯も、保育園で作ってくれ、栄養満点で美味しいご飯でした!おやつもスナック菓子などは一切出ず、おにぎりやお魚などとても気を使っている印象です!
その育児方法には賛否両論がありますが、私は今までの人生の中で、くるみ保育園での生活が一番楽しかったと今でも感じてます😆
参考までに、、、。
-
w
返信ありがとうございます😊
くるみ保育園初めて聞きました😊
こどもならではの遊びができるのはいいですね✨のびのび自然の中で✨
やっぱり自分のお子さんもくるみ保育園に通わせたい?と思ってますか😊?- 7月18日
-
ななmama
もちろんです!絶対入れたいと思います😆✨
- 7月19日

かおる
今は違う市に引っ越ししてしまいましたが、前に籠原に住んでて、ことぶきイーサイト保育園に通っていました!
電車通勤でお迎えもちょっと遅かったので21時まで預かりがあるということで預けていました(^^)
建物もキレイで先生方もみんな優しかった印象です。
教室から電車がすごく近くに見えるので子供達は喜んでいましたよ♫
布オムツで過ごすので濡れたパンツはそのままお持ち帰りだったのでニオイなどもあり、数枚のパンツの洗濯も毎日…少し大変でした。
家ではなかなか出来ない布オムツ…子供も私も今となっては貴重な体験をさせてもらったなと思っています(^^)
長くなりすみません(゚o゚;;
-
w
コメント返信ありがとうございます🎵
21時までの預かりがあるのはすごいですね‼️
オムツは布なんですね〜💦
紙おむつの方がありがたいですが😄
ちょっと気になるので見学だけでも行ってみたいなと思いました😊
ちなみに人気なんですか〜?
入れるのかなぁーと思って。。- 7月20日
-
かおる
返信遅くなりすみません(゚o゚;;
3年前になるので参考になるかわかりませんが…当時は同居の有無や仕事状況など優先順位が高ければ年度始めの4月入所ならほぼほぼ大丈夫と市役所で言われました!100%大丈夫とは言えませんが…と言われましたが(・_・;
年度途中の入所は入りづらいみたいです。。- 7月22日
-
w
そうですよね〜
やっぱり4月入園がいいですね😊- 7月23日
w
返信ありがとうございます😊
私もちなみに最寄駅は籠原です🚃
今年から無事に保育園入園できてよかったですね🎵
いろんな情報ありがたいです😊
しらこばと保育園が人気とは知りませんでした。
今はちなみに三尻保育園?に通われてるのですか?😊
何年か前にこども園になったみたいですね??
お弁当、水曜日っていうのは毎週ですか??毎週だと大変ですよねぇ💦
ちなみに他にも見学行きましたかー?🎵
見学っていつぐらいに行きましたかー?🎵
質問たくさんすみません🙌💦
ゆんママ
今日は籠原祭りですねー( ´∀`)✨
うちは家から近い公立の保育園に通ってます♪公立はどこものびのびしてるので良いですよー✌️平日の行事なども少なく、保育参観も自由なのですごく楽です💓
ちなみに三尻保育園は毎週水曜お弁当です!ちょっと大変だな、と思って希望は出しませんでした笑
4月入園は11月に希望提出だったかな?なので9月10月に見学行きました♪他にも籠原駅にあることぶきイーサイトや、小規模保育園など近い所をいくつか見学しましたよー(^o^)
w
籠原祭りですねー✨
行きますか〜?行きましたか〜?😄
なるほど!
公立の保育園に通われてるんですね😊
公立はのびのびしてますよねぇ。
確かに親も楽かもしれないですね🎵
わぉw
三尻保育園は毎週水曜日お弁当なんですね!!💦
それはちょっと嫌かもです…😅笑
今行ってる保育園も月一でお弁当の日があって、、それでも面倒くさいなと感じてるのに😅←
大体書類提出は11月ですよね。
やっぱり9.10月ぐらいですよね〜
へ〜♫ちなみに、他の保育園の印象はどんな感じでしたか〜?
あくまでゆんちゃんママさんの意見で大丈夫です😄笑
ゆんママ
保育園帰りに行きましたー✌️5時半頃はまだ空いてましたよー😆
すごく娘も楽しく行ってます😁私立に比べたら勉強系は力入れてないんですが、それは家で一緒にやればいいかなーと思って♪
今既に保育園通われてるんですね!転園希望なんですか??
ことぶきイーサイト保育園すごく良かったですよー✨延長保育が1番長い時間やってて、駅にちなんでクラス名も新幹線の種類だったり(こまち組など)新しいので園内も綺麗でした!駅ビルなんで私は車通勤だし駐車場困るなーと思って希望出しませんでしたが電車通勤の人には凄く良いと思います😆
小規模保育園はあかね保育室ともみのき保育所を見に行って、少人数で触れ合えるのもいいなーと思ったのですが、3歳児までの受け入れなので4歳クラスから転園も可哀想かなーと思いやめちゃいました😅
w
籠原祭りのことすっかり忘れてて、、😅💦
明日もやってるみたいなので、保育園帰りに行ってみようかなと思ってます😊
とにかく楽しく行ってくれるのがいいですよね🎵
なるほど〜それもありですよねぇ🎵
保育園通ってます😊
今年入園したばかりなんですが、、
小学校上がる時のこと考えると、今の園だと友達と一緒に小学校は別々になるのでかわいそうだなぁと思って。。
まぁ、保育園からの友達がどれだけ小学校一緒になるかはなんともわからないといえばそうなのですが、、。
自分自身がそうだったので💧
だから、転園するなら早めの方がいいのかなぁと思っててです。
転園希望なので悩みます。。😥
ことぶきイーサイト、駅のところですよね!
