
保育園に通わせながらパートを考えています。子育てと仕事の両立が不安で、130万未満で慣れるまでは働く予定。慣れたら保険に入って稼ぎたいです。しんどい時の相談もしたいです。
子供さんを長時間の保育園に
通わせていて
フルタイムでパートされてる方いらっしゃいますか?
私はカフェ的な所でパートしようと思うのですが
子育て、家事、パートとうまく両立できるか
とても不安です。
ただでさえ結婚と出産が同時スタートなので…💦
慣れるまでは夫の扶養で130万未満までで
働くつもりですが
慣れたら会社の保険に入って
もっと稼ぐつもりです。
正直しんどいとか愚痴でもなんでも
聞きたいです😅
- ズッキーニ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私はフルタイムで正社員ですが
子供は7時15分~17時半前まで預けています。
私は旦那の協力無しではやっていけません(^^;
正直かなりキツいですが、私は家にこもって子育てする方がキツくて
自分の時間も自由なお金もない生活よりは
働いていた方が周りからも認めて貰えますし
色んな人と会話出来るし楽しいです(^^)

まるぼーろ
パートから始めるのはいいと思います✨
ただ、カフェだと土日に出なくてはいけないので、そこも考えられてた方がいいかなと思います!
あと、お子さんの急なお迎えなどにも理解あるところでないとなかなか難しいかなと💡
-
ズッキーニ
今行ってるところは
学生が多くて逆に
平日の昼間とかが足りてない状況で
今も私は平日をメインに入ってるので
大丈夫かと思います😆
ですよね…
少人数でしてるので
残った人にかける負担が多そうで
続くと申し訳なくなりそうです😓- 7月17日

退会ユーザー
フルではないですが、2人目を妊娠前にカフェでアルバイトしていました!
勤務時間は月に70時間くらいです。
平日はランチタイムで働きだいたい17時までには保育園にお迎え、土日は必ずどちらかは出勤で、ランチタイム〜19時まで休憩入れて8時間くらい、旦那に預けて働いてました。
扶養外れるくらい稼ぐなら土日、お子さん預けれる環境はありますか?
すごく人気店だったので体力的に大変でしたが、楽しかったですよ!
-
ズッキーニ
コメントありがとうございます!
土曜は母が休みで
日曜日は夫が休みです!
母はものすごく
世話する気満々なので
助かります😂
今(妊娠中)は7.8万程度で
働いてます
時給も低いですが
すごく疲れちゃいます😓
家事も毎日頑張られてましたか?😥
寝る時間がすごく短くなりそうです- 7月17日
-
退会ユーザー
そうなのですね!環境バッチリですね😊
飲食店、時給低いですよね💦
私は家事は最低限の事しかしてなかったですよ😓朝は皿洗いと洗濯して、子どもを保育園に連れて行くのがやっとで、帰ったあとも夕飯の買い物と支度で終わってました😅
休みの日に掃除して…って感じです(笑)
今働いてるところもカフェですか?
職場にもよりますがフルで働くってなると、飲食店は大変ですよね💦ホールだけじゃなくキッチンもするようになると、きついと思います💦
家庭と両立できる理解あるお店に出会えるといいですね😊- 7月17日
-
ズッキーニ
ありがたい事に…😓
低いです😭
850円くらいです😭
やっぱり大変ですね😨
化粧なんてする暇ないですね😂
やはりフルタイムにするのは
少し子供が大きくなってから
と思うのですが、
保育園に受かりたいので
仕方ないのかなと思います😭
カフェ風のハンバーガー屋です!
忙しい時と暇な時の差が激しいです💦
でも融通は多少利きますし、
人不足で歓迎と言ってもらってます😃- 7月17日
ズッキーニ
コメントありがとうございます😊
私も働くことが好きだし
家でじっとしているのが苦手なタイプです😓
毎日子供と一緒で
変わらず優しくできるかと言ったら
自信がなくて💦
働くことでも
気分転換になりますよね!
時間ないように思いますが
毎日家事とかできますか?
今の子供がいない時点でも私は
家事が疎かで…💦
退会ユーザー
私は毎日一緒だとイライラしちゃって😅
本当に時間はないですし
掃除は休みの日ばかりで
洗濯や片付けしてると終わるのは21時過ぎちゃって…
朝も5時に起きないと家事間に合いません😭
ズッキーニ
ですよね…
ほんとキツそうです😅
毎日おつかれ様です☺️
0歳から預けてらっしゃいますか?
退会ユーザー
私は2歳前から2人とも仕事始めました(^^)
歩くまではどうしても見ていたくてと
していたら就活で時間経ってしまいました(^^;
なのである程度は言葉が通じる年なので
その点は楽です❣️
ズッキーニ
そうなんですね😊
言葉通じるのは
助かりますね😄