

うに
私だったら何とも思いませんよ!😃

アロア
私なら全然気にしません❗️

はじめてのママリン
先生と予定合わなかったんだなーって思うくらいです😃先生だって生活ありますし!

たろ
ちゃんとお会いできた時にご挨拶できれば問題ないです。
さすがに1週間会えないと、何かあったのかと勘繰りますが笑
先生にもお仕事の都合やご家庭がありますから、お互いに理解し合えるといいなと思います。

moe
4月1日の入園式に担任の先生がいらっしゃらなかったら、「どうしたのかな?」(先生方が揃うイメージがあるので。)と思うかもしれませんが、年度途中の入園だったら気にしないです。

ひーちゃん
私は幼稚園教諭でしたが、保育者でした!
やっぱり、何かの行事や節目の時には担任がいた方が安心ですし、はなさんからしても心苦しいですよね😖
ですが、どうしても外せない用事で園長先生が当日欠席することを了承しているのならいいのではないでしょうか?
園によって方針が違うかと思いますが、出来れば入園より前に電話で話をして、当日休むことと副担の先生やサポートの先生がいることを伝えていたら保護者の方も焦ったり心配することなく過ごせるのかなと思います😌

はじめてのママリ
保育士してましたが、途中入園ってギリギリに分かりますよね💦
どうしてもの用事なら仕方ないと思います><
私なら事前面談の際に伝えておくかなと思います😊
コメント