
コメント

スティッチ
佐藤病院で先月出産しました!
分娩セットは5400円だった気がします💭
私はだいたい入院リスト通りで不便なかったですよ😇逆に靴下いらなかったです!
パジャマは下着の上に膝上くらいまである七分袖と長ズボンでした!長ズボンは別に履かなくてもいいみたいですよ♪そしたらワンピースみたいになるので過ごしやすいと思います😊

みなこ
授乳パットはあったほうがいいかもしれないです!
あとは洗顔とか化粧水とかですかね、
パジャマは病院ので自分のは
持っていかなかったです!
ずっと病院の服でいました!!
あと私は病院のとは別に大きいナプキンを持っていきました!!
-
ニコちゃん
授乳パットは結構使いますか??
病院でお化粧してましたか??
義理親も来ないし、実家族だけなので化粧しなくていいかな?と思ってるんですがみなさんどーなんでしょう😅
ナプキンは夜用がいいですか?
何枚くらい持って行きましたか?- 7月17日
-
みなこ
私は出産してから3日後くらいに
母乳が出始めたのでサンプルくらいで
足りました!!
化粧は全くしませんでした!
同じ入院中に化粧してる人はいませんでしたが、退院の時に化粧して帰る人はいました!
私は帰るだけだし、スッピンでした。
入院セットにナプキンが入っていましたが、トイレに行くたび変えるし、
市販で売ってる夜用のが大きくて
安心しました。- 7月22日

モツ煮
約3年前に佐藤で出産しました!
パジャマは、毎日交換してくれますよ!青と赤を交互に着てました!係りの人が部屋まで毎日持って着てくれました!
あと、分娩セットは、私も5000円以上はしたと思います!一階の売店ゆうゆで購入しましたよ!
髪が長い場合、授乳の邪魔になったので、髪留め、ヘアゴムは必要でした!
-
ニコちゃん
分娩セットは購入してよかったですか?
髪長いのでゴムは必需品ですね‼️
出産した日って、シャワー浴びれるんですかね??- 7月17日
-
モツ煮
たしか、分娩セットは、佐藤で産むなら購入しなきゃだと思います😅
でも、いろいろあり、便利でしたよ!授乳パッド、産褥パンツ、産褥ナプキンなど、役に立つものが入っていたと思います!
あ、ちなみに私は産褥ナプキンと、母乳パッドは、全然足りなかったので、二階分娩エリア手前の自販機で、購入してました!
シャワーは、次の日、先生と看護師さんが回診に来てくれ、それで問題無ければ、浴びれると思いますよ❣️- 7月17日

aktmng
私は産褥ナプキンだと数日後は大きすぎたので途中で夜用ナプキン買ってきてもらいました😂笑
想像以上に悪露が出るのでナプキンあったほうがいいと思います!!
あと私はメイク落としと洗顔と化粧品は持って行ってました❤️
そのほかは特になかったと思います!
パジャマは貸してくれますよ!
陣痛が来て病院に行ったらまず赤チェックのパジャマに着替えさせられます笑 きっとこれがお産用です!
お産が終わったら違うパジャマに着替えさせてくれます💓
そして朝に新しいパジャマを部屋まで持って来てくれますよ😍💓
乳頭ケアのクリームなど必要なら自販機に売ってるので心配ないです💖

もぎゅ
分娩セットで殆ど不便なく過ごせましたよ😄
2点だけ!!
乳頭クリーム(入院後自販機で購入)
赤ちゃんの爪切り
は準備していて良かったです😊
産褥ナプキンは足りなくて買い足しました!個人差があるものなので、入院中の買い足しでいいと思います。
使いたいシャンプーなどの入浴セットも用意しましたが、痛かったり、怖かったり、入ることでいっぱいいっぱいでもう何でも洗えればいいような感じでした😅
ニコちゃん
分娩セットを購入してよかったですか??
ワンピースタイプのパジャマがいいんですね❣️
産後もパジャマで診察とかあるんですか??
スティッチ
それは強制的に買わなきゃいけないんだと思います😳
オムツとか産褥ショーツ、ナプキンなど入っているので入院中それ使いますよ😌
あります!子宮の戻りとか乳頭ケアしてもらえます!毎日新しいパジャマに替えてくれますので持っていく必要ないですよ🙆🏻♀️