
妊娠中の検査で、赤ちゃんの成長が止まっている可能性があり、稽留流産の可能性が指摘されました。心配な気持ちでいっぱいですが、諦めずに様子を見ることが大切です。経験やアドバイスを聞きたいです。
【6週6日目 袋の大きさがあまり変わらず赤ちゃん見えずでした】稽留流産かもしれません。
はじめまして。質問やお話を聞かせて下さい。
私は25歳で今年1月に結婚し、排卵がうまくいかなかったこともあり4月5月とクロミッドや注射をうち 妊娠することができました。
4週5日目の7/4に検診に行き おめでとうございますとの診断をいただき、次は2週間後に心拍確認と予定日の決定ということで
先程 6週目6日、2回目の検診に向かいました。
結果は
7/4 袋の大きさ 7.2mm
7/17 袋の大きさ 15mm
袋もそこまで大きくなっておらず、赤ちゃんは見えず。。
エコー写真もこの前とまったく見え方が違いました。
したの黒いところはなんなのでしょうか??血のかたまり?これはなぜあるのでしょう、、、
もしかしたら先週くらいに赤ちゃんの成長が止まってしまったかもしれませんね。来週また見てみましょう。
来週大きさに変化がなければ、稽留流産になります。あなたの生活に問題があった訳ではありませんよ。
そんなことを言われましたがショックで口元が震えて、涙だけ我慢して急いで帰宅して泣いてます。
仕事先にも1週間のお休みを申請してしまい、不甲斐ない気持ちです。
もう諦めなければならないのでしょうか。
経験談や、アドバイス、エコーの見方、色々とお聞かせいただけますとありがたいです。
心が弱っているので誹謗、中傷お控えいただけますとありがたいです。
宜しくお願い致します。
- のん
コメント

Na❤︎
6w6d・胎嚢15mmで胎芽が見えないとなると、残念ながら枯死卵の可能性が高いのではないでしょうか。
私も2年前に枯死卵で流産していますので、のんたんさんのお気持ちは痛いほど分かります。
次の診察で奇跡が起こる事を願いつつ、覚悟を決めるしかないと思います。
のん
ご返答ありがとうございます。
腹痛も出血も何も無いのに、なんで???と
たっぷり泣いて寝落ちして、起きたら目がパンパンで、今も自然に涙がでてきてしまいます。まだ諦めてはいないのになんだか変な気持ちです。
お腹の子がのんびり屋さんなのかな、頑張れ!と今は願うしかありませんよね。覚悟はしつつも、願います。
なっちゃんさんも乗り越えて今妊娠されてるんですね、素敵です。
Na❤︎
私の場合はずっと出血があったので最初からなんとなく覚悟していたのですが、それでも流産と告げられたあの時の事は忘れられません。
我慢できず、病院のトイレで号泣しました。
何の兆候もなければ余計にショックですよね。
パニックになるのは当たり前です。
ゆっくり心を落ち着けてくださいね。