※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五右衛門
子育て・グッズ

子供の泣き声に怒りを感じ、暴言や暴力を振るう自分に苦しんでいます。怒りをコントロールできず、自分が病気ではないかと悩んでいます。泣かれることがストレスで、どうしたらいいか悩んでいます。

子供がギャン泣きで怒り狂ってる姿に私もブチギレて怒鳴り暴言を吐き手を出してしまいます。何もないときは愛おしくてたまらないし可愛い子供なのに。怒りがくるとコントロールできない。暴言が止まらない。いけないとわかってても止まらない。イライラする。私何か病気なんですかね。苦しいです。泣かれるのがうざいです。どうしたらいいのかな。泣かれる事が本当にストレスです。少し泣かれるだけで本当殴りたくなります。

コメント

nonoco

いつもお疲れさまです。

心が疲れてしまっていて、余裕が持てなくなっているのでしょうね。

お子さんはおいくつですか?
近くに頼れるところはあるでしょうか?

  • nonoco

    nonoco

    補足読みました。

    反抗期真っ只中ですね。
    すごく大変ですよね😭

    2人になると感情を抑えられないとのことで、子どもを産んだ産婦人科や心療内科、市役所の子育て支援課などで相談できると思いますので、話ししてみてはどうでしょうか。

    ホルモンバランスが乱れていたり、自律神経系がおかしくなっている可能性もありますよ😵

    私は、理由は違いますが、心療内科にかかり、薬を飲んで育児中です。

    薬を飲むだけでイライラを抑えるものや、プラス思考気味で過ごせる薬などもありますので、相談してみてはいかがでしょうか?

    • 7月17日
  • 五右衛門

    五右衛門

    ありがとうございます。
    日頃はキレたりする事はないのですが
    ここ最近が特に自分でひどいと思ってます。子供と2人で買い物へ行けば寝そべりギャン泣き、ついてこない、、などなど。外でも抑えきれず怒鳴ってしまいます。人目も気にしてはいますが怒りがくるともうそれすらどうでもよくなってしまうと言うのか…暑いし余計に疲れます🙄

    • 7月17日
  • nonoco

    nonoco

    そうですね💦行動一個一個にどんだけ時間かけるのって感じですよね😩さらに暑いだけでイライラするのわkります😓

    私も今日は子どもが咳、鼻水と微熱あり、休ませたのですが、病気で休ませたのに、水分取ってくれないだけで、
    「飲んで‼️」って怒鳴ってしまったとこです😭

    • 7月17日
  • 五右衛門

    五右衛門

    友達の話を聞くと吹っ飛ぶくらい叩いた事があるなど聞くのですが私にはそんな事できないなぁ…なんて思いながら聞いてるんですが、怒りがこみ上げると吹っ飛ばしてやろうかと思ってしまいます。しませんけどね。どうしたら我慢強くなれるのかな😓お互いに頑張りましょう!

    • 7月17日
disney☆

疲れが溜まってるんですね。
誰か一緒に子どもの相手をしてくれる方がいないですか?
少し休息して心のリフレッシュをすればイライラしなくなると思うのですが😣

nyan

わたしも同じです。
スヤスヤ寝てる姿をみると
かわいくてたまらないです。
怒鳴ってごめんねわからないよね
ってなるんですけどギャン泣きされると自分が頭おかしくなります
がんばりましょう😢

あや

疲れてるんじゃないですかね?
お子さんの年齢がわかりませんが
旦那さんに少し預けてお茶しに行ったり
お買い物とか行ってみてはどうですか?
わたしもワンオペで多少いらいらしたりしますが
少し泣かれてウザイとか殴りたいと思った事はないので💦
何か起きる前にリフレッシュしてください😅

みさ

一度どこかでお話聞いてもらった方がいいのではないでしょうか?実際に手を出したりしてしまっているのなら、相当なストレスを感じていらっしゃると思うので。そのままではご自身もお子さんにとってもよくないと思います。

はじめてのママリ

育児お疲れさまです😭

お子様は何歳でしょうか?
暴言や手をあげるほどイライラしている場合は、疲れているのかもしれませんね😢😢

辛いならば市などの相談センターに電話してみたり、お母さんに頼るのも手かなと思いました。

わたしはどんなに泣かれたりしても、イライラや叩きたくなる気持ちにはならないので、他の方も言ってますが、虐待などになる前に周りの手を借りるべきだと思います😢😢