
コメント

☪*
例えば、朝食で食べなかったおにぎりをおやつの時間に出してみてはどうですか?😊
私は、朝食とおやつで1食分食べられれば大丈夫と言われました😰
あとは、ポイするってことは要らないんだ!おなかいっぱいなんだね!ごちそうさまだねー!と言って片付けたりしてます🍀

退会ユーザー
そうゆうこ多いみたいですよ!
2さいなるともっとイヤイヤなって食べなくなります(><)
うちの子も1日でおにぎり1つとか普通にあります…でもイヤイヤで食べないからむりにはたべさせまん!
-
あかたん
回答ありがとうございます!
やっぱり食べない時期あるんですね😭なにか食べさせなきゃ!と焦ってしまっているのがいけないのですかね😓イヤイヤ期、怖いですね😱- 7月17日
-
退会ユーザー
この時期にむりに栄養とかんがえてあげてたらままがたおれちゃいますよー(笑)
お腹すいたら食べると思うし、何日も全く!一口も食べないはやばいかもですが、風邪ひいた時とかも2日くらい水だけの時もあったし、こどもにあわせていいとおもいます!
無理せずに☆☆☆☆☆- 7月17日
-
あかたん
確かに、毎食毎食考えてたらぐったりですね😭💦もうちょっと気楽にやってみます☺️✨ありがとうございます💕
- 7月17日

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月前からなんにも
食べなくなりました(笑)
朝ごはんゼリーだけなんて
しょっちゅうだし 昼は
保育園でなぜか完食
晩はご飯1口 おわり!
って感じです(笑)
いまはそんな時期だと思って
好きなようにさせてます😳✨
-
あかたん
回答ありがとうございます!
今日も朝ごはんご飯とおかず一口ずつだけで、ヨーグルトは好きなのかいつもの量普通に食べました😓💦
無理に食べさすのも良くないんですかね💦このくらいの子は結構多いんですね😵💦- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは桃は食べてくれるので
いつも箱買いです(笑)
食べてくれるものをたくさん
あげたらいいと思いますよ😳💕- 7月17日
-
あかたん
うちもフルーツは全般食べます😭✨ありがとうございます!もうちょっと気楽に考えてやってみます😭💕
- 7月17日

音
1歳過ぎて急に食べなくなる子多いみたいですよーうちも1歳過ぎていきなりご飯もおかずもポイポイで保育園の先生に話ししたら、そういう時期だねー他の子も何人かそうなんですよーと話してました。食べるものをその時期はあげてました😊
-
あかたん
回答ありがとうございます!
やっぱり時期的な、みなさんなるんですね😵💦赤ちゃん用の菓子パンみたいなのは少し食べるけど、お菓子だしなぁ‥‥と悩んでいます😭
無理して食べさせるよりいいんですかね😓💦- 7月17日
あかたん
回答ありがとうございます!
なるほど!おやつの時間にはさすがにお腹すいてますもんね🤔あーあ、と思って自分で食べちゃってました😂💦
☪*
はい💝
おやつの時に出したら食べることもあるらしいです🙌
うちも野菜を朝食べなくて、おやつに出したら普通に食べてくれました笑
あとは、もう今から出されたものを残す=おなかいっぱい、ごちそうさまだ!ということを教えていくと楽かなと思って、口に出して言うようにしてます( ´•ω•` )
そうすると、パン残してバナナくれ!ってぐずってても、パン残すんだ!おなかいっぱいなんだねー!ごちそうさましてはみがきしよっか!と何度か繰り返すと、食べたりします( ´•ω•` )
それでも食べなければ、おやつまで何もなし( ´•ω•` )
おやつもおやつで、おやつでおなかいっぱいになるってわかると朝食べなくなったりすると言われたので量に悩んだりしてました( ´•ω•` )
でも、おやつは補食なので、朝食べれなかったものを補うために食べるものってなるみたいなので、朝どうしても食べてほしいエネルギーになるパンなどを食べなければおやつで少量もう一度出した見たりしてもいいかもです💝
あとは、少しならバランス悪くてもいいよー!と言われました😊
そんな毎回気にしてたらもたないです😰笑
それを聞いてから、朝はパンとソーセージで炭水化物とタンパク…完食したらデザートたべようか!といってバナナ1本だしたり…これで野菜もおっけー!みたいにしてます( ´•ω•` )笑
私たちも気楽にご飯あげたいし、楽しいじかんにしてあげたいですもんね( ´•ω•` )
あかたん
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
1日通してなにか食べてくれれば大丈夫ですかね!嫌いなもの食べないなら大好きなヨーグルトやバナナも後でね、ってした方がいいんですね🤔
ちょっと自分神経質かなって思うのですが、気楽に考えてみます😭✨
☪*
いえいえ、こちらこそ長く送ってしまいすみません😭
今食べないとお腹空く!ってことが頭でわかってきたら、食べるようになったり、その子その子で違うと思いますが😖
今では息子は、全部食べたね!まだお腹すいてるね?デザート食べる?というと、力強くうーうー!言いながら冷蔵庫指さしてます( ´•ω•` )笑
それでも足りなければ、また別のパンをあげてます笑
トーストを食べたなら、スティックパンやジャム塗ってあげたり笑
私もかなり手を抜いてます( ´•ω•` )
スティックパンなら保存の日にちも長かったりするので、おいておくのもいいかもです( ´•ω•` )
それであまりなも食べなくて体重も減るようなら保健師に相談で( ´•ω•` )!
今は暑くて食べる気分でもないのかもしれないですし…( ´•ω•` )
大人もばててたら食べたいと思わないですし🌼
それまでは気楽に考えててもいいかなーと思います🌼
私も神経質すぎたのかなって、自分でも思ってました( ´•ω•` )
野菜たべないから野菜パンケーキにしたら食べてくれましたし笑
このやり方も私のやり方なので、ラコタンさんの育児には合わないなと思われたら流していただければ大丈夫です😻
あかたん
ちゃんと意味理解してるし、食欲もいっぱいですね☺️✨
うちは卵白アレルギーでスティックパンなどあげられないので食パンにチーズ挟んだり色々頑張っても食べず、ズーン😭って感じです笑
ちょうど今、1歳児健診行ってきて体重は意外に大丈夫だったので気楽にやっていこうと思います☺️
ご飯問題悩み尽きなさそうですが‥‥先輩ママさんの助言すごく励みになります☺️✨✨