![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16年前の賃貸マンションでエアコンが古くて効かず、室温が高くて困っています。電気代も高く、管理会社に相談しようと思っています。
築16年の賃貸家族マンション(3LDK)に住んでいます。
12畳のリビングにはもともとエアコンが取り付けられていますが、今のような夏場になるとエアコンが効くのになかなか時間がかかります。
建物は6階建の6階 最上階に住んでいるのもあり
昼間も夜もとても暑いです💦
昨日は夕方で屋内が35度以上ありました。
日が落ちた夜でも室温は高いままで、エアコンをつけて
2時間経過しても、室温30度以下にならなくてほんとに
困っています。
エアコンも当時からの物が継続でとりつけてあるので
古く、みてみるとSANYOの2003年製と書いてありました。
調べるとエアコンの寿命は大体10年とのことですが、
15年使用しているので、さすがに取り変えて欲しいです。
よく、賃貸にもともとついているエアコンは
壊れないと変えてくれないと耳にしますが、、、。
私もとても暑いですが子供も小さくて
しっかり効いてほしいです。
朝も起きてくると今日34度で、すぐにつけましたが
室温が下がるまでに保育園へ行く時間になる毎日です。
たしかに、当たり前ですがつけないよりは
涼しくはなります。全く効いていないわけではないです。
古いから電気代もばかになりません。
去年は子供も保育園に行っていなかったので
日中もずっとつけている状態でした。
それで月 2万7千円の電気代請求が来ていました😵
いくらそうでも、周りからは高すぎると驚かれました。
もう我慢するのが嫌なので、
今日、管理会社に電話をして言ってみようと思います
同じような経験された方等おられたら
なんでもいいので教えて欲しいです😵
- ままりん(生後9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![めぐぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐぴろ
賃貸でも 自分で付け替えたら良いのではないでしょうか?
引っ越す時は自分で買った物だから取り外して持って行けば良いので。
![ちぃちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃんママ
賃貸なら伝えたら変えてくれるんじゃないですか😭?
私の友達は変えてもらってましたよ!一度相談してみるといいかもしれませんね☺️
-
ままりん
ほんとですか(T-T)
言っても故障じゃないから
変えてくれないんやろうなと
思ってたので、、
少し希望が持てました〜(T-T)
ありがとうございます(T-T)❤️- 7月17日
![K❤︎Ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K❤︎Ymama
築23年の2LDKアパートに住んでます😊
うちは1階ですがリビングに同じく元々
エアコンが一台付いており、
暑くなる前にエアコンの効きを確認
する為につけた所18度にしても
ぬるい風しか出ず管理会社に連絡すると
確認しに来る事もなく最新のエアコンに
取り替えしてくれましたよ☺️
確か元々付いてたのは
15年くらい前のエアコンだったかなと🤔
一度エアコンの効きが悪いと
管理会社の方に言ってみてもいいと
思います✨
-
ままりん
18度でぬるい風は完全に故障ですね!!
私のところは風がぬるいことはないんですが部屋の温度はなかなか下がるのに時間を要します💦
私も完全に壊れてくれてたらもっとガツンと言いやすいんですけどね〜笑
私も15年のエアコンなので、取り替えてくれることを願ってます。笑- 7月17日
-
K❤︎Ymama
エアコンのガスが漏れて冷えにくく
なってるとかはないですかね😖?
部屋の広さに合ってないエアコンが
付いてるとか…😖💦
電気代も勿体ないので
一度相談して見に来て貰っていいと思います😭
新しいエアコンになる事祈ってます☺️笑- 7月17日
-
ままりん
多分そんなんもないと思います!
一人で住んでた時にガス漏れ経験したことあって、その時はほんとにぬるい風しか出なかったので!
ただ古いから効きが悪いんだろうなってゆうくらいです、、
今電話してみたんですけど、
見に行って部品交換が必要か見ると言われ、交換する気はとりあえずなさそうな対応でした、、、😅
15年経ってるのに本体変えるのではなく、部品があれば部品交換だけってことですか と言っときました。笑
交換してほしいことは伝えときましたがとりあえず業者が来るみたいです。- 7月17日
-
K❤︎Ymama
そうなんですね😖💦
それだけ古いエアコンだとフィルター
掃除しても中は汚れてるだろうし
お子さんも小さいしもういっその事
新品にして欲しいですよね😭- 7月17日
-
ままりん
ほんとにね(T-T)
年末にも自分でフィルター掃除はしてたので、、
またみに来た時に効きが悪いことと効かないくせにそれだけ電気代高すぎることも言っておきます!!- 7月17日
![はやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやまま
エアコン効かないのって故障ですよね??
普通は5分も経たず涼しくなりますよ!
つけないよりはって、風が出たら多少涼しくなるのは当たり前です!
何をもって故障ではないと思われるんですか??
-
ままりん
近くに行けば風は冷たいですよ。
古いエアコンなので27度設定でも電気代が高くて困ってるので、温度設定をもっと下げればもう少し早く効くのかも知れません!
全く効かないわけではないです。
効くのにとても時間がかかるということです。
それは古いものだから仕方ないことだと思っています。
なので使っている年数も15年になるので新しいものに変えてもらえるか交渉しようと思っています👍- 7月17日
ままりん
エアコンもう一台、自分達の持っているので、その手も調べてみましたが取り付けて良くても出るときには置いて行かないといけないと書いてあったので付けてないです!取り付け代も自分たちで払わないといけません。
どこもそうとは限らないと思うので、新しいのに取り替えてくれないようであればそれも効いてみようとは思っています(^_^)
めぐぴろ
自分の持って行けないんですね…。それは嫌ですね❗️
なら管理会社に言ってみた方が良いですね!
ままりん
調べると一般的にはそうなんだと思います、一応聞いてみます(T-T)
持って行けなかったらあげたのと同じですもんね、、笑
電化製品も高いので(T-T)
ありがとうございます😊