
母乳の出が悪くなり心配。ミルクも検討中。出が戻る方法や相談先を知りたい。
ここ2,3日母乳の出が悪いようです。
もともと完母よりの混合で、吸われると張って溢れるくらい出ていた母乳が、今は張ってきてもすぐに落ち着いてしまいます。
子供も物足りなさそうにして泣くのでミルクを足していますが、このままどんどん量が減って出なくなるのではないかと心配です。
完母にこだわっているわけではありませんが、今までむせるほどしっかり出ていたので、まさか自分が急にこうなると思っていなくてなんだかショックです。
完ミだとミルク代もかかるし荷物も増えるし、調乳している間泣かせてしまうし、、
おっぱいならすぐあげれるし安心するのでできればこのままあげられたらなと思っています。
急に出が悪くなったけど、またしっかり出るようになったよって方いらっしゃいますか?
かかりつけの病院が母乳外来もやっているのですが、ミルク反対の先生でミルクは絶対あげるな!母乳あげ続ければ出るから!と厳しく、ミルク与えてることも否定されるので相談できずにいます。
- ゆっぴ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
精神的な問題や、ホルモンバランスで母乳の出方はかわるそうですよ!
あと、暑さで水分が汗ででていっている可能性もあります。
3ℓ以上頑張って取りましょうと言われました🤣
私は、小児科では最後砦?と言われている病院で出産しましたが、混合推奨してましたよ✋
共働き世帯が増えているので、ミルク飲めない子も先々しんどいかと思いますと言ってましたしあまり気にしなくてミルク足してあげた方がいいと思います✨
赤ちゃんがもし話せてお腹すいたと言っていたらミルクあげますよね?
ゆっぴ
最近産後の抜け毛がついに来たのでホルモン関係ありそうですね💦
3リットル以上ですか😦!?
お腹たぽたぽになりそうですね😱
でもやっぱり水分も大事ですよね。
旦那や両親にも面倒見てもらえるようにと生まれてからミルクも飲めるように与えていました😊
このままミルクは続けようと思います!
退会ユーザー
抜け毛も関係ありそうですが、私は夜に向けてどんどん減るので、寝る前はミルクだけを80mlあげてます🤣
そうすると1回分はあくので、母乳を貯めてまたスタートです( ・ㅂ・)و ̑̑
2ℓはよく言われていますが、夏ですしね( ˆ꒳ˆ; )
さらに沢山とった方がいいみたいですよね❣
数時間預かってもらいたい時や、保育園行ってもらう時など…ミルク飲めない子は慣れさせなきゃならないので、ミルク飲める事は大切かと思います