※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

寝返りができるようになったけど、うつ伏せが苦しそう。寝返りを繰り返すので、うつ伏せで置いておくべき?寝返り返りはいつごろできる?

3ヶ月になったころから寝返りをするようになりました。寝返りしたのはいいんですが、その後本人もどうしていいかわからず、もがいてます。
うつ伏せに状態が苦しそうなので、寝返りしたらすぐ仰向けにしてるのですが、またすぐ寝返りします。うつ伏せでしばらく置いといた方がいいんでしょうか?
また、寝返りかえりはいつ頃できるようになりますか?

コメント

マリ

寝返りしてもがいてる時は泣いてますか?泣いてないようなら様子見で大丈夫ですよ😊でも念のためにその場から離れない方が良いです。戻りたいのに戻れない時は泣くので戻してあげてました。
寝返り返りは寝返りしてから1ヶ月くらい掛かったと思います💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    マットをガリガリしてますが、泣いてはいないです。しばらくすると泣きます。様子見ながら戻してあげるようにします。
    1ヶ月はかかるんですね。ありがとうございました!

    • 7月17日
あり

娘は4ヶ月になってすぐ寝返りを始めて1〜2週間後には寝返り返りできるようになりました!首がすわっていればうつ伏せのまましばらく様子見ててもいいと思います!嫌がるようなら戻してあげますが(;゜0゜)

  • 新米ママ

    新米ママ

    割とすぐに戻れるようになったんですね!すごい!
    首はすわってるので、肘で頭を起こしてもがいてます。
    しばらく様子みることにします。
    ありがとうございました!

    • 7月17日
ぶーたん

私は苦しそうにしていたり、泣いたりするまではそのまま見守っていました。
寝返り返りは寝返りから1~2ヶ月後だったと思います。

  • 新米ママ

    新米ママ

    ほっておくと泣き出すので、それまでは様子みることにします。
    1、2ヶ月って結構長いですよね。
    ありがとうございました!

    • 7月17日