
生後2ヶ月の娘がいて、働きたいが子供を預ける場所がわからず困っています。退職後、いつから働くか不安です。
生後2ヶ月の娘1人がいます!早く働きたいと思ってるのですが、前職が産休育休の制度がないので退職をしました!
なので、退職された方で子供が何才になったら働いてますか?ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ちなみに夫は仕事のお休みが不定休で、かつ月に3日休めれたらいい位の超ブラックの会社で勤めてるため、
子供を見てもらえる時間がありませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
求人誌など見て職探しをしてますが、
いつから、どこへ預ければいいのか分からないので、
教えていただけれたら参考にしたいと思ってます!!
- はじめてママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

マリィディジー
1歳になる頃に職場復帰しました❗️
職場復帰といっても臨時採用の講師なので、一度退職してからのまた申請しての復帰です❗️
私は祖母に預けていましたが、認定こども園や保育園なら0歳児から入れますよ〜😃途中からでも入れます⭐︎
評判の良い園を探して、一度電話してみるといいと思います❗️
ただ、私の地域では待機児童はないのですが、他の地域ではわからないので、それだけが気がかりですね💦

退会ユーザー
子どもがもうすぐ7カ月の時点で預けました。
保育園がいつでも入れるような地域ならいいのですが、うちは0歳クラスの4月入園以外は育休明けでも難しいと言われ、求職活動中だと点数がかなり低いので、0歳4月ならどこか入れるかもと言われました。
9月生まれだったため、うちの地域の0歳4月入園の応募が11月だったので、その時にして、なんとか第4希望で通りました。
うちの地域の保育園では2カ月から預かってくれるところと、6カ月から預かってくれるところがあります。
まずは市役所で保育園の状況などを確認されてはいかがでしょうか??
-
はじめてママリ
そういった条件?システムがあるんですね!!😳💦
参考になりました!まずは一度確認してみます☺️✨✨
ありがとうございます😊!- 7月17日
はじめてママリ
1歳になる頃に復帰されたんですね!!☺️
途中からでも入れるの初めて知りました!😳
色々と調べてみます!!✨✨ありがとうございます😊