あー確かに。私も通勤は車なので、ちょっと不便かもです😅💦
でも新幹線のクラス名は面白いですね😊他にないって感じがいいですね😊
小規模も、、お気持ちわかります。
そうなんですよね〜
結局大きくなってからの転園はかわいそうですよねぇ〜
ゆんママ
じゃあ今は家から少し遠い保育園に通ってる感じなんですねー!
子供はすぐ友達できるので、そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますが、出来るのであれば家から近くて同じ小学校に通う子がいれば嬉しいですよね💓
転園となると今年度中は中々難しいと思います( ;´Д`)待機児童もいるので、、、!まあとりあえず申請しといて、理由が転居なので次の4月ならいけそうですよね♪
今の所、どこがいいか候補あるんですか😆?
w
深谷市の保育園に通ってるんです。。
ていうのは、保育園が決まった後に熊谷市に引っ越しすることが決まって、、書類の締め切りの関係とかもあって無理だったので、、今年度はとりあえず深谷市の保育園に通ってる感じです。
そうなんですよね〜🎵
今年度はとりあえず今通ってる保育園のままで、今年度中に見学行ったり考えたりして、来年度の4月入園希望で11月には書類出せるようにして、転園できればな〜と思ってます😊
2歳児枠があるか心配ですが、、💦
気になるところはたくさんあって、、
一応、保育園で考えてるんですが、こども園とかもあるので2歳までは保育園で3歳から幼稚園に転園させようかな?とか、、色々考えてます。。
保育園は、三尻保育園、ことぶき花の木保育園、ことぶき乳児保育園、若竹のこキッズ保育園、しらこばと保育園ですかねぇ。
幼稚園は、三尻幼稚園、籠原若竹幼稚園ですかねぇ。
ゆんママ
深谷なんですねー!毎日の送り迎えを考えると微妙に距離ありますね😅
2歳児枠って中々厳しいですが、第5希望までみっちり書けばきっとどこか入れますよ(^o^)✌️
候補にある所全部良い所ですよー!ことぶき系列は、保育園交流があるそうで、イーサイト・花の木・乳児で交流があるので誰かしら小学校一緒の子と出会えると思います😆
三尻保育園の敷地は学童もあるので、学区が三尻ならそのまま小学校なってからも使えてずっと通い続けられて良いですよー✨
w
2歳児枠、、ですよねぇ。
ゆんちゃんママさんのお子さんが入園希望出すとき、2歳児の空きって各保育園何名ずつぐらいありましたか〜?
ちなみに上記に挙げた保育園で2歳児空きありましか〜?
もし、2歳児で入れなかったら1年は保育園あきらめて幼稚園スタートしようかな?とも考えたり…。
今のところ小学校はおそらく三尻地区です😊
そのまま使えるのはいいですね🎵
ゆんちゃんママさんは学区どこですか〜??
ゆんママ
私が希望出した時は、途中入所はほぼ空きがありませんでした😅なので4月入所にしたんですが、4月も何人空きがあるのかは分からなかったです😥
幼稚園スタートもありですよね!若竹も三尻も延長保育できますし(^o^)
うちは新堀小です✨でも旦那が転勤族なので小学校までいれれば良いのですが微妙です(T▽T)
w
そうですよねぇ〜
4月も何人空きがあるかわらないんですねぇ😅
なんか入園可能人数発表してくれてもいいのに〜て思いますね💦
悩みます…
とりあえず9月に見学行こうかなと思います😊
新堀小なんですね✨
転勤族なんですねぇ😭
私も地元は関西で結婚してこっちに来たので、友達もおらずで、なかなか情報集めが難しいです💧
転勤もなかなか大変ですよねぇ💧
ゆんママ
そうですね✨家から近くて良い所見つかれば良いですね🌸
関西の方なんですねー!埼玉へようこそー✌️笑
幼稚園だとママ友食事会とかあるイメージですが、保育園だとお迎え行ってもバタバタで挨拶する程度の仲になっちゃいますよね(^_^;)
w
埼玉まだまだこれからよろしく〜て感じです😄笑
そうですね〜
保育園はなかなかお母さんたちと話す機会ないですねぇ😅笑
ゆんママ
土日とかはどこで遊んでますか(^o^)?私はアリオかマミーマートか熊谷イオンらへんにしょっちゅういます笑笑
w
最近は行ってないですが、アリオ行ったことありますよ😊
マミーマートもセリアによく行きます😊
熊谷イオンはまだ行ったことないんですよねぇ💧熊谷イオンは遊べる所ありますか〜?🎶
ゆんママ
アリオあるんですね( ´∀`)赤ちゃん本舗とかキララのキッズコーナーとか1歳だと結構遊べますよね😍
マミーは娘がゲームセンターのトランポリンが好きでよく遊んでます😂もしかしたらすれ違ってるかもですね✨
イオンはUSランドっていう有料キッズコーナーがあってかなり遊べます😁うちは3歳なって体力が有り余ってるし公園は暑くて行きたくないしよく活用してますー✌️くまっぺも隣にあるので1歳ならくまっぺで満足かもです🌸
w
マミーのトランポリンは見たことあるけど、遊んだことはまだないです😊
トランポリンの手前にある、お金入れたら動く乗り物?には乗るだけ乗って遊んだことはありますが😅笑
マミーよく行くんですかー?😊
イオンはUSランドって所があるんですね😄知らなかったです。
確かに今とか暑過ぎてなかなか外で遊ぶのは難しいですよねぇ💦
プールしてても熱中症心配になっちゃいます💦
くまっぺもまだ行ったことなくて、、行かずのまま保育園に通うことになったので、なかなかくまっぺも行く機会がなくて、、もし2人目が産まれたら、いつか連れて行きたいな〜て感じです😊