
コメント

マリ
寝返りしてもがいてる時は泣いてますか?泣いてないようなら様子見で大丈夫ですよ😊でも念のためにその場から離れない方が良いです。戻りたいのに戻れない時は泣くので戻してあげてました。
寝返り返りは寝返りしてから1ヶ月くらい掛かったと思います💦

あり
娘は4ヶ月になってすぐ寝返りを始めて1〜2週間後には寝返り返りできるようになりました!首がすわっていればうつ伏せのまましばらく様子見ててもいいと思います!嫌がるようなら戻してあげますが(;゜0゜)
-
新米ママ
割とすぐに戻れるようになったんですね!すごい!
首はすわってるので、肘で頭を起こしてもがいてます。
しばらく様子みることにします。
ありがとうございました!- 7月17日

ぶーたん
私は苦しそうにしていたり、泣いたりするまではそのまま見守っていました。
寝返り返りは寝返りから1~2ヶ月後だったと思います。
-
新米ママ
ほっておくと泣き出すので、それまでは様子みることにします。
1、2ヶ月って結構長いですよね。
ありがとうございました!- 7月17日
新米ママ
マットをガリガリしてますが、泣いてはいないです。しばらくすると泣きます。様子見ながら戻してあげるようにします。
1ヶ月はかかるんですね。ありがとうございました!