※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみち
妊娠・出産

つわり中で手作り幼児食がつらい。スーパーのお惣菜で代用したい。皆さんのオススメは?夕方の吐き気が治らない。

つわりの中で、娘の幼児食を全て手作りするのが辛過ぎます😭まだ食べさせたことがないんですが…どうしてもつわりが辛い時は、スーパーの例えばコロッケなどソースなしであげてみようと思うのですが、皆さん幼児食の時にスーパーのお惣菜であげていたものやオススメありますか?
極力頑張りたいんですが、夕方からの吐き気がまだ治らないんです😭

コメント

アルソック

1さい9ヶ月ならなんでも食べさせてましたよ!😲

  • えみち

    えみち

    本当ですか!うちも早速トライしてみます!ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • アルソック

    アルソック

    はい!
    無理なさらないようにしてください😭

    • 7月18日
ちちろ

まだ大人と同じ物をあげていませんが惣菜のコロッケをあげるなら冷凍のコロッケを私ならあげます!

惣菜に使ってる油が新しいのか古いのかもわからないのでちょっと不安なので💧

  • えみち

    えみち

    確かに…使用している油まで気を回せていませんでした😱😱冷凍のものも見てみます!ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • ちちろ

    ちちろ

    最悪冷凍の物を揚げてまた冷凍とかしたらすぐチンしてあげれるのでいいかもしれないですね!

    悪阻の中動くの大変ですがあまり無理せずファイトです(><)!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

つわり中の料理しんどいですよね💦

娘さん野菜や煮物は食べてくれますか?
もし野菜や煮物などなんでも食べるようでしたら、スーパーのお惣菜コーナーも老人向けなのか(笑)、地味なお惣菜も結構ありますよー!

ほうれん草の和え物とか、高野豆腐の煮付けとか、かぼちゃの煮付けとか。あと煮魚とかもあるので、ほぐしてご飯に混ぜたりすれば醤油辛いのも少しは埋まるかな、と思います。

揚げ物は私も息子に1歳後半頃からあげ始めていますが、唐揚げが大好きなので最近は冷凍食品の唐揚げを常備しています。お惣菜より割安だと思いますしいつでもチンしてあげれるので冷凍食品もオススメですよー!

  • えみち

    えみち

    お野菜も煮物も食べます!老人向け…!笑 確かに渋いもの多いですよね!普段は気に留めていなかったです!冷凍ものをあげている方が多いので、合わせてチェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 7月17日
ましろ

うちはコロッケや唐揚げ食べさせちゃってますよ!あまり油っぽいところは避けますが。
私も悪阻中ご飯作れなくて娘もレトルト食べなくなってしまってきた時期だったし、卵アレルギーも持ってるので何食べさせればいいのかわからなくなりましたが悪阻中だけは仕方ないので😢無理しないで下さいね!

  • えみち

    えみち

    お優しいお言葉までありがとうございます😭悪阻は仕方ないですもんね…!割り切ります!

    • 7月17日
ひなまま1024

セブンイレブンのそうめん、けんちんうどんとかはつゆを薄めてあげたりしてます。
かぼちゃの煮物、豆腐ハンバーグ、ほうれん草ごま和えあたりはどうですか?
生協の冷凍食品美味しくてオススメです。幼児向けもありますよ。妊婦さんだと配送料無料になったりしますよ。イヤイヤ期の子と赤ちゃんで買い物苦痛だと思うので、お米とか牛乳とか重たいものも玄関先まで届くのが便利すぎて生協割高~とかいってられなくなると思います。

  • えみち

    えみち


    実はすでに生協のパルシステムを活用しています!パルシステムのメニューばかりだと飽きるかな…と思い、スーパーのお惣菜を検討していました!笑

    コンビニのものを薄めるのもアリですね!やってみます!ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • ひなまま1024

    ひなまま1024

    わざわざつわりでしんどくてイヤイヤ期の子連れて、炎天下のなかスーパーで死にそうになりながらお惣菜買うよりも、私はパルシステムで十分だと思いますけど…。実際スーパーのお惣菜より美味しいですし国産素材多めだし安心ですよね。つわりは比較的軽かったですが、お惣菜コーナー、野菜コーナーのなんともいえない生臭~い感じは死ぬかと思いました。健康体でもしんどいこの暑さ。旦那さんにお使いはお願いするとして、是非ともクーラー効いたお部屋で引きこもってていて欲しいと思います。

    • 7月17日
  • えみち

    えみち

    お気遣いありがとうございます😭
    近くのスーパーが国産にこだわったお惣菜を取り扱っていて、その面でも検討していました!
    とりあえずお使いは主人に頼ります!笑

    • 7月17日
まつり

わたしも現在つわりに悩まされています😭
主人も仕事で多忙だし料理が一切できないので自分がやるしかなく、もう割り切ってスーパーのお惣菜や幼児食のレトルトをフル活用です!
たった2ヶ月くらいのことですし、今のところ娘も問題なく過ごしているのであまり神経質になりすぎなくていいと思います。

  • えみち

    えみち


    上の子も、妊娠中の子も同じ歳ですね…!うぅーお仲間うれしいです😭
    つわりのピークは超えましたか?

    うちも主人の帰宅が22時すぎで、娘の帰宅には間に合わずワンオペです😭確かに!つわりの自分からすると2ヶ月って凄く長く感じますが、よく考えたら、たった二ヶ月ですもんね!
    私も今だけと思って、お惣菜フル活用します!笑

    ありがとうございます😊

    • 7月17日
Ychan

レトルトのお子様カレーとかによく頼りました😅

  • えみち

    えみち

    同じく、レトルトのアンパンマンシリーズ頼りまくりです😭笑
    今だけですもんね!ありがとうございます😭❤️

    • 7月17日
えりママ

スーパーのオススメではないのですが、私は普段からコープやオイシックスで食材を宅配してもらってるのですが、どうしても作れない時などは冷凍のシュウマイやカット済のサツマイモなど色々売っているので、出来るだけ無添加の物や子供でも食べられそうな物を選んであげています😊

今まで生野菜からの調理や手作りにこだわっていましたが、子供が出来てからはある程度時短も大切だなと思いました😅

カットされたバラの冷凍ほうれん草などお味噌汁などの具にもすぐに使えるので楽ですよ🎶

すでに使っていたらすみません😂

  • えみち

    えみち

    冷凍のシュウマイ!パルシステムを利用していますので、商品チェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 7月17日
ガラピコ

悪阻キツイですよね…
娘の体験談ですので
参考になればと思いコメントします

惣菜コーナーのもの
私達夫婦が食べるために焼いた豚肉や魚
焼きそばやラーメンなどなど
なんでもみんな一歳から食べさせています

娘のために作るとしたら
ポークピッツやアンパンマンポテトをレンチンしたり
冷凍ほうれん草のスープくらいなものです

今日はオクラをたんまり手づかみで醤油かけてガンガン食べてました

気になさらず
1週間くらいを1クールとして
塩分を控えるくらいで
なんの問題もないですし
保育園の先生や小児科のドクターに聞いてもみましたが

おかぁさんが疲れないことが一番
塩辛毎日あげるわけじゃないんだから大丈夫!
と言われホッとしました

  • えみち

    えみち

    確かに!おかあさんがげっそりしているよりも、レトルトやお惣菜でもおかあさんが笑顔がいいですよね☺️ありがとうございます!残りのつわり期間頑張っていきます!

    • 7月17日