
赤ちゃん返りとイヤイヤ期で悩んでいます。食事に関しても問題があり、どちらが正解か迷っています。野菜を食べないことも悩みの一つです。
赤ちゃん返りとイヤイヤ期でひどいです。
言うことなんか全然聞きません。
今は里帰り中です。
ご飯を祖母に作ってもらってます。
夜ご飯も作ってもらっていたんですが、娘が、うどん食べるー!と言いだし、うどんはないよ、みんなご飯食べてるからご飯食べようね。と言っても、うどんがいい!うどん食べるー!と叫びだしご飯のお皿は投げるしで結局うどんをあげました。
こんな時はうどんをあげるべきなのか、みんなと一緒の物を食べさすべきなのか、どちらが正解なんでしょう?😅
多分一緒の物を食べさそうとしても叫んで食べないとはおもいますが、頑張って食べさすのか…
もう本当にわがまますぎて、野菜なんか全然食べないしで困ってます。
いつかはなくなると信じてますが。
- ぴお(6歳, 9歳)
コメント

Mackey
うちはイヤイヤ期ではないですが、普段から普通にあります笑
でも「今日はうどんないの。ご飯だけ。どうする?ご飯だけど食べる?うどん無いから何も食べない?」と言うと、だいたい食べると言いますが、どうでしょうね?😅性格にもよりますもんね💦

みき
うちも2歳7ヶ月差で赤ちゃんがえり、イヤイヤ期と酷かったです💦
うちは個別に出すということはしなかったです!食べないならさげてました。今でもそうです。今日はパパが作りましたがママのご飯がいい!シチューが食べたい!って言ってましたが違う料理を出しました。最初はぶつぶつ言ってますがお腹は空くみたいで食べてました。
そこでうどんをだしたらこれから駄々を言えばうどんを食べれると思ってしまいますよ💦
-
ぴお
私だったら出さないけど、祖母だからもらえるって思っているかもですが😅
里帰り中にわがままもひどくなっている気がします。- 7月17日

natsu
赤ちゃん返りとイヤイヤ期被ると大変だし嫌気がさしますよね😭
うちはそういう時、
ママもうどん食べたいー!!!!
ご飯じゃなくてうどんが良いー!!って言います。
そうすると少し考えるので、
うどん食べたいよね〜!
でも今日はうどんないんだって〜
明日うどんにしよっか〜!
って言って
とにかくママと同じだよ!!!って思わせてます😅
それが正しいかは分からないですが
なんでもかんでもわがままは通らないよって言うのを教えてます。
ダメな事はダメ。
でも出来る限り受け入れてあげられる事はしてあげてるつもりです。
それでもダメな時はダメですが、、😭💦
-
ぴお
そういう言い方もあるんですね!
次チャレンジしてみます。- 7月17日

1姫1王子
うちはごはんのお皿投げたりしたら鬼から電話がかかってきますよ(笑)
うどんを食べたいと言われても「明日うどんにしよう」とか言い聞かせます。
嫌なら食べなくてもいいから、子供の言いなりにうどんを作ることはしません。
娘も気に入らないと食べないので、おかずは食べないでごはんだけってことが多いです( ノД`)…
偏ってるときはお好み焼きか餃子です。
お好み焼き、そろそろ飽きました(笑)
-
ぴお
鬼アプリとってますが、ご飯中には使ったことなかったです😅
うちもお好み焼き、餃子、ハンバーグ率高いです。笑- 7月17日
ぴお
娘は何を言っても絶対食べません😅
困ったものです。
Mackey
うちもたまに「食べない」と言いますが、その時は本当にさげてしまって、その他メンバーだけ食べます笑
1食くらい食べなくても死にませんしね!子供も言えば出てくると学習しているのかもしれません😅
うちは「食べないの?そっか、美味しいのになぁー!でもいらないなら仕方ないね。ごちそーさま!!」と言われる恐怖から「食べる!」と返事しているのかもです。笑