

めそ
130は社会保険の金額だったはずなので、扶養は103じゃないですかね?
保育園に預けるかどうかで稼ぐ額も変わるかと思いますー。

R
所得税の扶養、103から150に2018年からかわりましたよね?🤔✨
私だったら健康保険とか払いたくないので130万以内で働きます♡

トム*
私は住民税(100万)や所得税(103万)を払っても多少プラスになるので130万以内で働いてます😀
旦那の会社から出る家族手当が130万までが基準なのもありますが。
(会社によって103万のところもあります)
勤め先によっては106万以上になると自分の会社で社会保険加入になりますので注意が必要かと💦
・従業員数501名以上
・週に20時間以上
・8.8万以上
全て満たすような勤務先を選ぶと適応されます。
税金の扶養に関しては103万から150万にかわっているので大丈夫です🙆♀️
-
トム*
扶養外で働くなら160万以上稼がないと時間の割に手取りが少なくて家事などが大変になるかもしれませんね💦
- 7月17日
コメント