
広島市内に家を建てたいと思っています。こどもをのびのびとした環境で…
広島市内に家を建てたいと思っています。
こどもをのびのびとした環境で育てたいと思っており
・こころ
・春日野
の2つを候補地として考えています。
もちろん、他に良い場所があればそこも検討したいのですが・・・。
(車は所有しています)
もし実際に住まれていらっしゃる方が居られましたらお聞きしたいのですが
〇子育て環境はやはり良い?
〇暮らしていて嫌な点はある?
また、一番ネックなのが通勤です。市内中心部までバスで通う予定なのですが、通勤のスムーズさはどうでしょうか?渋滞に巻き込まれやすいとかありますか?
こころの場合、公式HPには広島市内中心部へ約15分とあるのですが…実際どれくらいかかると考えていいでしょうか?
また冬は雪がすごいと耳にするのですが、大雪でバスが止まったりということは多々あるのでしょうか?
- なぽぽん(7歳)
コメント

杏仁豆腐
こころは静かだし上品な方が多いので非行に走りそうな子もおらず、塾やスポーツに熱心なご家庭が多いです😊
雪は凄いですが、バスは止まらなかったと思います!
バスは時間によりますが、朝の8時くらいは渋滞するので15分越します(><)その他の時間なら15分あれば市内に着きます✨

ゆず
春日野とこころで悩んでこころにしました。
春日野は通勤のバスがかなり時間がかかるようで1時間は見た方がいいと友人に言われました。
後は災害の観点からこころは大手のデータセンターがあるくらい地盤が強いです。
子育て環境はかなり良いです。
幼稚園のバスは沢山上がってきますし、保育園もあります。
難点があるとするなら私は佐伯区側に住んでいるのでスーパーが佐伯区側に出来てくれたら嬉しいなと思います。
通勤はバスセンターまで30分前後見ておいた方がいいかもしれません。
雪は凄いです💦
止まることはありませんが、1時間以上掛かることもあります😥
-
なぽぽん
回答ありがとうございます😆
やっぱりこの2つで悩みますよね💦
ゆずさんはこころにしたのですね!
春日野はお値段に惹かれてるんですが…やはり通勤が大変そうですね🤔
災害に強そうなのも大事なポイントですね!!
スーパー・・・確かに。
下見に行ったときにそれちょっと思いました。佐伯区側にも欲しいですよね。- 7月17日

ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
春日野はその団地に上がるための道がひとつしかなく通勤時間は渋滞しています。また坂道もきついので冬はスタッドレス必須です。
車で降りれば15分圏内にスーパーが3件、ホームセンターもありもう少し走らせればショッピングモールもあるので買い物には困らないと思います!
団地の中に1件、団地に上がる前に1件コンビニもありますよ😁
-
なぽぽん
回答ありがとうございます☺
春日野も生活する環境が素敵なかんじで、こころに比べたらお手頃で家が買えそうだし・・・通勤がスムーズなら住みたいんですけど😣
渋滞問題、将来的にどうにかしてくれないですかねー・・・- 7月17日

晴
私も同じく、こころと春日野で悩んでいます!
現在は、こころの近くに住んでいて、スーパーやドラッグストアなどの店舗も揃っていて買い物しやすい、街までもスグに出れる、子育ての為に学校などの施設が揃っている、などとても住みやすいので出来れば、こころに住みたいと思っています😊
ですが、ただただ高い!笑
そこがネックですね😱
けど、こころの良さを知っていたら春日野が凄く不便な気がしてしまいます😅
-
なぽぽん
回答ありがとうございます🙌
悩みますよねー
正直お金は大事ですからね🤔💦
おそらく500万は違ってきますよね
( ◜ᴗ◝ )なかなか大きい・・・
利便性と環境とったらやはりこころ側に惹かれますよね・・✨
宝くじ1000万ぐらい当たらないかな~!- 7月17日

花林糖
今年から春日野に住んでいます。
○子育て環境
付近の保育園は待機児童が十人近くいます。新設もあるようですので期待したいところです…。
団地内の子供は人懐っこく、幼い息子にもすぐお友達ができました。
団地を降りればホームセンターやスーパー、モール、複合医療ビルなどあり、小児科も多いので比較ができます。
○嫌なところ
まだ一年住んでない位なので分からない部分はありますが…
中学生はバス通学なので、朝と夕はすし詰めだと思います(^-^;
春日野のポプラ横に、宿泊体験できる家があるので、一度なりと利用してみて雰囲気を見てみられるのも良いかもしれません☀
良い場所が見付かると良いですね!
-
なぽぽん
回答ありがとうございます☺
保育園は厳しい状況なのですね💦
それははやくどうにかしてほしい問題ですね・・・。
春日野の子供たちも良い子そうですね✨
中学校が離れてなーと思ったんですが、バス通学になるんですね🤔
宿泊体験とかあるんですね!楽しそうです✨😆旦那と検討してみます!- 7月17日
なぽぽん
それはいい感じですね✨まわりの子がそのような感じなら親としても安心できます。
すごい渋滞して毎朝1時間とかかかったら嫌だなぁ😑と想像していました(笑)
雪でもバス止まらないんですね!
よかった!!
こころに住みたくなりました。
ご回答ありがとうございました😊